商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,700,906 名
クチコミ総数 17,390,223 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
takaさん
アンチエイジングにとっても興味がある東京在住の女性です。年齢を重ねても心も体も自分らしく元気に過ごすことが人生の目標☆ステキに年齢を重ねることができるコスメや健康グッズやサプリメントだ大大好き!!素敵な情報をシェアしましょう♪
■ブログ 毎日は旅のごとし日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
なんだか一気に寒くなりましたね 8月に激暑で3ヵ月後激寒です 体調を崩している方も多いと思います やはり体調管理は しっかりと睡眠をとって 野菜を中心とした食事をしっかりとるいつでも黄金ルールですね 私は少々青汁マニアなのですが、 次の青汁はこちら 最近主流となってきた大麦若葉です 原料屋ドットコムの 大分県産のオーガニック大麦若葉 ちゃんとオーガニックの認定マークも入っています ↓本当の抹茶かと思いました 立派なお茶ですね 白玉団子にからめてみたいです(笑) やっぱり安全、高品質のピュア100%が 一番ですね これってアルカリ性食品だったんですね 知らなかった この青汁が他の青汁と違うところは 冬に種をまいて、冬に刈り取るんですって そうすることで緑が濃く、美味しく育つそうな 確かに、濃くて美味しいんですよね 体によい酵素がガッツリ入っていて もちろん体にもグー 最近はお湯で溶かして夜にゆっくり飲んでいます 続きを見る ['close']
サンドウィッチで有名なサブウェイwidth="16" height="16" alt="音譜" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/038gif" complete="true" complete="true" /> 私も野菜がたっぷりとれるので大好きです そのサブウェイが東京丸の内で 野菜セミナーを主催されるとのことなので 言ってきました 野菜好きの私としては 見逃せません 丸の内ビルです ちょっと異色の組み合わせです ↓お野菜の市場もあるんです 場所は丸の内ビル ↓収穫記念イベントです ↓とても異色な組み合わせ 大阪府立大学とサブウェイ ところが結構これが協力タッグなんです ↓日本サブウェイ 伊藤社長 ↓日本の工場野菜の技術は世界でもトップクラス その技術を持っている 大阪府立大学 村瀬教授 ↓オーガニックコンシェエルジュ 岡村貴子さん 今回のトークショーでは 初めて知ったことがたくさんです 今の時代とても進んでいて、 露地もののお野菜だけでなく特に葉物野菜は 工場野菜が使われることが多いそうです あのサブウェイでもレタス等は 工場野菜をつかっているのだそう でもその中で気になるのが、 やっぱり栄養 工場野菜ってちょっと弱っちい印象ありませんか もやしっこみたいな(笑) でも違うんですって なんと、光の質や水を変えることで どのような栄養をとれるか人工的に 決めることができるんですって 今工場で野菜を作るプロジェクトが なんと国家プロジェクトとして動いているそうです 知ってました なんか国家プロジェクトというと また、将来このまま工場野菜が増えていって 農家も露地もの野菜もなくなっちゃうの と心配になってしまいますが、 まだまだ工場にはコストの問題も有り そこまで一般的にはならないことと また農家の野菜と工場野菜は それぞれ役割があって 露地もの野菜がなくなることは 絶対にないそうです この工場野菜の技術は 中近東やインドからかなーり問合せが 来ているそうです やはり野菜を作りたくても作れない地域では とても魅力的な技術であるし 今後人口増加していくことも考えると これから活躍の場はどんどん広がることが 考えられますね そういう技術をいち早く取り入れた サブウェイさんはとても 時代を見る目があるかもしれません お土産にいただいたのが 工場でできたフリルレタス ほろ苦くシャキシャキしておいしかった サブウェイさん、とても面白いお話 どうもありがとうございました 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
私は青汁がだーい好きですstatamebajp/blog/ucs/img/char/char2/035gif" complete="true" complete="true" /> 青汁といえば、ちょっとクセのあるケール 比較的のみやすい大麦若葉が有名ですが それ以外もあるんですっ 青汁のバリエーションが それは なーんと桑の葉っぱ あのシルクを生み出す蚕が食べる あの葉っぱです ↓有機認定を受けている有機桑青汁 島根県桜江で作られた健康茶 完全無添加です ↓見た目は大麦若葉の青汁と似てますね 特に強い香りはありません ↓少し茶色がかった青汁ですね 香ばしい味がして飲みやすいんですよ ほんのりあまーいやさしい味です 自然のビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷり 青汁フリークの方、一度お試しください 有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合 有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
国産のレモンlaxmioffice/466826gif" complete="true" complete="true" />や 最近では国産のグレープフルーツもたまに見ます やっぱり国産って安心しますね 先日ブログにも書いた やっぱりオーガニック!有機マーガリンって? も同じく 安心できる材料で 安心できる環境で作られています 最近気になっていたのが、 国産のオーガニックコスメ オーガニックコスメというとちょっと 欧米の香りがいつもしていたんですが オーガニックコスメにも ジャパニーズウェーブが到来ですね もちろん自然界に存在しない保存料を使用せず、 合成された添加物も原則的に使用しません 香りも植物そのものの香りが ほーーんのり引き立つ絶妙な香り やっぱり自然のままの植物のチカラを 実感できるってステキ ドゥーオーガニック エンリッチ クリーム <保湿クリーム> をトライさせていただきました 仏エコサート認定 ナチュラル&オーガニック化粧品 ↓有機玄米由来米胚芽油がたーっぷり お米パワーってすごいんですね そのほかにも アロエべラ液汁、オリーブ油、カラスムギ穀粒エキス、 ニオイテンジクアオイ油、 ビルベリー葉エキス といったナチュラルな成分がたーっぷり 香りもクセがなくとてもナチュラルです クリーム色の保湿クリームは とてもノビがいいですね 特にべたつきません これからのキョーレツな紫外線と戦うためにも ひとつひとつの細胞がふっくらとしていることが 大事なんですね ナチュラル好きにはとってもオススメ くわしくはこちらでチェックできます 国産オーガニック!ドゥーオーガニックファンサイト応援中 ジャパンオーガニック株式会社 続きを見る ['close']
archejaponorg/" target="_blank">マルシェジャポン って知っていますか? 2009年秋、日本の8つの都市で始まった 市場(マルシェ)なんです お野菜やフルーツやお肉等々を こだわりながら作った生産地から 直接消費者に手渡しでお届けしようという コンセプトです なんだかとっても新鮮そうで美味しそうでしょ 私はマルシェは六本木ヒルズで たまにやっていると思いこんでいたんだけど、 ホント日本の都会の各地で 開催されてるんですね ナント都内だけでも 赤坂 六本木 青山表参道 お台場 池袋 錦糸町 吉祥寺 恵比寿 渋谷 汐留 で開催しています(これから開催予定の場所もあり) 知ってました それも毎週末開催されているとこも というわけで、 ちょっと行ってきましたよ 第1弾はいざ表参道のマルシェへ ↑本当に晴れている日の表参道の人の多さはスゴイ ↑実はこの有名なブルガリの入っているビルの地下 ↑マーケットはあるんです意外でしょ ↑結構こじんまりとした感じです 写真はフルーツ ですねそうそうさくらんぼの季節 旬の野菜が並んでいるのがウレシイ ↑ちょっと私のハートわしづかみにされた(笑) 国産レモンワックスの心配がないのがGOOD とにかくフルーティなレモンの香り ↑ついつい買ってしまいました せっかくだから 皮まで食べる料理を作りますよー 他にもサボテンやさんとかお米屋さん、山菜を 売っているお店もありました 表参道へのショッピングのついでに 立ち寄ると楽しいかも 第2弾は錦糸町のマルシェへ ↑駅から1分の丸井の前で 毎週土曜日で開催ですよ こちらは比較的規模も大きめ 通りがかりの人たちが 「ついつい見ちゃう」って感じで 楽しんでいました ↑ミズやギョウジャニンニク等の山菜もありますよ 山からダイレクトに運ばれた感じです うーんフレッシュ となりのレタスにも 「農薬、化学肥料一切使っていません」とのメモが 私も20代の中ごろ有機野菜を作っている農家で たまにお手伝いするプチ農ギャルだったのですが 有機野菜を作るって 本当に手間がかかって大変だなぁと思います こんなにお安く提供してもらえるのは 本当にありがたいですね ↑なんと、「ナス祭り」 長ナスや米ナス等いろんな種類のナスが全員集合 こんなに色んな種類のナスを 一気に見たのははじめてかも 圧巻です ↑最近はやりのビネガードリンクも おとなりのシークワーサーの体によさそうです ↑沖縄原産のスナックパイン 包丁で切らなくても指でつまんで食べれる おやつパインですね甘いんだこれが ↑そして大好きパン屋さん 本当に美味しそう でもそんなに高くないのでついつい買っちゃう ↑離島キッチンという車が こちらのスタッフさんは島根県壱岐の島から わざわざいらしていました この離島キッチンというのは 島根県隠岐郡海士町をはじめとする、 全国の離島の美味しいものを お届けする移動販売車なんですって なんて画期的 離島キッチンHP 島根県壱岐といえば、 去年末に行った島根県の美保神社の近くじゃないですか これだけ全国に楽しいマルシェがあるんですよ 週末のちょっとしたおさんぴんぐに ぴったりですよん マルシェジャポン 全国スケジュールはこちら わくわく市場 マルシェジャポン 【来場企画】わくわく市場マルシェジャポンにお越しください!◆夏野菜プレゼント◆ ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次の5件>>