商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,701,094 名
クチコミ総数 17,398,511 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
28号さん
食べるの大好き、特に小麦で出来たものが好きです。
■ブログ For Bread Lovers
■Instagram @nijyuuhachigou28
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
長年登録させていただいているモニプラ、中でも私が最も深くお付き合いさせていただいているであろう出展企業さんが「ドトールコーヒー」です(ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中) ドトールコーヒーの新作ミラノサンド他のモニターには、数えきれないくらい参加させていただき、その度に違うお店に行くのがもう私のライフワークとなっているほど が、最近…ないと思っていたら…「ドトールコーヒー」の経営する別ブランド「エクセルシオール」の試食会が赤坂で行われるというではありませんか エクセルシオールがドトールと兄弟(?)関係にあるということを知ったのも実はモニプラでのモニターがきっかけ以来、エクセルシオールもなんとなく気にはなるようになりましたしかーしなにぶん店舗数が違うのでやはりドトールの方が利用回数は多かったのですが、ドトールを応援するならエクセルシオールも応援しないわけには参りません、すなわちこれは応募しないわけにはいかないということです そんな気合が通じたのか、見事当選ルンルンで行って参りました 会場は、エクセルシオール カフェ 山王パークタワー店天井が高い 席もゆったりソファーで高級感がありますね この日は贅沢にもお店に入って左手の席を占領して、3人のブロガーに対しておひとり社員の方が説明について下さるという形式で会が進行されました まずはウェルカムドリンクのカフェラテ、ハートが二重になってます 全体に対して説明するスクール形式とは違って、それぞれの質問に対応した下さるのでいろいろ細かいお話が聞けましたよ 例えば…ドトールコーヒーの歴史、ご存知でしょうかいまやドトールコーヒーといえばカフェ的なイメージもありますが、始まりはコーヒーを海外から輸入して焙煎してお店におろす焙煎業1962年の創業なのだそうですが、1980年に「焙煎したてのコーヒーを味わってもらいたい」という趣旨から原宿にカフェ1号店をオープンしたのが現在の私達の知るドトールコーヒーの始まりです なるほど、だからどのお店もまず入って最初に目に付くところにコーヒー豆の販売コーナーがあるのですね、と申し上げると「焙煎屋の誇り」というお答え…いいじゃないですか いつでもフレッシュな状態の豆を店頭に置けるように、焙煎工場は各店の受注を受けてから焙煎して配送し一番美味しい状態で届けるというシステムも「誇り」があればこそだから鼻のいいツレがお気に入りのあの香りが漂うわけですね エクセルシオールは1999年に始めた業態、社長がイタリアの文化に触れて感銘を受け、イタリアンバルを日本に伝えようと考えたのだとか…社長が宿泊したホテルの名前でもあり、イタリア語で「もっと上」「さらに上を目指す」「より高く」というような意味があることから「エクセルシオール」という名前になったのだそうです 知らなかった、そうか、「もっと上」というだけあって上質感を売りにしているからこその内装だったのねそれにイタリアンバルだからカフェオレではなくてカフェラテやカプチーノだし、サンドイッチじゃなくてパニーニなのねなんて今更ながら思ったりして そのカフェラテ、チンバリ マシンというラテ用のエスプレッソを抽出できる機械を全店舗の8割が導入していて、従業員全員がアートが描けるように教育されるのだそうです こちらは、実演で作って下さったラテアート 瞬間芸でした素晴らしい 対価をもらって販売できるレベルになることはもちろん、最終的にはバリスタチャンピオンシップ(SCJA主催)を目指すのだとか、そうでないとか…すごすぎる、さすが「さらに上を目指す」だけのことはありますね そのアートとも関連のある泡立ちミルクにもこだわり有、コーヒー豆の持つ苦味とコクに負けないミルクを開発されています泡にする際には蒸気を利用するため、どうしても水分が加わってしまいますそうすると当然ミルクの味わいが薄くなる…そこで、水を加えることを前提とした濃いミルク開発したのだとかせっかく美味しいコーヒー豆で淹れたコーヒー、真価が発揮できる状態で飲んで欲しいという「焙煎屋の誇り」、ここにもあらわれています ちなみにドトールコーヒーでもコーヒーマイスターやハンドドリップチャンピオンシップというものを目指す人をもっともっと増やしたいのだとか…そうなったらハンドドリップのコーヒーを是非飲めるようにしていただきたいな期待しています こうした資格を目指すような気風を作るのも、やはり「焙煎屋の誇り」、「コーヒーのプロ集団」であるというプライドです私のお気に入りのカフェにはこだわりがある、と言ってもらうのが究極の目標のようですよ ここまでのお話で、ドトールがカジュアルでエクセルシオールがラグジュアリとブランドごとに住み分けがされていることが分かりましたが、実は朝はエクセルシオールがお得という裏話も…実際に店舗が隣り合わせてあるようなところでは、お客さんは時間帯によって使い分けたりもしているようです よく見るとエクセルシオールのモーニングセット、安いです今の一押しはフレンチトーストとドリンクSのセット、なんと440円!人気No1のクロックムッシュだと同様のセットで420円です えモーニングセットのSドリンク、「コーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、ティー、アイスティー、ロイヤルミルクティー、ミルクからお選びいただけます」と書いてありますがってことは、最高340円のドリンクに100円でフレンチトースト、80円でクロックムッシュが付くということですが…間違っちゃったりしてないですよね(庶民丸出し) 安すぎませんかね、だって「クロックムッシュは既製品ではなく、パンにホワイトソースを塗るところから手仕込み手作り」だと仰ってましたけど…ま、だからこそ安くできるところはあるかもしれませんがそれにしても 「朝、ちょっと甘いものが食べたい」という要望も多いとのことで、昨年9月にフレンチトーストを発売してみたところ徐々に人気が高まっているらしいですが、クロックムッシュはやはり売れ線…そりゃそーですよね、座って食べられて、あのコーヒーが飲めて420円なんて有り得ません消費者ってやっぱり賢いですよね ちなみにフレンチトーストは、メープルシロップが別添えで甘さ調節可能なところも受けているそうですうん、確かにそれは嬉しいかもそれに、大瓶でかけるとかいうのではなく、個別包装のものをお皿に乗せてくれるので手元で調整可能なのもいいですよね! 朝はセットでサラダとヨーグルトが用意されていますこのサイズ(左がサラダのお皿、右がヨーグルト用)で+130円…本当に朝はお得ですね! このヨーグルトが健康志向の男子にも受けていて、男性客からヨーグルトだけ食べたいの声もあるそうですよ 朝だけでなく、すべての時間帯でエクセルシオールでは「コーヒーに合う」ようフードにもこだわっています私はこの日に気付きましたが、いわゆるサンドイッチはイタリアンバルらしく「パニーニ」と呼び、それらがメインのフードですパンはフォカッチャ、ブロッツェン、チャバッタの3種を使い分けています それだけでも「こだわり」ですが、それぞれのパンにこだわりがあったのです フォカッチャは、生地にオリーブオイルを練りこみ歯切れを良くし、塩分を少しだけ多めにして冷めても美味しいよう配合を工夫だからコールドサンド専用、現在はツナ&シュリンプとプロシュートが販売中です ブロッツェンは、焼き戻すと外はさっくりで中は口どけがいいホットサンド用のセミハードこれを利用したスモークハム&ゴーダチーズは、野菜が入っていないのに女性客の多いエクセルシオールでNo1だとのこと! レタス一枚にこだわる女子がこれを選択と半信半疑だったのですが、食べてみて理由が分かりましたシンプルが一番、繰り返し食べるならこれかなという安心でもあり、そして癖になる美味しさなのです チャバッタは外がカリッと焼けることにより重点を置いたタイプ、ホットとして1番おすすめのパンだとのことですですから、フィリングもホットにふさわしいものという観点で考えられているのだとか…ツナ&チェダーチーズ、ローストチキン&ラタトゥイユ…なるほど ラタトゥイユはトマトの酸味とバジルソースで想像以上に爽やか具がこぼれやすい点だけはご用心 これも裏話…試作のパンは捨てるのももったいないので社員さん達に持ち帰り依頼があるそうなのですが、そんな時の一番人気はフォカッチャなのだとかなにかを挟んで食べやすいということのほか、パン単体でも美味しいというのが人気の理由だそうですよちょこっとパンだけ齧って確かめてみたいですね パニーニの他にもパンを利用しているのがイタリアンドック ドックと言えば、ドトールでも「ジャーマンドック」がありますが、こちらとは全てが違うそうですよ女性客が多いエクセルシオールにおいて、比較的男性に好評なメニューだそうですが、手抜きはしないところが「もっと上」を目指す証拠なのでしょうね! パニーニなどフードは「豆と野菜の豆乳チャウダー」など具だくさんでボリュームあるスープとのセットもあり、朝のセット同様にこちらも男性の需要多いとか…昨今健康に気遣う男子も増えていますからね それでもやはり女性が多いのは、完全分煙が要因では…と分析されていました区画を区切るだけではなく、壁で完全に分離して、喫煙スペースに入るには再度自動ドアをあけるような造り…山王パークタワー店も2年ほど前に改装されたそうです そんな利点を生かして、今後はファミリー層にも利用してもらいたいと考えているそうですお子さん連れのお昼のお茶会、パパと待ち合わせて軽い晩御飯、パスタもありますし利用シーンが広がっていきそうです 昼間の利用にオススメが、フレンチトーストショコラバナナとフランボワーズの2種類ですが、ダントツ人気はバナナ しっかり1人前の試食良かったんでしょうか パニーニもいただいた後なので、「残して下さい」と言って下さったお言葉に甘え、お皿を空にせずにお返ししましたが… たっぷり沁み沁みなのに食感がグニョグニョではないという驚きのフレンチトースト、ここにもこだわりを感じましたね あぁ、思わず長くなってしまいました…最後にケーキとドリンクをテイクアウトして持ち歩くのにぴったりなタンブラー代わりにできるサーモ水筒(?)までいただいたもので、私回し者となって書かせていただいております悪しからず 社内では“エクセ”と呼んでいるらしいですよ、この長い長い文章を読んだ今やアナタも“エクセ”通、「エクセ行かない?」とお友達を誘ってアレやらコレやらをお話ししてみて下さいまし 6月から夏メニューも始まっちゃっているみたいです、そんなのをレポートできても楽しかったかなぁ…次回「新作試食会」があったらレポートしますね(え?) 最後はひとりずつお見送りまで…ありがとうございました 続きを見る ['close']
1週間前に赤裸々な体験記を綴った「炭べえ」、ついに2週間のモニター期間が終了しましたあれからの1週間をご報告したいと思います(健康コーポレーションファンサイト参加中) まずはお約束のチェックシート大公開 正直1週間目ほどの感動はありませんでした、ちょっと残念 が…考えようによっては、1週間目の感激はこれまでの蓄積分 となると、それほどのものがなくて当たり前だってとりあえず2日に一度程度の割合で呼ばれてはいたわけですから 今回の結果から鑑みるに、私の「ペース」は2日に一度っぽいですね なんとなく呼ばれない日があるとダメなんじゃないかと思い込んでいましたが、そうでないことが分かっただけでもいいかな そもそも何故炭がいいのか…なんでも体内に取り込まれてしまった化学物質などの不要物は肝臓に送られ、解毒作用によって処理されたものが胆嚢に送られます胆嚢で胆汁となり、小腸に送られた後に、なんと小腸で再び吸収されて肝臓に送り戻されてしまうのだとか この現象を腸肝循環といい、これに陥ると同じ不要物の処理のために延々と労力をかけざるを得なくなり、慢性的な疲れの原因となるとか、そうでないとか 新たにまた食事などで取り込まれるものを考えると負荷は高まるばかり、負のループは大きくなって回り続けてしまうのです それを断ち切るためには、他のなにかに不要物を吸着させて排泄させてしまう以外にはない!その「なにか」が吸着性の良い炭、というわけなのだそうです つまり…便秘すなわち腸内環境だけでなく、体内全体の環境浄化に役立ってくれるということなのかしら ならばその両方の効果を期待して、しばらく続けてみたほうがいいのか 悩ましいなぁ そんなこんなを考えながらHPを覗いてみたら、どうやら1月29日に発売になったばかりのよう そうだったんだ、ぴっかぴかの新商品のお試しさせていただきましてありがとうございました 久しぶりに自然に呼ばれた感、感激でした 竹炭×酵素のお通じサプリ【スッキリ炭べえ】 続きを見る
過日モニプラのイベントで発見した「ちょうスッキリ炭べえ」(健康コーポレーションファンサイト参加中) まずはそのネーミングセンスに掴まれ、応募してみたところ当選 イベントのご担当者の方、分かっていらっしゃる私がどれだけの期間悩んできたか…多分人並み以上に食べているはずなのに、なぜなのか水分も結構摂取しているつもりなんですけどね… 実はつい先日、過去にやはりスッキリ系のサプリメントを取っていた会社から腸に良い新要素が加わったのでまた試してみないかと誘いを受け、試してみたけれど×そんなタイミングだったので、半信半疑で始めた「炭べえ」…(失礼!) 今度こそ!という気持ちと、まただめかも…という気持ちとが半々だったので、ちゃんと実感してから書こうと思っていたのでアップが遅くなりました ちなみに本日で丁度1週間が経過いたしました まずはどんなものかと申しますと… 内容成分表示を見ると、炭よりはオリゴ糖だとか、植物発酵エキス、ビール酵母、乳酸菌といった文字が目につきますなるほど、良さそうな…雰囲気 特にすごいのが乳酸菌と植物発酵エキス、そして炭のパワーなのだとか…詳しくは商品のHPをご一読下さいませ スルッと、決まった時間にという状態を目指すのだとか、そうでないとか…そうなったらいいな 袋の中身は透明なカプセル、黒っ炭だから当たり前と言えば当たり前ですが、結構インパクトありますね これを1日4粒とのことなので、私は朝晩2粒ずつ飲むことにしました まず1日目…△もよおしはしたものの、成果的にはイマイチ真っ黒なナニガシが出るということっだったのですが色も黒くはないし、なにせ固くて沈みます こちらのチェックシートによれば、比較的明るい色で柔らかく、水に浮き気味の方が良いそうなので、全然ダメですね 2日目は、音沙汰なしちょっと焦りがありました 3日目、呼ばれました量はそこそこでもまだスッキリという感じはなかったです 4日目また音沙汰なし…うん、なかなか効かない?! 5日目についに!スルッと黒いのがキタ体験レポートによるとそれが初日に、と言う方もいるのでやっぱり私の右に出る便秘症はいないのかもしれません 6日目はめっちゃ慌ただしく…それどころではございませんでした 7日目にまたこの日は休日で家に居たことも良かったのかもしれませんでも若干沈み気味だったのが気になりましたが 私にとっては2日に1回がペースなのかしらツレは食事の度とか言っているので…なんとなくさびしい感じはしますがでもまぁ、出だし好調と言えるでしょう! シート、記入済みのものはまた改めて2週間分のものをアップしたいと思います 来週はどうなるのか、楽しみです 続きを見る
モニプラのイベントで発見、ドトールコーヒーとサンスターのコラボでデコテープが新発売(ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中) その昔、「ぷちサンプル」なる食玩をムキになって集め、スマホになった現在でも食べ物系のストラップなど見るとついつい欲しくなってしまう私…気にならないはずがないっ(小さい「つ」が肝心) 切なる願い、もしくは気迫のこもった応募が叶い、モニター当選しました() 実物、送ってもらっちゃいましたよ 2014年2月に発売されたばかりの「Deco Rush」のショップタイプのひとつ 修正テープのようなサイズ、そして構造です 上部を押すと、テープ部分が飛び出すようになっています 押しつけて回すとテープが紙面にくっつくわけですね なんと精巧なイラスト 私のはメニューバージョンだったので、ジャーマンドックやミラノサンド、そして他にはミルクレープのイラストがありました 見ているだけで、あの香りが漂ってくるようなコーヒーのイラストもホットとアイス、そしてカフェオレなどなど 常に目につき、なおかつメチャメチャ殺風景だった卓上カレンダーを美味しく仕上げてみました 仕事のやる気が変わりますね、素敵だわ ちなみにドトール仕様はもう一種類、ロゴバージョンがありますそっちだと、もう少しオトナびた使い方が出来そうですね もったいなくて使えない…先に替えテープを探してから使い始めよっと(セコっ) ご馳走様でした、と、思わず言ってしまいそうな素敵なプレゼントをありがとうございました 続きを見る ['close']
大変な目に遭った「クルシミマス」…朝目が覚めた時に足が冷え冷えだったので、なにか悪い予感はあったんですよね だって、寝る前はそうでも起きる前はポカポカだもの、普通は 今後は朝の足の温度をサインとして受け止めるようにしよう… で、残念ながら私、夜には…というより、朝ふとんを出た瞬間からどんどん足先は冷え始め、夜になる頃には驚異的な冷え方をしているのですよ寝る30分前には予めアンカのスイッチをオンにして、横になった時に足が来る位置に入れておき、さらにふとんに入ったらアンカをふくらはぎから下にまとわりつかせておかないと眠れないのです もし、この冷え冷えの足があたたかい状態であったならば…英語の授業、仮定法のあたりで聞いたようなフレーズですが 本当にもし、そんなことがあったならば…と藁にもすがる気持ちで応募したのがこちらの「足のおうち」のモニターでした(温むすび ファンサイトファンサイト参加中 ) デスクワークの時の手元、リラックスタイムの足元、お腹周り、いろいろ助けていただいてきたわけですが、今度も“助けて、ド〇〇も〇”状態…なにせ2人に嘘つき呼ばわりですからね、なんて年だ いやいや、嘘つき呼ばわりよりも冷えているのが問題ですよ いろいろ対策していても、夜にPCの前で作業していると足元は冷え冷え…でもこれがあれば という私の必死の願いが通じて当選 我が家にやって参りました 箱、でかっ そしてその中にギッシリって感じで入っていました つまり本体かなり、でかっ 早速、開封…袋から出しながら、手触りがすんごく滑らかで、すでにちょっと気持ちいいかも さて、着用ちょっとぬいぐるみな気持ち でも両足分一体になっていますので、ポーズを取ったりは出来ませんよ かかとまでがっちりカバーです 中もすごい厚みがあって、肌触りがいいことにプラスして保温効果が期待できそう ちなみに底面には滑り止めが付いているので、あっちへふらりと動くことはありませんそう、動くって意外に温まるということに関してはダメージを与えたりするんですよね せっかくそこの空気が温まったのに、動いたことによって周りの冷たい空気と混ざって台無し…ってな感じで ここで皆様の疑問にお答えしましょう私の足がなぜシマシマなのか あのシマシマは、レッグウォーマーですつまり、この一連の作業をしている時すでに私はかなり寒く、とてもではありませんがレッグウォーマーなしには暮らせなかったわけです で、そのカチンカチンをこの「足のおうち」に入れてみました時間測ってみました(小姑みたい ) 5分ほどで、常温10分経つ頃にはあたたかさを感じ、なんと 20分経過して、私は一旦この「おうち」から暑くて脱出しました 嘘…と、書いてあった方がリアルっぽい結末なのですが、意外や意外、真実です自慢じゃありませんが、冷え方には自信があります追いだき機能が付いたお風呂に私が入ると、自動的に追いだき始まりますからそんな私をあたためられるものは、寝具だけと思い込んで〇年…ついに出会った? 敢えて気になる点があるとしたら、ちょっと大きいので片付け場所に悩むかな…という点と、洗濯ができないというところかな片付けはなんとかするとして、洗濯は…だってこれ、足が汗かくほどのあたたまりぶりですよ ま、たまに陰干しすればよいとのことなので、これも問題ないか…愛用させていただきます 箱に同梱してくださったカタログによると、その他さまざまな防寒グッズがありますそしてあたたまること、冷えないことの重要性も記述されておりました特に女性には冷えは大敵! この冬もバッチリ防寒対策して過ごしましょう 温むすびさん、ありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>