商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みょんママさん
初めての子育てに奮闘中のアラフォーママです。なんにでも持ち前の好奇心で飛び込んでいきたいです。
■ブログ 一期一会
■Instagram @myonmama
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
CカンパニーからX'masプレゼント♪ [新作]イタリアンレザーの長財布3名様モニプラさんで好評開催中のモニターに応募したので、素敵な商品を紹介したいと思います株式会社シーカンパニーは、愛着のわく使いやすくて、センスのいい革製品を沢山作っている会社ですお財布ってまさに「相棒」であって、「命綱」であって、「わが身を守ってくれる守護神」のような、大げさかもしれないけどそれだけの価値のある存在ですよねだって無かった何も出来ないもの今までにお財布を2回無くし、盗難にもあっている私としては携帯よりも大事な存在ですでもなんでもいい訳じゃないですよね、個性の出る部分ですし株式会社シーカンパニーのこちらのお財布、見て頂くとわかるようにとってもスタイリッシュですなめらかな革質、上質なのが一目で判ります必要な部分はしっかりと機能させて、それでいてとってもシンプルで飽きの来ないデザインに仕上がっています良くカードが何十枚入りますっていうものもあるけど、何でもかんでも持ち歩くのって、家計簿持ち歩いているわけじゃないからね入れるスペースありすぎると、逆に何がどこに入っているのか忘れるし、この量が適切だと思いますもうすぐクリスマスだから、主人に上げるプレゼントも選ばなきゃですが、こちらにも沢山候補がありますねパスケースは電車あまり乗らないからパス(ギャグ?)いちを社長だからこれはきちんとしたもの必要かもうーんでもこのお財布が一番喜びそうな気がするなだんなさんはデニムのポッケに財布を入れるから、2つ折りのお財布がいいんだよね今のお財布はポケットですれちゃって、革が剥げてます秋の財布って「実りの秋」っていうので、縁起いいそうですわたしの元に実りの秋は来るかしら?(どうせなら旦那さんとお揃いにしたいからなー)ふふふ期待して待っています( ´艸`) 続きを見る ['close']
あなたのあったか体験談教えてください♪タリーズコーヒーセットプレゼント! ←参加中 モニプラで開催中の企画に参加しています 様からのお題は あなたのあったか体験談を教えてください ‘あったか体験談”という言葉で 思いついたのは、昔の彼とのことでした 29歳のときにお付き合いしていた6歳年下の彼は、自衛官で 地方勤務をしていました 友人カップルの紹介で知り合ったときは、彼はまだ防衛大学の4年生で あどけなさの残る、可愛い少年でした 友人の家で泊りがけ鍋パーティーというものをして、お化粧した顔と、 お風呂上がりのすっぴんの顔両方を見た彼が 「アポロチョコレートみたいな人ですね」 って言ってきたのです 「え?アポロチョコレートなんで???」 そう聞き返したら、 「最初に会ったときはお化粧しててきれいな人だなって思って、 今すっぴんの顔を見たら可愛かったので、1度で2度おいしいって感じがアポロチョコレートぽかったです」 そうキラキラした目で言われて、その素直さと率直さに惹かれたのです わたしは世田谷で一人暮しをしてて、彼は東北勤務で、 月に1回会えればいいほうな遠距離でした 毎日電話はしてたけど、でも映画行きたいなって思ってもいないし 「バーチャルな彼氏だね」そう言ってました (実際タイタニックとか、一人で見に行っちゃったし) そんなある日、わたしが実家に帰ってお兄ちゃんの車を運転していて 事故を起こしちゃったのです その日は日曜だったから、彼が電話を何度もしたらしいのですが、 わたしは事故の後ずっと精密検査を受けてて、全く電話出れなかったので、 彼は変わりに弟のトコに電話してきたらしいです 「事故っちゃってよー、あいつ病院行ってるから」 そう弟に言われて、心配で仕方なかったらしいです 夕方ようやく電話で話したら、 「すぐそっちに行くから!顔見ないと心配で」 次の日の朝1の新幹線に乗って、彼はうちに駆けつけてくれました わたしも事故ったショックで動揺していたので、彼にヨシヨシしてもらって 安心したのです 「ホントもう車運転しないで!心配で離れてらんないから」 そう怒られちゃいました その日1日だけ泊まって、すぐ次の日に帰っていったのですが、 東京駅で彼を見送った後に山手線に乗っている時に、 「なんか温かい」 そうつぶやいて思わず胸の辺りの押さえちゃいました 心臓の辺りが本当に ‘ほかっ‘っと していたんです その温かさはしばらく続きました 温かい気持ちになるってこういうこと? そう自覚した出来事でした その事故を起こしたのがわたしが31歳の前厄の年 32歳の年に婚約指輪まで貰ったのに、わたしのわがままで別れてしまいました なんでもわたしのいう事聞いてくれる彼に、物足りなさを感じて 違うタイプの人に惹かれちゃった時期があったのです 彼と別れて1年半は、‘なんで?なんで?なんで?わたしは 彼と別れるようなことしちゃったんだろう‘ そう後悔し続けました(リフレンガ叫んでるって感じ) そして後悔を流しにインド旅行に行き、帰国後今の旦那と知り合い 結婚して美音が生まれました (結婚した時、1度だけおめでとうのメールが来たのですが、 その後メルアド変わってて、連絡途絶えました) ああ、暗い(^_^;) 今でも彼の事大好きです 夢に良く出てくるし、死ぬまでにもう1度逢えたらって、どこかで思ってますが 向こうもいい思い出になっていてくれるといいな 彼にも可愛い女の子2人いるみたいなので(友人情報)話し合うはずだけど あー長くなった ちょっと思い出にふけってしまったお題でした 今回頂けるのはタリーズのコーヒーセットだそうです タリーズでほっこりあったかい時間過ごしたいですね 続きを見る ['close']
クリーンエクスプレスのコーティングファンサイト応援中 CleanExpress株式会社様から フロアーコーティング板の体験モニターに選んで頂きました(^□^) キレイな写真入りの資料と一緒に送って頂いた見本の板です 上のほうは加工なしのノーマル、下半分は加工済みです ちょっと下の方がツヤがあるの分りますか? うちのリビングと比べてみました 元の色が違うから比較し難いかもですが コーティングの感じですが、うちの方が薄い気がしました クリーンエクスプレスは肉厚な感じ 水でぬらしてみましたが、破水効果がしっかりしていて、 水の粒はコーティングの上を跳ねるように飛び越えていきました これだったら何かをこぼしてしまったときも、慌てて拭かなくても 浸透してしまう心配ないですね UVフロアコートEcoの特徴 ①紫外線硬化樹脂コーティング剤を使用し、紫外線照射により 完全硬化させるという画期的なコーティング技術です ②従来のコーティングよりも施行時間が短く耐久性は30年!! ③汚れや傷に強く、耐水性にも優れているので、ペットのおしっこにも 影響を受けません ④1度コーティングしてしまえば、特別なメンテナンスは必要ありません 我が家のフローリング、先日事件が起きたばっかりなんです わたしも主人も風邪で喉をやられていたので、加湿器を出してきて それを何気に床に設置しちゃったのです いつもはキッチンの台の上に置く物のを、置き場が無くて床に たった1日置いただけなのに、こんなことになってたんです わかりますか? 床のコーティングが加湿器の熱で溶けて、その部分だけが白く 浮いてしまったのです どうにかならなものかと一生懸命拭いてみたのですが、 白い筋が付くだけで、直ることはありませんでした この事件のせいで主人はこの日から3日間怒り続け、 口を利きませんでした 今は目に付かないようにと、子供のおもちゃのイスで隠してます (目に付くたびに、ムカってしちゃうみたいなので) うちはハウスメーカーに頼んで、業者に フロアコーティングしてもらったのですが、 確か耐久年数15年て言われた気がします 少なくても生きているうちはあと、あと1回以上の コーティングが必要なわけですよね あと14年 その時にはクルーン エクスプレスにしたいなって思ってます そしたら30年大丈夫でしょう(‐^▽^‐) なんてものすごく長いスパンのお話しちゃいました 14年は目安だから、ツヤが衰えてきたら考えます! 我が家の暴れん坊たいち君に、板を渡したら 端っこをカジカジしてましたが、歯跡は残っていなかったです 後1年早く知っていたら良かったなって思った、モニター経験でした これから家を建てる方、これから家を買う方は是非、 コーティングを考えてみてくださいね 床がつるつるだと気持ちいいですからー 続きを見る
ダイニングダイレクト開店記念甘くてホクホクのお芋「みつ姫」のモニター募集 株式会社鳴海屋コーポレーション さんが 開店させたばかりの こちらで一番オススメの商品のモニターを3名募集しています さつまいもですが、只者じゃないさつまいもなんです その名も みつ姫 日本で初めてさつまいもの栽培が行われた種子島の大地にひっそりと根をおろし伝承され続けてきた、幻のさつまいもです栽培が難しく手間のかかる大変希少なさつまいもで、収穫する時期が決まっているため、季節限定になります 種子島の大自然ゆえに生み出された、種子島でしか味わうことの出来ない妙味をお届けします 形状は、原種にこだわり続けているため、ゴロゴロと丸みがあります 焼き芋にすると、肉色は見たことのない黄金色、食感は粘質で驚くほど甘く、糖度は通常のさつまいもの約2倍の40度にもなりますしっとりとしたクリーミーな味わいはまさにナチュラルスイーツです その甘さを成すデンプンは、火を通すことにより糖になりますその糖が、焼き芋の表面から蜜のようにあふれ出てきます どうですか?おいしそうでしょう うちの父親の出身地でもある鹿児島に昔行ったときに、父の親戚の人が 折角きたのだからと、美味しいものを沢山ご馳走してくれたことがあったのです その中に異様に美味しいさつまいもがあった気がしたのですよねー もう30年以上前のことだから、みつ姫ではないかもですが、 関東で食べるさつまいもとは全く違う、黄金色に輝くおいもを、 兄弟3人で争って食べた記憶があります いつかどこかでまた食べられるかな?あの味??っていうものが 人生には何個か出てきますが、その1個なんです どんなみつの味が楽しめるのだろう 是非食べてみたいなと、病み上がりながら思っています 続きを見る ['close']
パワーアップFROsac! “ 色柄イロイロ ” あなたならどれ? ←参加中モニプラで気になっていて前回参加出来なかったメーカーさんの企画に今回は参加させてもらいます成和さんはネクタイを手がけるメーカーさんですその成和さんが新たに展開している新発想のバック、そちらをモニターさせて頂けるかもなのですが、そのバッグというのが画期的な発想で作られているのです成和さんのオリジナルBAG パワーアップFRO.sac!見た目はなんの変哲もないバックに見えますよね?肩掛けのしやすそうな可愛いバッグです画期的な秘密は4番を読むと分ると思います分りましたか?そうなんです、このバッグは取っ手を外すと、畳めてしまえちゃうのです包み込むという風呂敷の概念から開発した、デザイン性と機能性を兼ね備えたバッグなんですよハンドルが着脱式になっていて取り外しが簡単に出来て、ハンドルを取ると小さく折り畳むことができる一見普通のバッグをあえて畳めるようにしようって、中々思いつかないそう思うのですが最初のモニター募集のときに、そこにとてもビックリしたものです今回モニターさせていただけるのは、下記の5柄ですわたしは3番を希望しましたデニムに持ってもいいし、カーキや黒のコートを着ても小花のラインが明るく映えそうです今回のお題はあなたがBAGを選ぶ時のポイントはなんですか?また、「こんな形状のBAGがあったらいいのに」などあなたの欲しい理想のBAGについて自由にご投稿くださいわたしの理想のバック、うーんそうだな、改めて聞かれると困りますが、①デザインが懲りすぎていない(凝ってると飽きちゃうので)②肩に掛ける部分が柔らかい(肩の骨に当たって痛い素材は嫌です)③素材が柔らかい(持ったときの、ちょっとしなるくらいが理想)④軽いものがいい(子育てママは荷物が多いので、バッグは軽いのが絶対です)⑤ファスナーでしっかり上が閉まる(盗難にあった経験あり)⑥マチがあって、内側に仕切りがある程度ある(バッグ内迷子は嫌ね)⑦底の4箇所にビスが打ってある(何かの用事で下に置きたいときに、これがあると安心)なんだかんだといっぱいあるじゃないですか( ´艸`)昔は服を変えるごとにバッグも変えてましたが、今は同じバッグでもいかに沢山のコーディネイトに合うかを考えちゃいますそういう点で判断して、こちらのバッグは茶色の持ち手は柔らかそう、紺チェックが落ち着いていて、アクセントのブルー花柄が可愛らしさを出しています軽そうだし、柔らかそう両側から開くファスナーが使いやすそうですし、内側にもポケットがついてますねしいて言うなら中に大きな仕切りがあると最強な感じですが折りたたんでしまえることを考えると、今のものでもいいのかな今は肩に掛けるサイズだけの展開みたいですが、もう少し大きめにサイズも欲しいなと思いますが、まずは今のタイプを使ってみて、強度などを確認しないとなって、勝手に思ってます今回は各色1名ずつなので大変難しいかもですが、これからの展開も見守っていきたいと思っていますので、沢山の意見を吸収してより快適最適なバッグを作ってくださいね、期待しています 続きを見る
<<前の5件 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次の5件>>