商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みょんママさん
初めての子育てに奮闘中のアラフォーママです。なんにでも持ち前の好奇心で飛び込んでいきたいです。
■ブログ 一期一会
■Instagram @myonmama
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
にほんブログ村ランキングに参加しています良かったらぽちっと応援お願いします 今日はモニタープラザさんで当選していた株式会社マルハンダイニング様から ‘黒豚サンドの引換券‘と‘食のセレクト三ツ星やのスイーツ仙人のクリームたっぷりチーズロールケーキ‘が届きました 地方の方とかでお店にいけない人もいるだろうから、その人達に この美味しそうなロールケーキを同封してくれたそうです とても嬉しい心遣いに感謝します とっても嬉しいです、まさかこんなものまで届くと思っていなかったので お店行けるかなー、ちょっと日程を相談してみよう友達と アパレルの責任者やっている彼女の会社も売上伸びなくてかなり大変みたいで 遊びに行こうと言い出しにくい感じなんですよね、今 このロールケーキは明日うちの母が新居を見に泊まりにくるので そのときのお茶請けにさせて貰います タイミングばっちりでした 有難うございました MDのことをもっと知って得しちゃぉファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザさんでまた超大人数モニターを発見!! 今回はなんと220名だそうです 通宝海苔株式会社さんの味付け海苔 「有明 味のり」 「有明 梅味のり」 応募しないと損ですよ うちでは味付け海苔はたまに食べます のり自体は手巻きをするときに使いますが、それは普通のなので 1歳の娘が味のり大好きで、食卓に乗せてしまうと永遠食べちゃうので ときどき様子を見てあげるようにしてます のり食べ過ぎて髪が濃くなるかな? 試してみようかしら 海苔職人の作るこだわりの『無添加味付け海苔』のモニター大募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
わたしは以前も書きましたがコーヒーが大好きです
今から数年前(ちゃんと覚えてなくてすいません) 主人と主人のお母さん、お母さんのお姉さんという4人で フランスの凱旋門賞に走るディープインパクトを追っかけて行ってきました 主人は2度目、わたしは初めての憧れの‘パリ‘ いつかは行きたいと思っていましたが、熱狂的なディープファンの主人のお陰で 行くことになったのです 初めてみたパリは輝いていました 人、犬、恋人達、カフェ、車、建物、路地キリが無いくらいに素敵なものが 溢れていて 着いて2日目に凱旋門賞がありました いちを正装として帽子を被っています 凱旋門賞は沢山の日本人(4000人来たらしい)と、地元の人たちで盛り上がり 武豊とディープインパクトの華麗な走りで、大興奮&感動をしてしまいました ちなみにこの次点でわたしは馬券とりました 後から3位取り消しになっちゃったけどね 凱旋門の話は後日ゆっくりと載せますね 興奮冷めやらぬ状態でパリ観光をしました 日本人大好きなかの有名ブランドです ルーブル美術館は私達が行きたい日がなんと 改装中で入れませんでした モナリザ見たかったーーーー その代わり、オルセー美術館でモネを見てきました 吸いこまれるように美しい絵でした どこで写真撮っても絵になる街です 夜のエッフェル塔ですこの時期は時間によって 点滅してくれて、とっても綺麗でした 最後の日にツァーでフランス料理を食べに行ってセーヌ川をクルージングしたのですが 道がものすごく混んでいて、レストランに到着するのが遅れ せっかくの本場フランス料理を駆け足で食べなくてはいけない羽目になりました クルージングの時間があるので、デザートはガイドが見守る中掻きこんだ感じです 色々なところに行きましたが、わたしが一番行ってみたかったのは ズバリ‘本場のカフェ‘でした 映画や雑誌などでカフェでお茶する光景を見て、絶対自分もやってみたいと思って かなり楽しみにしていたのです カフェでお茶するなら、絶対外のテーブルが良かったので、 お茶をしているフランス人をしばらく観察して、注文するフランス語を暗記して いざ店に踏み込みました 外の席は空いた瞬間キープしましたよ、もちろん フランス語を横で聞きながら、雑誌の中の世界でコーヒーを飲む 至福の時間でした そしてそのカフェで使用されていて素敵だなーと思ったカップを 日本に帰ってきて発見しました、FOB COOPさんで 1度まんまとカフェに入れたので、その後も毎日違う店に入りましたが 数件のお店で使われていたのがこのフランス【APILCO】社の業務用食器でした 正にこんな感じでカウンターの上に積み上げられていました 主人と‘あれ欲しいねー、日本に売っているかな?こっちで買っていくしかないか」と言って 高島屋パリ店に見に行ったほど 結局は12時間のフライトに耐えられるか不安で購入してきませんでしたが この「フローラ」シリーズは積み重ねができるカップ&ソーサーなんですよ うちは夫婦用に2セット買いましたが、今は残念ながら 割ってしまったりしてありません ソーサーだけ残ってますけどね もう1度買おうと思っていた時に、今回のモニタープラザさんの企画を発見しました この機会にもう1度手に入れられれば大切にしたいです 今は食洗機があるから、洗っている途中にガチャンとかもないし、 夫婦の定番として使い続けたいと思います 【FOB COOP】フランス【APILCO】社 カップ&ソーサー 2客セット ←参加中 続きを見る
今日とても天気が良かったので、お買い物がてら ショッピングセンターへ娘とお出掛けしてきました いつのママ友と一緒には入るお店ですが、ふたりっきりというのは 初めての経験です大丈夫かなーと心配しましたが、意外と大人しくしててくれて ドリンクバーも取りに行けました セットの中華ラーメンを食べてご機嫌です 自分で撮影してますので、顔怖いです この後家庭用品に行って以前懸賞で頂いたジャスコの1万円のカードで 思いっきりハンガーを買ってきました クローゼットの整理をするのに、同じハンガーで揃えたかったので こんな感じでごっちゃになっているのを ハンガーをおなじ物に全て替えて、色で分けてみました ハンガーに掛けると自分で持っている服が一目で判るので、すごく便利なんだと 発見しました こうやってクリアボックスの中から服を掛けていると、 「もうこれはいいやこれは似合わないもう着る気分じゃない」などの 判断が出来ます 洋服屋で働き始めて20年ほど 溜めまくった沢山の洋服に別れを告げる時が今だなと思いました ちなみに今は色で分別しています クリアボックスの中はアイテムで分けています 3畳ほどのウォークインクローゼットはこんな感じです これからかごを買って、上のバックをすっきりとさせたいです なんかクローゼットネタで終わってしまいましたね 夫婦喧嘩は主人も言いすぎたと思ったのか、 謝りはしませんが、普通に話してきてお流れになりました こんなことはこれからもあるでしょうけど、前向きに頑張ります 収納ネタを書いたので、便乗して参加させてもらいます株式会社ファミリーライフさんの企画です 衣替えシーズン!すっきりお片づけ!収納術を教えてください! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 135 136 137 138 139 140 141 142 143 次の5件>>