商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
takaさん
アンチエイジングにとっても興味がある東京在住の女性です。年齢を重ねても心も体も自分らしく元気に過ごすことが人生の目標☆ステキに年齢を重ねることができるコスメや健康グッズやサプリメントだ大大好き!!素敵な情報をシェアしましょう♪
■ブログ 毎日は旅のごとし日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私は玉ねぎが大好きですif" width="16" height="16" /> でもよーく考えてみると世界中のありとあらゆるところで 玉ねぎって必須な野菜ですよね 私は以前から玉ねぎって本当に不思議な野菜だと思っていました 何故かというとその守備範囲の広さにあります オニスラにするとしゃきっとしていて少し辛めの 爽やかさを演出するかと思いきや、 炒めると本当に甘くてコクをしっかりと演出してくれます 淡路島が玉ねぎの産地であることは知っていましたが そこの玉ねぎで作られたオニソテを はじめてお試しさせていただきました オニソテってつまりオニオンソテーのこと よーく炒めた玉ねぎのことです ご存知の通り美味しいカレーを作るときってこのオニソテが必須 だけど面倒なんだな もう見るからにあめ色 これだけで美味しそう 玉ねぎ本来の甘さを生かしてスープにしました スープストックをプラスして塩コショウで味を調え チーズをイン もうこれだけで贅沢な風味豊かなスープになるのは 玉ねぎならではっ 改めてオニソテの実力を実感しましたよん 忙しいけれど美味しい料理を作りたい人におすすめ ショップcorcorファンサイト参加中 続きを見る ['close']
033612195034486jpg"> いまどきマスクは手放せないアイテムになっていますが、 この度ヤケドの治療用人工皮膜をヒントに研究開発されたという ゴージャスゲル状シートをお試しさせていただきました なんとマスクなのに透気性があるんですよ しかも短時間で美容液成分を肌に浸みこませてくれるという アンチエイジング大好きな私にはとても魅力的なマスクです 美容液がしっかり浸みこんでいるマスク これが結構しっかりしていてちょっとやそっとじゃ破れない つまりぐぐっとお肌を引き上げるのにも適しているのです お肌への密着度も高いので、しっかりと美容液をお肌の奥に 届けてくれるのですね 美容液も大事ですがマスクの質にもこだわりたいですねん 薬局@カラコン&コスメ専門店ファンサイト参加中 続きを見る
マナカードってご存知ですか40gif" width="16" height="16" /> 私はタロットは知っていても実はマナカードって初めて知りました マナカードってこういうものですよ マナカードは、ハワイにまつわるイラストが描かれた44枚のカード ハワイが好きな方なら知っているかもしれませんが マナとはハワイのスピリチュアルなパワーのこと すべてのものにマナが宿っていると信じています カードにはハワイの植物や神話の登場人物などが描かれています 自分が最も必要としているメッセージを受け取ることができるのです ハワイは大好きですし、ハワイのスピリチュアルにもとても興味があります 特にハワイ島を訪れてからさらに強く感じるようになりました 実際にハワイ島を訪れて聞く話もとてもスピリチュアルなものが多かったのです 今回幸運にも電話でのカードリーディングを体験させていただくことができました 最初にこちらが聞きたいことを聞くのかしらと思ったのですが 方法はとてもシンプル 私の「スタート」「ストップ」の声に合わせて3枚のカードを ただピックアップ それを過去現在未来にあてはめて読み解くのです 特に印象的だったのが現在のカードと過去のカード 現在を象徴するカードとして出たのが 「ポリアフ」のカード 氷の女王をさします このカードが指す内容は、 今身の回りで起きている事に冷静な判断が必要 静観すること そして未来を指すカードとしては 「風の女神さま」のカードが出ました このカードには償いという意味もあり 教えてくれることは失敗してもやり直しはできるということも伝えているようです 自分の生活でも思い当たる節があり、 リーディングをしてくださった女性の方には 「今の状況を超えつつあってひとつのサイクルが終わります」とのこと ふーん、そーなんだ なんだかとても納得っできる内容 さすがハワイ奥が深いわ このマナカードにはいわゆる「悪い意味」を指す内容の カードもあるのですが、必ずそこからの切り抜け方や対処方法も 一緒にセットになって読み解かれるとのこと とても親切で優しいカードなんですね 前向きになれるのでまた機会があれば使ってみたいです 女性ポータルサイトララセレクションファンサイト参加中 続きを見る ['close']
とにかくありがたいことif" width="16" height="16" />に毎日とても忙しく 過ごさせていただいております するとどうしても気になっちゃうのが食事 夕食の時間が遅くなったり、明らかに野菜不足になったり パワーを充電しないといけない食事がおざなりになっちゃうのです 年齢とともに食べるもの、栄養はしっかりと管理して しっかりと休息をとらないと と思っていますが、思うようにはなかなかいかなかったりします そういう時に心強いのがやはりサプリメント類 私も例にもれず毎日をしっかりと過ごせるように プラスαで野菜の補助的なものを摂取していますが あのメジャーな「青汁」はいつでも気になる存在です こちらは熊本県産の青汁 大麦若葉青汁です 食物繊維、葉酸、マグネシウム、鉄分等々 女性にとっても必要な栄養素がギュッと入っています 農薬不使用なので安心 日本人に不足しがちなカルシウムもプラスされていてさらにうれしい こういう青汁で一番のポイントとなるのが その飲みやすさ これって継続するためにも一番大事かも とにかくこの青汁は飲みやすいです お抹茶も入っている抹茶風味ではちみつも入っているので まったく抵抗がありません 水にもすごく溶けやすくてグラスの底にたまったりしません 美味しいグリーンジュースって感じです これから夏の疲れがどどどーっと出てくる季節になりますので 体調の管理はとてもマメにやっています こういう青汁だとこういう不安定な時期でも しっかりと体を根底から支えてくれそうな気がします 美味しい青汁で元気な秋を迎えたいですね 万能茶の村田園ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
泥がお肌によいことは昔から知られていますね 私もクレイ系の洗顔石鹸とかよく使いますamebajp/blog/ucs/img/char/char2/187gif" width="16" height="16" /> 毛穴のケアにはいいんですよね 実はこの「泥」コスメは日本に限った事だけじゃないんですよ よく欧米の温泉場でお肌に良いと泥を体に塗っている映像とか見ますよね 実は北欧のフィンランドでも中世から泥のパワーが 素晴らしいナチュラルケアとして使われてきていたのです なんと、もともとバイキングの傷の手当として 使われてきたんですって これは期待できそう 自然豊かなフィンランドで使い続けられてきた 泥パック今回お試しさせていただきました エミュール ピート洗顔パック ピートと呼ばれるフィンランドの湖の底に堆積した泥 長い時間をかけて自然のパワーがギュッとつまっています なんとコピーも「おさな肌になる」ですって 「おさな肌」ってはじめて聞きました 本当に「泥」といった感じ でも実は物性エストロゲンやミネラル、フミン酸フルボ酸を豊富に含んだ かなり上質な泥なのです しっかり顔に伸ばして水分をプラスすると泡がたちます よーくウォッシュしたら、その洗い上がりには本当に感動 しっとり度の度合いが違います 世界ってまだまだ色んなナチュラルコスメがあるもんですね コスメ、雑貨、健康食品のセルメディファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>