商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みょんママさん
初めての子育てに奮闘中のアラフォーママです。なんにでも持ち前の好奇心で飛び込んでいきたいです。
■ブログ 一期一会
■Instagram @myonmama
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
大島椿のファンサイトファンサイト応援中モニプラでファンの方に発売前の先行モニターをさせて頂けるというとっても嬉しい企画をしてくださったのですが、震災をはさんでしまった為に、記事掲載遅くなってしまい、申し訳ありませんでしたいち早く「ご自分が落ち着いてから申請いただければ結構なので気になさらずに」という気遣いメールを頂きましたこと、ここからお礼申し上げます大島椿様の3月1日新発売のヘアクリームを紹介させて頂きます大島椿ヘアクリーム(3/1新発売)(さらさらタイプ、しっとりタイプ)補修して、まとまる艶髪を取り戻す椿の贅沢ヘアクリーム新成分「ツバキセラミド」が髪内部に浸透して傷んだ髪を補修するとともに、「椿油」が髪表面をコートしてダメージの進行を防ぐことによって高いトリートメント効果を発揮ミネラルオイルを一切使用せずに椿油から作り上げた無香料無着色のアウトバストリートメント兼スタイリング剤です「しっとり」「さらさら」の2タイプ人気のヘアケア商品「大島椿」の姉妹商品として、3月1日に新発売予定 2つのタイプを1日づつ連続で使ってみましたまず1個めはしっとりタイプをヘアカラーとパーマの影響で髪がパサっとしてて、すその方なんか毎日絡まるので不快感あったのですが、こちらを揉みこんでみたら、指通りが良くなって、まとまりのある文字通りの”しっとり”感が感じられました( ̄▽+ ̄)そして2日目はさらさらを試してみました一度まとめて髪に塗り浸透させ、ちょっとほぐしてからドライアーで少し乾かしてみましたわかりますか、ふんわり仕上がってませんか??パーマのカールがふんわり浮き出て、柔らかそうな質感に仕上がりましたわたし個人的には、ダウンヘアーのときは「さらさら」でまとめ髪のときは「しっとり」と、使い分けするのが理想的だなと思いました今も大島椿油のほうは愛用していますが、こちらも合わせて使おうかなと思いましたドラックストア覗いてこなきゃ毎日の髪の悩み解決に近づいて、嬉しいなあーっていうモニターでしたヾ(@°▽°@)ノありがとうございました 続きを見る
特許商品!脱げにくくて万能!フットカバー足底滑り止め付オープンソールモニター募集モニプラで開催されているモニター企画を紹介させてもらいますセンティーレワン株式会社が運営するブランドショッピングサイトであるレッグウエアショップglanagehttp//wwwrakutennejp/gold/sentire/indexhtmlこちらはレッグウエアーを幅広く扱っているオンラインショップなんですって今回モニターさせて頂くのはナイガイ Nplatz(エヌプラッツ) レディス フットカバー(足底滑り止め付) オープンソールですわたしもレッグウエアー仕事柄集めていましたが、これは初めて見ました“靴下に穴があいている…?” 素足って靴を傷めるし、足もすれて痛くなるので何かしら履きたいのですが「オープンソール」のような足の底のみを覆うような浅履きの商品は、歩いているうちにかかとが外れちゃって、何度も直さなきゃいけなかったり不快感を伴うのですよねそれって歩くことにより、足のアーチ部分が曲がったり、伸びたりするので当然履いてるものも、同じ動きをするので無理が出てきて脱げ易くなるのだそうです“靴下に穴があいているはその足の裏のアーチの曲がりや伸びを「緩衝材的役割」を担っているのです考えたものですねーー、感心しちゃいましたこれから立ち仕事をする上で絶対履いてみたいです!!ほんとうに脱げないのか?同じようなことで不満を持っている方にお勧め出来るように、お試ししてみたいですPS.履きやすかったらまとめ買いしちゃうかもです( ´艸`) 続きを見る ['close']
【シークレットヒールの人気バレエシューズ】履き心地をレビューしていただく6名募集 ←参加中4月になって東京でも桜の開花宣言でましたし、うちの庭にも植えて2年の桜の木の花が咲いてました「春なのね」そう感じられるこの平穏さが幸せです( ´艸`)春になったらやっぱりおしゃれしたいなーって、誰もが思いますよね明るく軽いもを身に付けたいなって株式会社バスコーポレーションさんが運営するBATH ONLINE SHOPで扱っているシューズ達機能性とデザイン性に優れたものが多いのですこちらのフラットシューズなんて2センチのシークレットヒールを内臓してくれてるんですヾ(@°▽°@)ノフラットシューズってはきやすいけど、どうしてもベタっとした印象になってしまうのもですが、この2センチのシークレットヒールによって、引き締まった印象になりますねそしてこのシューズ、なんとカラーオーダーも出来ちゃうそうなんですその数全部で41色(ノーマル31色 メタリック10色)わたしだったら何色にするかな?まずイエローそしてゴールドあとはターコイズブルーあとはチェリーレッドシューズとどこか1色コーディネイトしてみたいなイエローなら、イエローベースのプリントしてあるストールを巻いたり、ゴールドならアクセサリーをゴールドにして、バッグもゴールドのワイヤーバッグを持って好きな色で一週間分あってもいいかも毎日「今日は何色?」って考えるのが楽しいし今回は41色の中から6色を選んでプレゼントしてくれるそうなんですが、わたしはシャロンローズメタリックを選びました最近頂いた2連の皮のブレスをつけて、お気に入りのチェリーのペンダントを首から下げ花柄のカットソーにストール巻いて、ベージュのスプリングコートにワイヤーバック持って、足元は可愛くシャロンローズメタリックのフラットシューズで木曜から本格仕事復帰するので、お店で履いて楽しくお仕事できたらいいな(服はブランドのもの指定だけど、シューズは自由なので)それとこちらのショップでは売り上げの一部を義援金に赤十字に寄付して頂いているそうです、ありがとうございますみんなで一緒に新しい日本を作っていけたらって思います 続きを見る ['close']
モニプラでいつも人気の企画を開催しているCカンパニーさんが 4月からモニター企画を再開してくれるそうです Cカンパニーさんもみずから赤十字社へ義援金を送ったりの活動をして 「モニター活動も悩んだ末再開することにしました」と、心情を語った メール読ませて頂きました みんな震災後は色々悩んで、ブログ活動を自粛する動きもあります 「無事である私たちが これからの日本を支えていかなかればならない だから、できる限りのことを全力でやろう」 Cカンパニーさんから頂いたメールのこの言葉、共感しました わたしもこちらを読んで気持ち軽くなりました ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ ここからが本題です(‐^▽^‐) Cカンパニーの5way帆布トートショルダーバッグ【モニター2名様募集】 今回モニターさせて頂けるのは、こちらのバックです 5way帆布トートーショルダーバッグ 一見みただけだと、5way?? ショルダーバックじゃないの? そう思いますが、こちら想定外の変化をするんです( ̄▽+ ̄) 上下半分を外側に折ってショルダーになります 半分を内側に折りたたむとハンドバッグになり 持ち手が3種類あるので、使うシーンに合わせて変化します この縦長のバッグを半分から内側に折込という発想が 無かったと思うのですよね! 仕事バッグとして通勤に使い会社で資料を出してしまったら 半分に内折りして会社帰りのお出かけ用として持てる とっても便利ですよね 冬は黒のムートンのバックばかり使ってましたが、温かくなってきてるので もうそれは使えないなって思い、今使えそうなバッグをひっぱりだしてみましたが、 これも微妙に汚れが(もう3年使ってるし) 来週からは新しい仕事場で仕事復帰するので その記念になればいいなって思います バッグと一緒に新しい1歩を 。o゚・,。。o。o゚・,。。o 4月1日は最高の春らしい天気になりましたね このまま穏やかな温かさが東北でも続きますように 続きを見る ['close']
通販ヌメ革情報!チーバ/CIVAとアルベロ/ALBEROバッグ長期モニター募集★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ バッグ財布革小物のセレクトショップこだわりのブランドSentireOnehttp//wwwrakutencojp/sentire/★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ スタッフ自らが国内外を駆け回り選び集めた職人さんやブランドの拘りがたくさん詰まった素敵なバックや皮小物を販売しているSentireOne以前からずっとずっと気になっているお店なんですが、こちらでまたもやかわいいバック2種類のモニターを募集しているということで参加させてもらいましたチーバ1978年にPAOLA CIONIによりイタリアフィレンツェに誕生した鞄メーカーのブランドですトスカーナ地方の伝統的な技法を守りつつ新しさも取り入れたバックを作っています特にタンニンなめしのヌメ革(牛革)を用いたバッグは、使うほどに味わいが出て持つ人の愛情が込められるバックとなっていますまず一目見た印象ベーシックで使いやすそう季節やシーンを選ばずに使えそうなバックですねひじ掛けも肩掛けも両方の持ち方が出来るところがいいですね電車の中ではひじ持ちで、子供抱っこするときは肩掛けに持てる、これ子供持ってる親だったら絶対嬉しいですA4ワイド書類が入るので、通勤バックとしても大活躍してくれますヌメ皮って手触りがほんとに気持ちいいので、着ている服も傷めないし人に当たっても痛くないし(電車とかでね)、何より持っている本人がほっとできます「今日もがんばろうね!今日はお疲れ様!」そう声を掛けて毎日相棒として持ちたいなって思いますアルベロイタリアのトスカーナをはじめ欧州の豊かな自然に育まれた上質の天然素材にこだわったブランドです「自然を大切にしたい」と考えるデザイナーのシンプルで洗練された個性と日本イタリアの熟練した職人の磨き上げられた技によって作り上げられています こちらのバック、ただ丸いなーーって思っちゃいけないのですよ!このバックをこれだけキレイな円球にする技術を持っている職人さんがいて初めて出来るバッグなんです‘コロン‘としたフォルム見るだけで、気持ちがちょっとなごみますねでも見かけ倒しじゃありません、ショルダーは135cm147cmの中で5段階に調節出来るので、自分のベストポジションを見つけることが出来ます内側は丈夫なキャンパス地なので、物を傷つけずにきちんと保持することが出来ますそしてこちらの魅力の一番はヌメ皮独特の色合いになると思います今の色が使用していくにつれ、どんどん変化していく「いい色に変わってきたな味あるなー」そうしみじみ思えるときが来るの、楽しみですね今回の震災を経験して思ったことたくさんのものはいらないのだなって安物買いの銭失いわたし今までそうだったのですが、今はきちんとしたものを大事にしていきたいなって思えました断捨離を日々しながら、ほんとうに必要なものを見極めていますそのひとつに加わってくれたらいいなって密かに思いながら書いてみましたどうぞ可愛がるのでよろしくお願いします 続きを見る ['close']
<<前の5件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次の5件>>