商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ramunejeさん
モニプラを毎日チェックするのが楽しみです。好奇心のアンテナで、興味を引いたものに1つずつ、丁寧に応募しています。宜しくお願いします☆
■ブログ いっぽいっぽ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
北海道一直売 ネットショップ本店ファンサイト応援中(未知)の世界の、美味しいモンを、頂きました(^^ゞ冷凍で、お団子みたいな(じゃが豚)12個に、液体スープが2パック6個ずつ、2回に分けて、食べることもできます沸騰したお湯で茹でると、78分で、浮き上がってきますその後は、弱火にして34分で、出来上がり簡単ですお湯でのばしたスープに、茹で上がった、じゃが豚を投入私は、千切りの青紫蘇と、少しの茗荷を、トッピングにしました見た目から、ぷるんぷるんした雰囲気が、お解かりでしょうか^^出来るだけ、シンプルに、じゃが豚を味わいたかったのですが、これが、大成功まず、スープが、「すっごく美味しい!!」何でしょうこの味は!?子供達が、フゥと堪能していました(笑パッと見、よく見かける、丸い餃子なのかなぁと思いきや、実際は、じゃがいもを原料にした、独特なモチモチ感のある皮と、豚ミンチ&新鮮野菜の(具)が、何とも言えず、マッチングし、新食感が、作り出されています厚めの皮が、とても美味しいので、いつまでも、‘モグモグ’していたい風夕飯の(スープ)として、出したので、手初めに、1人3コにしたら、残りに殺到しましたw名前のイメージとは、違う雰囲気だと、思っていましたが、コレはやっぱり<じゃが豚>なのでしょうねo(^^)o ウンウンスープカレーや、ラーメン等、色々な楽しみ方が、あるようです♪*モニターに選んで頂き、有難うございましたo_ _)o♪ブログランキングに参加しています♪ 続きを見る ['close']
新発売【インスタントほうじ茶ラテ】モニター募集日本緑茶センター株式会社只今、動画サイトで、90年代ポップスメドレーを、聴きながら、まったりと、PCを楽しんでいます^^『君がいるだけで』『愛は勝つ』『SAY YES』懐かしい♪((ほうじ茶ラテ))とのネーミングに、どこか心惹かれつつ、モニプラさんのページを、行ったり来たりしながら、結局メロディーの流れるままに、エントリーさせて頂きます(^^ゞ濃厚なミルクの風味に、香ばしいほうじ茶の香りきっと、ブレンドの配合が、難しかったのでは?抹茶は、今や沢山見かけますが、珍しいカフェイン控えめなら、寝る前でも、楽しめます私の、とっておきの(深夜タイム)に試したいデス 前出の記事では、些かの(毒吐き)を、失礼しました^^;バイオリズムだろうか今朝は、朝から、何だか頭が重く、気分が(落ちそう)そんな日は、望みもしないのに、カンが当る周りから見れば、些細な事が、心の中に、少しずつ蓄積されて、(あぁ、そろそろ爆発しそう)←これも、何となく解ってしまうwそんな時、このブログの存在が、今は、1番心強い、支えになるここに書いて、気持ちを落とせる安心感そして、何よりも、読んで下さる方がいる(誰かに聞いて欲しい)が、叶えられる嬉しいこと、悲しいこと、頭にくること、悩み、迷い生きていると、日々、色々と、降りかかる姿が見えないからこそ、話せる時がある1人で抱え込まなくても、打ち明けられる場があり、誰かの声が聞けるひと昔前なら、簡単に実現しない(今)を生きられる事に、感謝^^*暦では、(立秋)を過ぎましたまだまだ、当分は、美味しく頂けそう♪(ベタな盛り付けですが恥)♪ブログランキングに参加しています♪ 続きを見る ['close']
eエスビーフーズ モニプラサイトファンサイト応援中エスビー食品(株)綺麗に包装されて、届きましたさて、、、〝美食饗宴〟ワクワク、心躍ります♪1つずつ、全く違う、有名店の品々どれから食べようかなぁ迷って選べない子供に見て貰い、チョイスした、まず1品目…………………◆半蔵門 プティフアラカンパーニュの「欧風ビーフカレー」カレーの王道イヤ、王様という感じビーフがゴロッとしていて、バターや生クリームなど、上品な素材を混ぜ、野菜が全部溶けているような、華やかな雰囲気上の子は、4品の中で、1番気に入っていました^^…………………2品目◆神保町 マンダラインド風カレーこれは食べた瞬間、全員が、うなりました(^^ゞスゴイとしか、言いようがない絶対に、家で作れないカレー!?トマトの酸味(色で解りますかね^^)に、本格的なスパイスの風味ご飯で頂いてしまいましたが、きっとナンが合うなぁサラサラッとした、ルーの感じが、食べやすくて、良い汗かきました…………………3品目◆浅草 グリルグランドハヤシライスソースちょっと、カレーお休みハヤシライスと聞くと、私はどうも、〝このドラマ〟を思い出すのですが(^^ゞ (ミーハーな余談です)カレーを食べ進めてくると、ハヤシライスは、似たような風貌でも、全く(別モノ)だと解りますとにかく、優しい^^安心して、パクパク食べられる、親しみやすさと、美味しさです♪ドロではなく、トロッとした感じ、でもプロの味でした…………………4品目惜しみつつ、ラストです◆市ヶ谷 カレー屋パク森 パク森ビーフカレーインパクトのあるネーミングは、既に見た事あり実際に食べるのは、初めてですが、一見、何となく1品目と、(似てるかなぁ)の予測は、大ハズレこちらは、欧風と言うより、家庭のカレーを、そのラインで、グレードアップした感じで、頂きました温めるため、鍋に空ける時、どしても、取りきれない最後の(1匙)まで、すくって舐めてしまった(笑…………………実は、上の子は、カレー「嫌い」を、日頃から自負日本人で、カレー嫌いって、いるんだと、我が子に突っ込みつつ、騙し騙し、作っては、出して来ました^^;そんな彼が、「どれも上手いっ!」と、言い切った4品1つとして、誰も首を傾げたモノが、無かったのは、厳選して、組み合わせている証拠とても豪華です贈答用として、十分、満足できるセットだと思います♪*モニターに選んで頂き、有難うございましたo_ _)o♪ブログランキングに参加しています♪ 続きを見る ['close']
只今、子供達の夏休み真っ只中言わずとも(^^ゞその上、今週は、途中から、ダンナさんも、夏休みになった(-△-)本来なら、私的に、(ドヨン)となる展開だが、今回は、皆が入れ替わり立ち代り自分も、仕事があったり、下の子とのプールや、上は予備校へ、そして今日明日は、ダンナも、泊まり出張(←夏休み中)今日も、「今月末、ウチで納涼会しませんか?」と、チビのママ友さんから、お誘いメールが、届いた本来なら、受験生を抱え、どこへも行かず‘地味’になるハズが、現実は、結構、予想と異なる場合が多々(笑有り難い子供達どちらも、強制的に(勉強)してくれるので、例年より、夏課題(←チビ)の進みも早い*人から勧められて、食べてみた、ホットケーキパフェ素朴で懐かしく、優しい味です♪─────── 【ホテル ライブアーテックス】オリジナルクッキー(非売品)15名様プレゼント♪相変わらず、食い気満載なので、↑の、オリジナルの‘クッキーが食べたいでもどうぞ’とのお声かけに、フラフラ心が揺らいで、直行で、エントリーしました(^^ゞでも、その後、出展サイト様のページを、読んでいたら、この↑素敵な、キャッチコピーが視界におっ!?全室、64平方メートル以上のスイート仕様これだけならまだしも、〝宿泊プラン一覧〟を見ると、この広さで、安い!!実は、昨年から、義父の入院に伴い、義母に頼まれて、入院中、一時宿泊できる、病院近隣の、宿泊施設を、ネットで検索しながら、あちこち、探した事がありますウィークリーマンションにしても、ビジネスホテルにしても、周囲が便利なロケーションで、尚且つ、清潔で、そこそこ広くて、「安い」中々揃わず、苦労しました↑足の伸ばせるジャグジードラマみたいo(^^)o子供にとって、(ホテルに泊まる)という行為自体が、非日常的で、贅沢なレジャーだと言うのは、チビや友達がワイワイ話しているのを聞くにつけ、実感しています家族皆で、‘宿泊’を、楽しめそうな、施設ですね^^関西だったら、1度は泊まってみたいアァカントウo_ _)oバタッ ♪ブログランキングに参加しています♪ 続きを見る ['close']
ふわふわ抹茶シフォンケーキ&生クリームセットのモニター募集です!株式会社いおか今まで、そして、美味しそうな2つ↑、落ちてしまいました残念^^;でも、メーカー様側から、ご丁寧に、次の↑のモニター企画の、案内メールを頂きましたので、有り難く、再びメゲずエントリー(笑抹茶味は、特に、下の子が、味は?と聞かれ、よく選ぶテイスト暑いこの時期に、爽やかなグリーンと、ホィップクリームの色合いは、何とも綺麗で、食欲をそそりますエアコンの利いた部屋で食べたい♪こちらは、いつも、生クリームを添えて下さる、心遣いが嬉しいです^^(あ、チーズケーキは、苺ソースでした^^;;;)…………………と、最近、(自称)クレーマー!?と、化している私である><今日は(キョウモカィ!)、エアコン実は、少し前に、設置している壁との隙間から、サーッと水が出た慌てて拭いて、エアコンを止め、中を掃除機で、可能な限り吸出し、ネットで調べて、外のドレーンホースに息を吹き込み、逆さまにして、詰まっていると思われる、汚れを出した原因不明、使用年数が経過しているので、念のため、メーカーに相談「一応、見てみましょう」と、メンテを兼ねて、来て貰う事にした本日午後で予約午前中に、修理担当者から、「1719時に行きます」えぇヾ(ーー )遅でも、季節的に混み合うのは、致し方なし待った6時6時半外は段々暗くなり、7時来ないリミットを過ぎ、サポセンに連絡「こんな暗くて、ベランダのホース、見えるんですか?」有料修理だし、何なら日を変えても(夕飯時だし^^;)、と持ちかけたが、結局、向かっていますと、7時を15分過ぎた頃に、担当者が飛んできた若い青年が、何度も詫びながら、室内に入り、ドレーンホースに、空気入れ?みたいのを差込み、まず、私が出せない汚れを除去ガンガン出てきたその後、室内機を見て、ドレーン側にすこし傾けて、噴出し口の羽を取り、中を、古い歯ブラシで、念入りに、ホコリ取り結局、お金は取らなかった今現在、水は全く出ている気配がないし、原因と思われる箇所は、対処したので、【異常なし】と報告書を出し、「無料にします」だって、来ただけで、出張費がかかるのが常でも、「時間厳守なのに、連絡まで怠ってしまい、頂いたら、上に怒られますので勉強させて下さい」(ノ_・。)イイコダネェもし、次にまた同じようなトラブルが発生したら、その時、修理代を頂くと言うので、応諾した試運転したら、普通に動きますと、帰り際に話したら、「そっか、よかったです」と笑顔せめてと、冷たい缶ジュースを渡した「あぁ有難うございます!」心がフンワリ(頑張れ!)と見送った私たちのような消費者に、対応するその(1人)が、会社の看板を背負っている先日の、某携帯会社も然り、何かミス?があった時、どう対応するかが、実はその後の、メーカー好感度に、1番強烈に、繋がっていく、ポイントだと思うここのエアコンを購入して良かったなぁと、6年経って、初めて感じた(^^ゞ遅い夕飯も、何だか気持ちがウキウキ1つ解決して、安堵した♪ブログランキングに参加しています♪ 続きを見る
<<前の5件 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次の5件>>