商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ともーこさん
私はとても好奇心旺盛で、新商品はすぐに試してみたくなります。また、自分がよいと思うものは友人・知人に教えてあげたくなります。私の座右の銘が、”出会いを大切にする”です。いろいろな出会いを大切にして、楽しく幸せになりたいと思ってます!
■ブログ のんびりdeハッピー
■Instagram @degutomodegu
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
全身に使えるオイルを探していまして、株式会社自然化粧品研究所の『ビタミンC誘導体全身美容オイル』を使ってみましたこちらのオイルは、ビタミンC誘導体100%の美容オイルプラス「スイートアーモンドオイル」「グレープシードオイル」「ホホバオイル」人気の3種類を混ぜた全身に使える美容オイルなぜ全身に使える美容オイルを探していたかというとお風呂上がりに一本で、顔ボディ髪の毛をケアできるからという時短でキレイになりたいママ心でしてと、いうのも、お風呂上がり、こちら素っ裸で娘を追いかけて服を着せるというのが、最近定番化してまして身体は冷えるわ、顔身体は乾燥するわで、全身ヒエヒエカピカピせめて、ぱぱぱっと上から下まですばやく潤わせてから、娘を追いかけたいと思いまして香りはリラックス効果の高い「ラベンダー」「イランイラン」「ローズマリー」が調合されていて、娘に服を着せたあと、ゆっくり香りを満喫しています最初は独特の香りだなと思いましたが、慣れてくるとかなり落ち着くー全身に使えるオイルなので、自分流の使い方を見つけて、楽しめるオイルだと思います自然化粧品研究所ファンサイト参加中 続きを見る
私、誰がなんと言おうと安定のバチバチ体質なんです(誰もなにも言わないし、しらんがな)バチバチ体質というのは、静電気にバチッとやられるタイプの人という意味です(私辞書より)そんな私を見るに見かねて(いや、見られてはいない)健康アクセのコランコラン様が静電気除去ブレスを送って下さいました(右下赤いの、私が自宅で履いてるぬくぬく温かスリッパです)シンプルでかっこいい黒のブレスレット(また写りこんでおる)(またまた写ってますがな)静電気除去のためのブレスレットとは思わないようなデザインおっしゃれー毎日毎日出かける度にバチッと攻撃してくるドアノブさんでお試しセーフ秘密は、ブレスレットの中に銅を含んでいるのでブレスレットがアースの役割をしてくれているのですお次は、この時期一番の天敵車さん冬は、静電気が怖すぎて、車に乗るのが億劫になってしまうんですよこちらも、セーフこのブレスレットは、名古屋産毎日名古屋まで通ってるだけに、親近感沸きますデザインがシンプルなので、スーツに合わせても目立たないので、営業マンにもおすすめですよーコランコランファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
鶏のむね肉成分、イミダペプチドが配合されているアンカーFAイミダペプチドには、抗酸化力があるそう ずーっとしんどい、疲れやすい 昔はもっと元気だった 最近老けた気がする もっとアクティブに動きたいのに動けない という方は、「身体が酸化している!!」かもー それでも、楽しく子どもにお付き合いするためにも、アンカーFAで疲れない身体作りをしておきたいと思ってます 続きを見る
おいしーゴマのおやつを見つけたので、ご紹介その名も「胡麻板」セサミンたっぷりの黒胡麻をぎゅぎゅぎゅーっと凝縮した一枚まさに、ゴマゴマって香りがいいですよねー栄養成分がたくさん含まれたゴマを食事でたっぷり摂るのは、なかなか難しいですし、サプリメントもいいけれど、おやつ感覚で素材から頂けるのが嬉しいですかなり固いので、噛みごたえがあり、しっかり噛むことで満腹中枢も刺激娘は、これまでは「チョコレートちょーだい」でしたが、最近は、「ゴマちょーだい」って言ってきます私と娘、取り合って食べてます株式会社自然共生のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
娘っ子が早く寝てくれて、私にまだ体力がある日の夜は読書至福の時私がブログを書き始めた頃から、ずーーーーーっと大ファンで、ブログの更新を楽しみにしている山本ゆりさんのブログ 含み笑いのカフェごはん『syunkon』ゆりさんのレシピは簡単で美味しいので、参考にさせて頂いています特に、トークが面白くて大好き昔からよく知ってる大阪のめっちゃ面白い友達の話を聞いているようで、身近で笑えるー自己つっこみも面白くて、そのつっこみにつっこむ感も好きそして、最近はたまーに書かれる子育ての話も共感できて、なんか次女のナミちゃんっていう赤ちゃんがほんともう姪っ子レベルに思えてきて、”ああ、大きくなったねえ”みたいな親戚なおばちゃんのような感覚んで、そんな大好きなエッセイ部分が本になっていてようやく読み始めました読み始めると小説ではないのに、続きが気になり、”あー、読みたい”っていう気持ちが抑えきれず毎日の電車の中で読んでいるのですが、ついつい二宮金次郎的に、歩きながらでも読みたくなっちゃうそんな麻薬的な(←麻薬の恐ろしさ知らないけど)エッセイ本でございますそんなエッセイ本のお供は、デトックスなごぼう茶こちらのごぼう茶あの若返りで有名な南雲先生オススメのごぼう茶なんでございます一時期、ごぼう茶にハマリ、自分で作ってた時期もあるんですが、なんせめんどうで、その割にあんまり効果がなくてやっぱり、プロが作ったごぼう茶に限るっこだわりのごぼうを栽培している山崎農園のごぼうが使われておりますほんとなら、読書のお供はコーヒーにスイーツが欲しいところですが、私、今ダイエットしてるじゃないですかー(↑しらんし)こちらのごぼう茶、香ばしくて、ほんのり甘いんです飲んだ後の茶がらは、もちろんごぼうなんでw、お味噌汁に入れて食べてますカフェインゼロ、無添加、着色料保存料一切使用されていないので、娘も美味しいと言って飲んでますニンプさんにもオススメですあじかんファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 113 114 115 116 117 118 119 120 121 次の5件>>