商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年は珍しく親戚からお年賀を頂きました 埼玉県のお漬物やさんの「奈良漬」 それも3本もはいって、ずっしりと重い箱… 中から取り出し、3ミリ位の厚さに切って 食卓に並べると…あれよ、あれよというまになくなってしまいました 奈良漬は、白うり、胡瓜、西瓜、生姜などの野菜を塩漬けにし、 何度も新しい酒粕(さけかす)に 漬け替えながらできた漬物です お酒の好きな人は きっと、奈良漬けも好きなのですよね 私も奈良漬け好きなのですが、 甘いお菓子や和菓子のお年賀もいいですよね 株式会社クラタシーエムエス 菓寮 花小路が ドーンと黒糖ゴ―フレット20枚入りのギフトBOXを 23名にプレゼントしてくださるそうです 黒糖を生地にもクリームにもたっぷりと使用した パリパリの歯ごたえが癖になるお菓子ですって お客さまも交えてお正月は 大勢で食卓を囲んで談笑したいもの… ご飯のお供の奈良漬もいいですが、 こんなスイーツ系も、 ティータイムにぜひ欲しいですね 【菓寮 花小路★祝23年度お年賀大放出プレゼント!!】 ←参加中 続きを見る ['close']
今年初の「贈り物」になりますが… ハウスウェルネスフーズ株式会社さんから、 「C1000(シーセン)ビタミンレモン 140ml」 が我が家に派遣されてきました 二十歳の思い出を語ったお礼を言いにいらしたそうです 奇しくも本日は成人の日 二十歳を迎える「C1000」にちなみ、 以前、私の二十歳の思い出を日記のように ブログに書かせて頂きました 思えばあの頃は輝いていました 青春の思い出のホロずっぱさは そのまま、C1000ビタミンレモンの味です 成人式を迎えるC1000さん、本当におめでとうございます これからの社会での活躍を期待して、 私はC1000を味わいながら、 二十歳の頃を懐かしむことにします ハウスウェルネスフーズ株式会社さんには 今後も楽しい企画を期待しちゃいます ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中 続きを見る ['close']
年明け早々に一気に読んだのは 小学館出版の吉元由美さんの本 『みんなつながっている ―ジュピターが教えてくれたこと―』 読みたくてたまらなかったこの本は、 歌の「ジュピター」の生みの親 吉元由美さんの自伝的エッセイ ご縁があり、読者モニターさせていただきました 日記のような回想録のようなこの本には、 生きるという意味、感謝の気持ちの意味、 病魔に侵されながらも 奇跡の出産をされた吉元さんの体験を通して、 わかりやすく書かれていました この本のなかで、 吉元さんは若い頃進路等で迷った時、 算命学に頼ったと書かれていました それが発端となったのか、 夢の意味を考えるドリームセラピーを勉強されます これがなかったら今の私はない、 とまでおっしゃるぐらい、 吉元さんの生き方や考え方の真髄になっているとか 夢占いや正夢と言う言葉もあるぐらいで、 夢は確かに不思議なものですね それに興味をもたれるとは… もともと神秘的なセンスを持った方なのですね… 吉元さんの代表作といえば、 平原綾香さんが歌う「ジュピター」だと思います 「ジュピター」は どんなにつらくても一人ではない、 胸をはって生きて行こう、 というエネルギーやたくましさが感じられる歌です くじけたり落ち込んだりした時に この歌を聞けば、心の底から希望が湧いてきました 本の中で吉元さんも、 ジュピターで自分が励まされたと告白されています その他にも、 2008年東宝ミュージカル『RENT』のメインテーマ 「Seasons Of Love」の訳詞も手懸けられました 「RENT」…私も観ました 「Seasons Of Love」の歌にも感無量になりましたっけ どうしたらこのような詩が書けるのか、 不思議だったのですが、 この本を読んでなんとなくわかったような気がしました 今のこの瞬間をありのままで愛して生きること それが感動につながり、希望につながるといいます 「ジュピター」の歌詞は そのまま人々へのメッセージなのです 歌の「ジュピター」も人生の応援歌なら、 忘れがちな「感謝の心」を 改めて教えてくれたこの本は 私にとって人生のナビゲーターとなりましたm(__)m 大人の選り抜き情報サロンファンサイト応援中 続きを見る ['close']
1月が始まってすぐで2月の話をするのも なにか慌ただしい感じがするのですが… ちょっと聞いて下さいネ 2月は我が家の王子様(?、もう青年に近いのですが) 長男、次男の誕生日月です 毎年2人の誕生日の間にある 土曜日か日曜日に行事食と名付け、 家族そろって手巻き寿司とケーキをご賞味 本当のお誕生日には、それぞれのリクエストを聞いて その料理をつくっていました 今年はモニプラに参加している 井村屋さんが 【井村屋】2月生まれの方に♪祝!お誕生にお赤飯を!「お赤飯の素」プレゼント!! というイベントをされているのを知りました 2月に2人もお誕生日がある我が家では、 もちろん、一食をお赤飯にしてもいいのです 井村屋さんの「お赤飯の素」は 北海道産小豆を100%使用し、 白米といっしょに炊飯器で炊くだけで 簡単に調理できるそうです お祝い事があるといつもお赤飯を炊いてくれた母 その母にあやかろうと 不器用で料理下手な私も頑張ってきましたが、 素材にこだわる井村屋さんの「お赤飯の素」なら、 母の味に勝るとも劣らないと思います 今年のダブルバースディーのお料理一品は コレで決めたいです 続きを見る
新年早々のモニプラ情報です 東和化学株式会社さんから 【美香百花】国産花の香りのしっとり無添加ボディクリームの 本品モニター募集されています これは、昨年12月に新発売された 国産、天然の花の香りのスキンケアシリーズの製品 無添加へのこだわりをもって、 しっとりだけどべとつかない 高級感あふれるクリームになっているそうです 入浴後のボディケアに、 手足だけではなく全身に使えるのもうれしいこと 大掃除の名残で 手のかさつきも気になり、 冬の朝の冷え込みで 足のかかとのひびわれも そろそろかなと思われますから、 100人力の味方を得た気分です 香りにも 「スミレ」と「鹿子ゆり」があり、 二種類の香りからお好みを選べるのもうれしいこと 新年を迎えるにあたり、 自分磨きにも力を入れて行きたいですね 【本品モニター】すみれor鹿子百合★花香る無添加ボディクリーム+お年玉プレゼント 続きを見る
<<前の5件 160 161 162 163 164 165 166 167 168 次の5件>>