商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みずさん
■ブログ ささやかな日常生活
■Instagram @mizukosan11
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私の目は左が二重 右が奥二重で割と目が小さい だから、このデカ目Wライナーにすぐさま飛びつきました さすがに40代後半なので、若い子のようにいかにも的は嫌なので 上品な感じでつけたいと思ってますよ このアイライナーは リキッドとパウダーの2wayタイプのアイライナー リキッドを描いた上にパウダーを重ねることで、目もとに奥ゆきを持たせ、目ヂカラがアップします 皮脂こすれにも強い処方で、朝ひいたラインが長時間持続 トリートメント成分配合で、まつ毛の根元にうるおいを与えます この筆先は本当に細くて書きやすいです 今までは細く書きたいんだけど、太くなっちゃったことが多く 失敗続きで、何度か書くうちに筆先に慣れてきて上手に細く書けていく感じだったけど これは一度目から細く上手にかけて大満足です キャップ部分にパウダーが入っててキャップにチップを差し込み左右に回すと 適量のパウダーがチップに含まれるようになっています アイラインを引いたあと、乾いたら重ねるようになじませる感じでつけて やや目が大きく見えています 明色化粧品さんはプチプラで、使いやすいものが多いから本当に嬉しいです 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
セラミドが外部刺激から肌を守り、コラーゲンが肌にハリを与えて、 角質層に潤いを閉じ込めて、ふっくら弾力のあるお肌に導いてくれる セラコラ保湿クリームです 私は乾燥肌だから、興味津々 化粧水や乳液などで肌を整えたあとに使用します とっても伸びがよくて肌への馴染みも良いです そして付けた感じが軽いです 余ったのは手につけたら手もしっとりします ちょうど昼間外に出ていて 手の荒れがひどいなと感じていたので お風呂上がりに手にもつけて寝たら 朝には顔も手もしっとりしていました 50gで864円ならお手頃価格だし リピ決定です 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
私は花粉症ではないのですが、 旦那と娘が花粉症です 特に娘はくしゃみがとまらなかったり 鼻がグズグズして目が痒くて とつらい症状が続いています もう、マスクは手放せません そこで、花粉症に甜茶が良いと言われているので このハマリさんの甜茶αを飲み始めました 20日分です 眠くならない3種の植物成分だから安心 飲みやすいソフトカプセル 娘に飲んでもらいましょう 朝晩2粒ずつ飲むのが良いそうです 20日続けた結果、 目のかゆみが少なくなり 鼻のグズグズが多少楽になったようです 花粉症の辛さはわからないので 少しでも改善されて良かったです 「甜茶α」は、1995年9月の発売以来、 10年以上の愛用者もいるハマリの人気商品です 辛い方は試してみるのもいいかと思います ハマリの健康食品とスキンケアクリームファンサイト参加中 続きを見る
自分ではまだまだ若いつもりだけれど 残念ながら髪に白髪が混じってきています まだチラホラかななんて思っていたら 自分で撮ったらこんなに 子供に撮ってもらってもこんなにありました まだ全体ではないから白髪染めもしなくてもいいか と思っていたのですが、 部分染めができる このシラガネーゼポイントリッチカラー3世を知り、使ってみました こうなっていて、逆側を押すと こうやって液が出てくるわけです これで髪の流れに沿ってつけるだけです 今回私が使ったのはダークブラウンです 手が汚れることもなく出かけにぬりぬりすればいいだけだから簡単 これでお出かけも白髪が気になりません それでいて使うたびに染毛してくれるというとてもありがたいものです シャンプーすると、色がすぐ抜けてしまうものと違い、 毛髪内部への染料の浸透を効率アップする“スマートカラーデリバリーシステム”採用で 染毛力が2倍もアップしているんです 旦那は私と違って白髪がたくさんあり、 月1回は必ず黒く染めていて、それをするのが私の役目 ブラシに液を2種混ぜながら髪につけていきます そのあと5分待ってお風呂に入って洗い流すものなので 時間に余裕があるときでないと出来ません だから、白髪が目立ってきたなと思っても二人の時間が合うときでないと できないのです その面倒さを知っているので、シラガネーゼポイントリッチカラー3世は 本当にかなり簡単 黒もあるので今度は旦那にやってあげたいと思います ビアントファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
今年こそは早めに年賀状を作らねばと思っていました 例年よりはまあ、早めに手をつけ始めました 今回ちょうどインクがなくなりそうになり、インク革命さんの 互換インクを使っています 互換インクとは、エプソンキヤノンブラザーhpといった プリンターメーカーが製造している純正品ではなくて、 互換性のあるサードパーティー製(非純正のオリジナル)のインクってこと 純正インクとは別物だけど プリンターに合うように独自に作られてる"新品"のインクカートリッジを「互換インク」と呼びます 黒のインクがなくなったので、互換インクを入れました ちゃんとICチップが入っているので反応してくれ満タンになりました 家で使う分にはプリント類も全然かわりないです 写真の印刷も純正インクとの違いがわかりません 純正インクとの違いはメーカーの保障の有無と値段の違いだそうです 主婦だったら迷わず値段の安い方を選んでしまいます 今回年賀状もついていたので印刷してみました なかなかの仕上がりですo(^▽^)o マゼンタシアンイエローもなくなりそうなので 入れ替えて、さあ印刷一気にいっちゃいましょう 次回インクがなくなったら、迷わずインク革命さんに お世話になります インク革命COMファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>