商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
じゅんぴーさん
■ブログ まいどっ♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
有機家の安全わけあり野菜(無農薬野菜)モニター募集【有機屋】 ←参加中 モニプラ さんのお題です スーパーより安いかも? 有機家の安全わけあり野菜(無農薬野菜)どうおもいますか? 有機屋 さんという無農薬野菜屋さんのお題でして、無農薬野菜の詰め合わせが送料込みで2000円なのだそうですよ 安いっ! 量や質なんかは実際に見たことないけどそれでも安いと思います 大分前に違うところなのですが無農薬野菜の頒布会っていうのを3ヶ月ほど取ったことがあります よかったのですが、やっぱり送料やお値段がネックで いいのはわかるけどつづきませーん! だったのですが、それを思うと安いですね で、みゆぼんがこの届く野菜がえらく美味しかったらしく 「また頼んで」 と言うのですが、 そういうオトナの事情で頼んでなかったのですよ やっぱり子どもって美味しいものってよくわかるのですね 私は「確かにおいしいけど、値段を取る」って感じですからねぇ現実的で悲しいわ 当たったらモニターさせていただけるみたいなのですが、もしこれが当たったら最近料理づいている みゆぼんが喜んで料理してくれそうですよ 何つくってくれるんだろうって当たってから悩めって(笑) 続きを見る ['close']
モニプラさんで募集していた 「知識の泉乳がん編」 のDVDがあたりました コレは何かといいますと、(説明を引っ張ってきました) 今、20人に1人が乳がんになっています 乳がん治療にとって大切なこと、それは早期発見そして、乳がんは、数あるがんの中で唯一、自己触診で発見できるがんなのです そこで、20、30、40歳代と年代別に分け、自分で出来る触診方法を実写で解説、さらにマンモグラフィー他、様々な検査の実体験などなど、乳がんについて女性が知っておきたい正しい知識が満載の「知識の泉“乳がん編”」DVD(62分)を100名様に差し上げます! というもので、乳がんの自己触診方法をわかりやすく解説してくれるDVDなのです 私も女子なので、乳がんは気になって検診も行くようにはしてるけれど、なかなか日程などが合わずそのまま テレビなどで「自己触診が大事」というけど、イマイチわからんよ というときのモニターだったので 迷わず応募 そしてさっそく見てみました まず「乳がんのしくみ」から始まり、あとは触診方法も年代別に別れているので自分の年代をチョイスすればよく、一気に全部見なきゃいけないというプレッシャーもないし、繰り返して見たいときなんかにも丁度よいなと 思いました 実際に解説とともに実演もされているのでわかりやすいです わからないところは何度でも繰り返して見られるのがDVDのよいところですね ただ、今回はDVDのみだったのですが本物を購入すると 「自己触診セット」 という 「乳がんのしこりをリアルに再現」したきキットがついてくるので、それも一緒に触ってみるともっとわかりやすいんだろうなとおもいました わたしもちょっとやってみて 「これって何?!骨?!」とわかりにくかったところもあったので うちには小学生の娘がいて、DVDはなんだか怖いから嫌だ(ぜんぜん怖くないのですけどね)と言っていましたが、キットだったら触ってみたくなるだろうな そして感触をなんとなく覚えといてもらうと役に立つかもなんて思っちゃいました しかし 「しこり」 になってわかるまでにはガンが出来て約8年ほど経ってるんだそうで、それにはびっくりしました やっぱり早期発見に越したことはないですよね みなさんもどんな病気でもそうなのですが、自己検診や検診に行って予防しましょうね! はい、私も気をつけます 知識の泉 乳がん編ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんのお題で カレーにダース!体験レポート ということで 森永製菓さんからf0000"> カレーの仕上げにダースをin!で、いつものカレーがワンランクアップしちゃう…らしい?ダースinカレー、試してブログでレポートしてくれる方を募集中です というのがあったので思わず手を上げてしまいました(笑) ダース と言えば、みゆぼんがいつもバレンタインの時期に学習塾から「バレンタイン勉強」と称して「1ダースは 何個でしょう」とかいう問題とともにもらってくるチョコレートじゃありませんか あれ、おいしいんだよね♪ ことしはスーパーに行ったらこのダースにデコレーションしてデコチョコをしたのを飾ってありました 縁があるのかも?!ダースさんよ(笑) で、カレーにチョコって隠し味によいって結構聞くんだけどなんだか怖くっていまだに試したことがないのです インスタントコーヒーはちょびっと入れたことがあるのですが、味の変化はイマイチわからなかったような カレーはめんどくさがり屋の私にとってはお手ごろメニューでして、大体毎週のように登場するメニュー あっ、週代わりで「カレー」「シチュー」「ハヤシライス」とかになりますけども(笑) これ、ホワイトのチョコはシチューに入れてもいいんだそうでほんまかなぁ 当たったら試してみたいけど、買ってまではやる勇気がいまだにもてません コレが当たったらぜひ「カレーにダース」を試してみたいと思いますので、ブログに「カレーに」の記事が載ったら「おっ、当たったか!」と思ってください(笑) カレーに、ダース!体験レポート募集中 ←参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんのお題で 「クッキー味のせんべい」 か 「せんべい味のクッキー」があったらどっちが食べたい?p> っていうのがあったので参加! うん、どっちかといったら 「せんべい味のクッキー」 かな せんべいはせんべいの形にもよるとおもうというか、かわらせんべいとか卵せんべいだったら「和風クッキー」って感じでありえるっていえばありえるような いかにも「しょうゆ味ですねん」っていうような固焼きの「ザせんべい」って感じの見かけのものにクッキー味だったらギョギョっとなるけどね せんべい味のクッキー感触がさっくりとしたあんまり甘くないせんべいというかなんというか おなか減ったけどあまったるいのはなぁってときにいいかもしれないですよね でも、ほんとに せんべい味のクッキー ってあるんですね その名も おかっきー んもー、私のツボにハマりまくりですわ おかき+クッキー で おかっきー なんだそうで おかきとせんべいって一緒だっけ?? でも私がCMに出るなら 「ラッキー♪クッキー♪おかっきー♪」 って叫んでしまうだろうな誰も出しませんって(笑) クッキーなのに後味がお煎餅?!シリアルマミーの「おかっきー」モニター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんのお題です 「マカロンとのはじめての出会いはいつですか?初めて食べたときをおしえてください」trong> というお題 これ、めっちゃ最近なんですよ 今までお友達ブログなんかで「おいしいマカロン」の話を聞いたり、売ってるのを見たりして食べてみたいなとは ずーっと思っていたのだけど、正直小さいくせにいい値段するし、それで美味しくなかったらショックだからなかなか手を出せずにいたこのマカロン それがこないだ松井山手に行ったとき、丁度気分的に弱ってたので美味しいケーキを食べようとみゆぼんと一緒にカフェへ入ったらロールケーキとともにあったのが「マカロン」 しかも私の好きな「ロイヤルミルクティー風味」があるではないですか でも失敗したら嫌だしなとマカロンひとつ、ケーキをひとつ頼んでみゆぼんとはんぶんこ 半分に割って食べたら思ってたよりおいしいやん でもみゆぼんもそう思ってたらしく、おちょぼ口で食べてゆっくり二回に分けて食べようと大事にとっといた 私の残りマカロンさんは気づけばみゆぼんが食べてました(涙) 「おいしいなぁ」娘にそういわれたら我慢するしかないよなぁだって大人だもん(T_T) ゆっくり味わってみたいわマカロン 美味しそうだよね!! これは ダロワイヨ さんのマカロン です 【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>