当選☆彡 nano美粒水 1ケース(…
[2009-10-03 10:12:12][
ブログ記事へ]
ジャパンエコール株式会社様より、nano美粒水 1ケース(500ml×24本入り)当選させていただきましたありがとうございましたエントリー記事にも書いたように、nano美粒水は、富士の雪解け水をさらに、ナノ化して、そこに酸素をタップリと溶けこませてあるミネラルウォーターです体への浸透がよいので、すーっと馴染み、胃に溜まらず、酸素効果で疲労回復もしてくれるうれしいnano美粒水運動の後、ヨカをされている皆さんのヨガ後の水分補給などにも大人気のお水ということで、美容と健康への期待が大です今回、モニター当選10名のはずですが、ドトーンと沢山の当選を出されたようで、うれしいうれしい早速飲んで見ますと、確かに飲みやすくすーっと喉を通る感じですしかし、一度に500mlは難しいく、300mlが限度運動後などは、500mlでもすーっと飲めそうですが、普通のイッキで500mlはキツイなので、まずは朝、起き抜けに1本飲むようにしますそして、あとはお茶やコーヒーなどにして、ぼちぼちととることにします私は、基本的に冷やした飲み物をあまり取らないので、nano美粒水は、加熱でもOKなのかなーっと思いメーカーさんに質問してみました以前、水素水を飲んだときは、やはり水の成分が変化してしまうので、加熱は厳禁でした早速、メーカーさんからうれしい返信を頂きました「理想の飲み方は常温ですナノ化(微粒子化)していますので元々吸収率は他の水と比べて非常に良いのですが、(飲んでもお腹で、ポチャ、ポチャしません私は常温で毎日23本は飲んでいます普通の水ですとなかなか飲めません又、常温で飲んでも大変飲みやすく美味しい水です)冷やして飲みますと吸収率が落ちます成分(ミネラル)は温めても変わりませんが、水の組成が変わり、溶存酸素も減りますので水自体の効用は減少するようですしかしながら、ナノ化していますのでお茶や炊飯等にも非常に適していて、うまみを充分に引き出し、おいしさも引き立つとことと思います 最後に弊社のナノ美粒水は一生付き合える水だと信じておりますので、ご愛顧の程、宜しくお願い致しますご応募有難うございました」ということで、常温で飲むのがベストであること加熱は水自体の効用は落ちるものの、うまみを引き出すことと、とても使いよい水だということがわかりましたできるだけ、常温でそのまま飲んで、無理だったらコーヒー等で無理なく続けることも大事だと思いますので、これで行って見よnano美粒水(ナノビリュウスイ)ファンブロガーサイトに参加中
続きを見る
['close']