商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
なおち naoさん
丁寧なレポを心がけています。たっくさんの写真と共に情報をお送りしています。
■ブログ 美人のレシピ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
クイーン&プリンセスティー お茶でスルーハーブティー 30包 2,980円(特別価格1,980円) えーっと、ワタシお酒もジュースも泡の出るものが大好きでしてwwww 疲れを感じた時やちょっとがっつりしたもの食べると必ず飲みたくなっちゃう泡ドリンク が、最近泡ドリンクよりも好んでよーく飲んでいるものがありまして お茶 元々お茶は大好きなんでございます 日本茶にせんべい、洋菓子に紅茶…最高だよね、うん 中でも紅茶にどっぷりハマっておりまして、某有名紅茶専門店ブランドの紅茶を常に飲んでいます でもね、それを越えるくらいよく飲んでいるのが紅茶風味のデトックスティー デトックスとかダイエットとか言われるお茶は以前から世にありましたが、最近のものは特に美味しくなっていると思うワケ 美味しく飲んで、ダイエット&デトックスできちゃうなら飲むでしょう?絶対に ちなみにワタシ、昨年の11月にステンレスボトルを買いまして、毎日家の中でも外でも持ち歩く生活をしています(せっかくアツアツの美味しいお茶を入れたのに冷めちゃうのがイヤで家でも使っているの) それはもちろんダンスレッスンのときも、ディズニー通いのときもね 当然入れているのはデトックスティー そして特に最近「美味しい!」と気に入っているのがこのスルーハーブティー レモンティー味…って言うよりワタシにはレモンティーそのものってくらい美味しい 無糖派の人にはかなり美味しくいただけるのでオススメです ワタシ自身、今まで飲んだデトックスティーの中で一位二位を争うくらい デトックスティーなのであまりガブガブ飲むのはオススメできませんがwwワタシは普通の紅茶と交互に飲んでいます ディズニーパークでもそれは同じ ゆっくりとコレを飲んでパレードやアトラク待ちしています 自然とお通じの感覚がくるのもオススメ 急におなか痛くなって大騒ぎするようなこともないので出先でも飲めるってのが本当に嬉しい しかもあの夢の国ってばカロリー高いフードばかりなもんでね、こうしてお茶でコントロールできるのもいいでしょ? スルーハーブディーは、ハーブティーというだけあって、ハーブが配合されています 若返りハーブで有名なローズヒップ、最近ダイエットハーブとして超有名となったマテ、そしてすっきりとしたお腹に導いてくれるキャンドルブッシュ いつもいつも思うことなんですが、ハーブのチカラって本当にすごい 自然の恵みのものなのにわかりやすいくらいに効果のある成分でもあるんだよね ホント馬鹿にできないし、むしろ頼りになるもの 飲めば自然とハーブ達がお腹の調子を整えてくれます なんとなくでもダイエットを続けたい人、常に気にかけたい人、おなかがポッコリしちゃっている人、一度スルーハーブティー飲んでみて 飽きずに続けられますよ ちなみにコレがワタシのマイボトル コレのおかげでいつだってアツアツのスルーハーブティーが飲めるんだな もちろんコレを書いている今もスルーハーブティーを飲んでましたよ コスメ、雑貨、健康食品のセルメディファンサイトはコチラ 続きを見る ['close']
リベイビー ホットボディジェル 150ml 2,300円 ダラダラとダイエットは今も続いているワタシ 短期間で必死になるよりも長くのんびり日常としてやっていこうと決めたワケでして …ダンスも続けているし、お茶を飲むようにしているし、サプリメントも摂るようにしている そして日々のボディマッサージも欠かさないようにしているんですよね ダンスはとにかく動いているものだし、お茶もサプリも飲むだけのもの だけどマッサージは自分自身でしっかりと気にしてやらなきゃいけないことなんだよね だからこそ、効果が表れやすいアイテムを取り入れていきたいと常に思っているんだ んで、今回出会ったマッサージジェル ACHUMARリベイビーのホットボディジェル 以前からリベイビーは気になっていたんだよね 美容大国韓国のコスメだそうで、角質お手入れのジェルが大ヒットなんだよね そこから誕生したこのボディジェルも、ものすごい大ヒットなんだそうで、なんだかんだとダイエットしたいワタシが気にならないワケないのですwww ミルキーホワイトで柔らかいジェル とても優しい色と甘い香りに「ホット」なイメージはナシ ってちょっとばかし舐めてかかったら∑( ̄ロ ̄|||)!!!!!!!ってくらい驚いた 今までにもホットジェルって色々使ったことあるんですよ ジンジン、じんわり熱くなって脂肪燃焼、分解してくれるってやつ このリベイビー ホットボディジェルってば衝撃的に熱いっっっ!!! 多分今までに使った中で一番の熱さだわ お風呂上りに何気なくコレでボディマッサージ 「ベタつかないのですぐに服を着れるのがいいな」なんて思うこと数分… ゴゴゴゴゴゴゴ…ってカラダの奥から湧き上がってくるみたいに熱くなるんだよ これはセルライトや脂肪を燃焼させるための現象だそうで、これを実感することが大事 わかっているけどとにかくホット!! ワタシ、コレ塗った後、熱さを感じ始めてから数分間は部屋中走り回ってるww そのくらい「熱いっっっ!!!」のだ 一言アドバイスしておくなら、マッサージ後に手を絶対洗うべき でないとそのまま顔触ったりした日にゃあ……ね ちなみにコレを使い、更にはデトックスティー等のダイエットを意識したものを取り入れていたおかげか最近1キロほど痩せまして もしかしたらただのストレスだったりしてww いやでも、本当にワタシこのところ1キロ痩せるのも結構大変な状態だったので、こうして結果が出てき始めていることに喜び♪ 2キロ、3キロといきたいところなのでホットボディジェルには頑張ってもらわないとな セレビューティーファンサイトはコチラ 続きを見る ['close']
ナチュムラ AKUBIシリーズ 化粧水&クリームパック(サンプル) ここでハッキリ言っておこう 仕事を持っている人だけが疲れているワケじゃない ワタシだって日々家の中で働いているっちゅーの 主婦6年目となったワタシだが、正直仕事していた時のほうが気持ちが晴れやかだったと思う そもそも主婦、向いてないのかな…?とか思うことだってあるんだよ 家のこと、子供のこと、自分の面倒見れない夫のことww、そしてワタシ自身のこと色々ありすぎて日々疲れているのが当たり前になってる その疲れが「老け」につながっていくって知ってるのにね エイジングケアってのは様々あって簡単に言うだけでも、できてしまったシワ、シミをなくすためのものと、日々の疲れからお肌に活力を与えるものとある このAKUBIはもちろん後者のもの 現品は120mlの化粧水、80gのクリーム サンプルじゃ実感もたかが知れてると承知した上でどうしても使ってみたかったんだよね 以前、ナチュムラの潤凛というクリームを使ったことがあって、それが良かったので気になったのだ 凛シリーズは黒いパッケージでしたが、どうやらAKUBIシリーズは薄暗くなりかけてきた夜空のようなブルー 月や星のイラストも入っていて夜をイメージできるね かと言って、夜用コスメではないみたい 24時間お肌の疲れに対しサポートしてくれる化粧品なので朝、夜の使用 化粧水は自肌水分保持力を高めてくれるそうで、24時間うるおいのサポートをしてくれるものだそうです みずみずしくて、ぱしゃぱしゃ使える感触 使用後はお肌がモチッとして肌内部、肌表面共にしっかり潤います …ぶっちゃけサンプル1包分ではワタシの一回分には満たなかったけどね でも無香料、無着色、パラベンフリー、エタノールフリー、シリコンオイルフリー、鉱物油フリー間違いなくお肌に優しくいたわりのあるものだね パックにもなるクリーム 柔らかくてお肌にぴっとりと密着する少しねっとりした感じ コレ、潤凛クリームの感触と似てる 潤凛よりも少しサラッとした感触にしたものがこのクリームなのかもな 絡み付くようにお肌に密着するので水分を逃さない このクリームはほんの少量でググッとすごーく伸びるのでコスパが良いのだが、パックとして使えるように現品は80gの大容量なんですってね 残念ながらサンプルではその場の効果、保湿力はわかったけど、エイジングケア効果に関しては使い続けないとわからないかな 悪くはないと思うんだよね まぁ使い続けないとわからないほど疲れが溜まっているってことかなw NATUMULAファンサイトはこちら 続きを見る ['close']
バイソン 爆汗湯 ソーダスカッシュの香り 60g 252円 うちだけじゃないと思うのですが、我が家は入浴剤が大好き オフシーズンとは言え、なんだかんだとディズニー通いの我が家にとって今の季節はかなり厳しい 寒さのおかげでカラダの疲れを倍に感じるから 通いなれていても寒さには一向になれないワタシ なので元々は13月ってあんまりパークに出向かなかったのよね まぁそんなワケもあって入浴剤は我が家にとって日々の疲れを取る、元気を取り戻すサプリメント的なもの このデビルっぽい顔が特徴の爆汗湯シリーズ、以前に使ったことがありまして、久々の使用 コレね、湯船に入れるとパチパチと炭酸ガスのはじける音がするんだよ 初「爆汗湯」体験のわが子はキャーキャーと大喜び ワタシもついでに大喜び、「ドンパッチみたいだー!!」 娘「…ドン…?パ?」 まぁ、知らんわな、昭和のお菓子なんてさ とにかく、パチパチと楽しい入浴剤ですが、ちゃーんと美肌効果にも一役かってくれている ゲルマニウム(保湿成分)、温泉ミネラル(すべすべ成分)、トウガラシエキス、ショウガエキス(ホット成分)、そして岩塩(ひきしめ成分) 更に、ピンク色にパッケージのソーダスカッシュの香りにはマグマ泥(保湿成分)も配合されているの ショッキングピンクのパッケージからは想像もつかない湯の色はまさかの白www グレーのパッケージの爆汗湯は泥エステシリーズだそうで、コレにはモロッコの火山灰が配合されています 湯の色はびっくりこれまたまさかのグレーwwwww 我が子ってば一瞬マジで引いていたわよww 確かになー、泥カラーの湯につかるのは我が子もワタシも初めてだもんね でもね、爆汗湯って香りはどれもすごくジューシーなんだよね ワタシ、この香りに癒されると共に炭酸ガスがすごくありがたい とにかく疲れやすいカラダなもんでね、カラダの芯から温まれる爆汗湯はすごくワタシ向き ディズニーから帰宅の際は爆汗湯とフットマッサージが疲れたカラダによく効いてくれる ちなみに同じバイソンのアイテムでお風呂で使えるマッサージジェル「インドエステ ホットマッサージジェル」オススメです ワタシも一時期愛用していましたが(現在は違うものでごめんなさい)ワタシの妹は発売当初から現在までずーっと愛用中 実家のバスルームには必ずホットマッサージジェルが置いてあるくらい と、話はちょいとそれてしまいましたが、爆汗湯っていつの間にか色々種類が出ていたようでして 「クリーミー泡パック」シリーズなんて女子力アップしそうなものも誕生していました 相変わらずキャラクターはややおっかないですがwwパッケージは女子そのものの可愛らしさ 香りも湯の色もベリーやピンクで可愛い とろーりとしたクリーミー泡のお風呂 でもちゃーんと炭酸ガスがパチパチするのでまたもや我が子大喜び 多分コレが一番ツボだったみたい ワタシも子供と共に楽しみながら湯に浸かるだけのケアに喜んでいます 忙しい女性ほど日々のスキンケア、ボディケアの中に入浴剤をチョイスするのって大事だね 株式会社バイソンのファンサイトはコチラ 続きを見る ['close']
岐陽コーポレーション ナチュセラローション 150ml 5,600円 一番の目的は「むくみたるみ対策」という化粧水 「むくみたるみ」に身に覚えがある人、挙手 コレは間違いなくワタシのためにある化粧水だろうなぁ 日々エイジングケアをしているから「たるみ対策」なんて化粧品は当たり前かもしれない でもね、コレ業界初のお肌&頭皮兼用化粧水なんですって なんでもお肌と頭皮は繋がっているってことで……本当だ!!! 当たり前のことだったのに今初めて理解したわww 一緒にケアできて当たり前だったハズなんだよね 顔と同じく頭皮もたるみがあるそうで 老化ってのはカラダのあちこちが緩みたるんでくることなのだが、頭皮もたるむのか… いきなり知ってすごい驚いたけど…そうなんだと思う だからお肌のハリには頭皮のケアが大事なんだって で、完成したのがこの化粧水 お肌に頭皮に使えるたるみ対策ローション ほんのりですがローションの色は紫 コレはこのローションに含まれている成分の一つ、紫根エキスによるものだそうです 美肌、美魔女をつくることで有名となった紫根エキス こんなにも有名なのにワタシ紫根エキスアイテムってまだ一つしか使ったことないのよね 紫根エキスには言わずとしれた高い新陳代謝作用があります 言わば若返りを促してくれるってことですよね 他にもこのローションには高麗ニンジンエキス、そしてフルボ酸が配合されています 高麗ニンジンって知らない人はいない植物だと思うのですがどんな効果があるんだっけか? って思ったら、セラミドを作る力を呼び起こしてくれるんですって 健康だけでなく美容にも深いかかわりにある成分なんですね 今回初めて知ったのがフルボ酸 このフルボ酸、究極の発酵物なんだそうです デトックス作用がとても強く、代謝促進、活性酸素除去、抗菌抗炎症作用等、健康面でも美容面でも良いこと尽くしの成分 これら強力3大成分を配合して誕生したのがナチュセラローション ちなみにナチュセラの由来はナチュラル(天然)セラミドを略したものだそうです このローション、コットンでつけるよりも手で直接つけるほうが良いんですって なので顔に優しく押し込んだ後、もう一度手にローションをとりこめかみのほうから頭頂に向かってマッサージするように使っています 今までやったことのないものですが、コレ…気持ち良くて結構ハマっちゃいますね 成分は美容液クラスなのに、感触はパッシャパシャで使いやすい化粧水 結構たっぷりばしゃばしゃ使っていますが、なかなか減らないね ただばしゃばしゃしているだけでなく、しっかり潤いを閉じ込めてくれるからなんだと思います 目を見張るような効果はまだないですが、頭皮マッサージは続けるべきだね あのね、ワタシ頭皮が弱くて、結構頭皮にニキビができちゃうんですけど頭皮マッサージ初めてからニキビできてないのよ あとね、朝起きてのむくみもないwww ナチュセラローションすごいみたい ナチュセラファンサイトはコチラ 続きを見る
<<前の5件 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次の5件>>