商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,081 名
クチコミ総数 17,425,555 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sugayoさん
育児日記と、ブログモニター、レビューなど★についてのブログを更新しています。 毎日ママが楽しく過ごせますように~
■ブログ ままをだっこ
■Instagram @sugayo1
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:嫌いな家事は? 参加中 嫌いな家事、保留してしまいがちな家事ですが、それはお皿洗いです 朝も、保育園に送っていくために、早く出ようとしているので、 なかなか朝ご飯の片付けまでは、間に合わず、 台所がそのままに 夕ご飯の片付けのときも、溜めて、お皿洗いは一気にしてしまう派です 最近は、お湯も使っているので、お皿洗いで手も荒れてしまいますよね そんなとき、先日、ショーワグローブ株式会社 さんの、 ナイスハンドふわっとタッチ という 塩化ビニール製手袋を使ってみました さらっとタッチという商品もあるんですが、 これは、ふわっとタッチということで、 やわらかい毛が、手袋の裏側についているんですよ 従来の方法とは、植毛の仕方が違うんですって キュプラという繊維と、レーヨンという繊維が混合されているそうです 細かいフリース生地のような感じで、ふんわりしていましたよ 実際につけてみると、こんな感じで、 長さもありますので、水仕事でも安心でした 手袋は、Mサイズだったのですが、結構フィットして、 女性の手に、馴染みやすいと思いました 動かしやすいですよ そして、厚みも結構あるので、 たいていの作業はこなせそうです お皿洗いだけではなく、 私は、掃除などにも使いましたが、 しっかりとしていて、ガード感がありましたよ 手荒れの季節ですが、この手袋であれば、 手肌を守ってくれそうです 色合いなのですが、パールピンクとパープルとのラインナップでしたが、 POPな感じでもかわいいのでは?と思いました 例えば、白地にオレンジや緑のドットや、花柄など 最近は、かわいらしい長靴なども出ているので 例えばこんな感じ ヒロミチナカノレースアップレインブーツ【ヒロミチナカノ】カラフルな柄にレースアップデザ 価格:2,980円(税込、送料別) 無難なだけではないデザイン性があっても、良いかもですね 期待しています All About 「収納」洗濯物が簡単に片づく収納アイディア All About 「シンプルライフ 」掃除機かけを「週に2回」に減らす法 手袋のショーワ ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
なたまめ茶 を飲んでみました なたまめって、福神漬けのなかに入っている、あのお豆です 大きなさやのお豆で、さやの形が、「なた」に似ているので、 なたまめというのだそうですよ なたまめの画像は、こちらなたまめ茶 今回のこのお茶は、2パック入っていたのですが、 国産の、富士の赤なたまめ茶というんです 契約農家さんで育てられたお豆から産まれたそうですよ 化学肥料を使ってないなんて、じっくり育てられてそうですよね ティーバッグになっているので、楽に淹れられます 私は鍋で煮だしてみたり、急須に入れてお湯を注いだりしました 香りがとっても香ばしいんです 麦茶ともちがう、お豆の香ばしい香りです ブレンド茶でもない、お豆の味です やさしい風味なので、寝る前などには ちょうど良いのではないでしょうか? また、家事の合間に、 ちょっとほっとしたいときなどに、良いなぁと思いました 気になる方はチェックしてみて下さいね 健康食品オンラインショップファンサイト応援中 続きを見る
AROMAS COFFEE MARKET さんの、 コーヒーを飲み比べしてみました それも、全てがスペシャルティコーヒーとのこと とっても楽しみにしていました いただいたのは、3種類 まずは、ACMライトブレンド 浅煎りのスペシャルティコーヒーのブレンドだそうです 浅煎りだと、酸っぱいかなぁと思って 今までは、あまり買わなかった種類の豆です 豆の感じも、色が薄くて、かりかりしていました お湯を注ぐと、良い香りがしてきます おっと、お湯を入れすぎた つい、たくさん作りすぎてしまうんです 色合いは結構深い感じでした いただいてみるとさっぱりとしています そして、後味が、結構酸味が強いです 私は、酸味の強いコーヒーはあまり個人的には 飲み慣れないため、ちょっと気になってしまいました 香りはとっても、良いか香りですよ 2番目は、ACMミディアムブレンド こちらの豆は、中煎りだそうで、 もちろん、スペシャルティコーヒー 「チョコレートのような口当たりとたっぷりのフルーツ感」 そんなコーヒーだそうです お湯を入れると、ふっくらしてきますので、 新鮮さが感じられました 色合いは、濃い感じでした香りも良い香り いただいてみると 適度な苦みで、まろやかな感じがしました ミルクと一緒にいただいても、マイルドです 酸味も、そこまで感じられませんでした おいしかったです 3つめは、ACMダークブレンドです 深煎りのスペシャルティコーヒーのブレンドだそうです ミルクとの相性もいいとのことなので、 私はいつもカフェオレにしているので、楽しみです 豆の色は、黒くてつやつやとしています 挽いてみるとこんな感じ お湯を入れてみますと、ふっくらしてきました 出来上がりました お味は深煎りですが、 苦みが、柔らかいです 良く苦みといっても、焦げている感じがする豆もありますが、 そんなことなく、マイルド 味も、さっぱりとしていますよ カフェオレにしてみました やっぱり、ミルクを入れると、よりマイルドになって おいしかったです 以上、飲み比べた結果なのですが カフェオレに合うという、ダークも良かったんですが、 私としては、ミディアムが、旨み、味もあって、苦みも爽やかで、 良かったんじゃないかと思います 豆、まだまだあるので、いろいろと自分なりにもブレンドして、 いただいてみたいと思っています ありがとうございました 実は飲み比べのために、今回、連続で、3種類、 パッケージを、開けてしまったんですが、 1種類ずつ、ゆっくりと味わってみたかったなぁと思っています コーヒーは開けてしまうと、新鮮さが落ちてしまうと思うので、 パッケージは、全部、飲み終わってから次のを開けたかったなぁと 確か空気に触れてしまうと、良くないかと思いますので、 しっかり密封して、冷蔵保存して、 これからも3種類楽しみたいと思います ありがとうございました AROMASCOFFEEMARKETファンサイト応援中 続きを見る
株式会社開新舎商事 さんのNOMUBARAをいただいてみました 私も今回は冷たいお水、500mlに入れてみました いつも、家では、ペットボトルにミネラルウォーターを入れているので その中に、1包、入れてみましたよ いつものミネラルウォーターがふわっとバラの香り でも、ぜんぜんきつく無くって、本当に、やさしい香り 香水など、キツイ香りを想像されている方 大丈夫ですよ ジャスミンなどは良くお茶でもありますが NOMUBARAは、ローズ 後味がほんのりバラで、良い気分です とってもスッキリしているので、 これならスポーツのあとなどでも、爽やかに飲めそうです そして、このNOMUBARAを飲んでいると 何だか、とても優雅な気分に浸れるんですよ 良い感じです こちらのツイッターイベント では、ツヤバラ も当選させていただいていて、 こちらはコラーゲンが一緒にセットされているんだそうですよ 暖かい飲み物に溶かして飲むのだそうです バラの香りを楽しみながら、 さらにきれいにもなれてしまうなんて良いですよね 女子力がアップしそうです パッケージも、なんだか、とってもメルヘンチックで かわいらしいです バラって、やっぱり、人の心がなごみますよね これからも、生活にうまく取り入れて リラックスタイムを過ごしたいと思いました 飲む薔薇水 NOMUBARAファンサイト応援中 続きを見る ['close']
塩水港精糖株式会社 さんの、オリゴのおかげを 最近、コーヒーに入れるようにしています オリゴのおかげという名前のとおり、 こちらの甘味料には、 乳果オリゴ糖というものが入っていて こちらの成分によって、腸内のビフィズス菌が増えるのだそうです 続けていくことによって、お腹の調子が良くなったり、 お通じがスムーズになったりするみたい 私はもともと、便秘にはなりにくいタイプなのですが、 ときどき、お腹が下る時があったりするので、 穏やかに、お腹の調子を整えてくれるオリゴ糖は、心強いと感じました 液体のタイプなので、溶けやすいですし、 砂糖よりも、カロリーが少ないんですよ 約半分とのこと、嬉しいですね こうして、コーヒーに入れて飲んでみると、 ほんのりとした甘さがあって、おいしく飲めます やっぱり、甘さってほっこりしますよね これからも、おいしく、そして腸を整えてくれる オリゴのおかげ、続けてみたいと思います 『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中 ブログネタ:好きなスープ 参加中 私は、自分では、ポタージュスープが好きです じゃがいもとたまねぎを煮て、ミキサーにかけて、 牛乳や生クリームで味付けをしていくおいしそうですね でも、うちの子は、クリーム系が苦手なので、 コンソメスープを作っています といっても、すごい簡単で、 コンソメの素と、ベーコン、たまねぎ、人参、 その他あり合わせの野菜などを入れて、 煮込んでいるだけのものです 息子も、このスープは気に入ってくれて 「こんそめすーぷ!」などとリクエストもしてきます 私の好きなもの、というより、やっぱり家族に合わせるようになりますよね 主婦って 続きを見る
<<前の5件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の5件>>