商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
心地よさとおしゃれのエッセンスを効かせた 暮らしの中のお気に入りを作り出すリネンハウスさん ただいま、素敵なイベント実施中 【第2弾】リネンハウスショップ内のお好きな商品(2万円相当)を1名様にプレゼント ←参加中 日記につけるため、 リネン製品の中で欲しいものベスト3を選んでみました 「ラン ドゥ ヨーコ」アイリッシュリネンパジャマ(レディースM) 「最高級のくつろぎスタイル」というキャッチコピーに魅かれました リネンの寝具類がいいのは知っています お値段もとってもいいと でもそれだけ見た目も上品で、質感も肌触りもよくて魅力的 寝具類でもいいのですが、 自分ではなかなか買えないパジャマが欲しいなと思いました 最高級のくつろぎ…、どんなのかしら? 考えただけでも着心地よさそうで、いい夢が見られそうです ヘアーバンド 髪の毛をまとめて、リラックスするのにピッタリのアイテム 入浴にしろ、洗顔にしろ、あると便利なすぐれもの 一つは欲しい雑貨小物ですね リネンブックカバーリネンレース(文庫本サイズ) リネンにブックカバーまであるとは知りませんでした 読書の秋にはこんなおしゃれなブックカバーも必需品かも こうしてみると、 本当にリネンって品数もいろいろあって、 どれか選んでみてなどと言われたら、困ってしまいます 全ての製品がシンプルで上品な感じのリネン製品 そばにあるだけ、 または製品を選んだり、見ているだけでも、 満ち足りた気分になります 毎日がそれだけでちょっぴり幸せな気分になりますね 選ぶだけでも楽しいのですが、 できることなら、 リネンのパジャマ…着てみたい 続きを見る
体脂肪計の目盛やコレステロール値が とても気になる年代になりました ダイエット食品に目がいったり、オーガニックレシピを読んでみたり、 自分の健康管理に注意がいくようになった今 何が健康にいいのか、考えるようになりました そんな時に知ったのが、コレステロールを下げるのが特長の Jオイルミルズ「AJINOMOTO 健康サララ」です こちらのHPでは健康サララを使ったレシピが紹介されています 一番手軽に作れて、美味しそうなレシピをピックアップ 【カリカリ豚とほうれん草のおかか炒め】 ■作り方 豚肉は6cm長さに切り、塩をふって下味をつけるほうれん草は4cm長さに切り、にんじんは細切りにする フライパンに「健康サララ」を熱し、豚肉を炒めるカリッとしたら、ほうれん草、にんじんを入れ、シンナリするまで炒め、かつお節を加えてサッと混ぜる ※ポイントは豚肉をカリカリになるまで炒めること 豚肉のうまみがほうれん草をおいしくします 男の子ばかりの我が家の食卓は、 魚や野菜よりも肉が喜ばれます でもこのレシピのように、肉と野菜が一緒なら、 文句を言わずに食べてくれます しかも使用するのが 「AJINOMOTO 健康サララ」なら、胚芽がたっぷりの 大豆油だけの天然原料100%油ですから、 コレステロールを気にしなくてもいいのでうれしいですね モニプラさんの 【Jオイルミルズ】健康サララクイズキャンペーン記念イベント! ←参加中です 10名に「健康サララ」がモニタープレゼントされるそうです ラッキーな10名の仲間入りをしたいものだと思っています 続きを見る
ちょっと夕飯が物足りない時、 小腹がすいて夜食が食べたくなった時、 キッチンにあってほしいのは、カップラーメンです 我が家でも、絶対の必需品になっています フタをあけて、お湯をいれて、平均3分 「ジッと我慢の子」をする でも、ここで問題が… お湯を入れてから出来上がるまでの間のフタ 従来は付属のシールを使っているのですが、 湯気ではがれたり、やぶれたりと、ちょっと不便ですよね お皿をかぶせたりしてフタがあかないように それぞれ工夫をしていたのですが、 なにやら、とても便利なグッズがあるそうです その名も「Cupmen」アッシュコンセプトさんの自信作です めくり上がりそうになる カップ麺のフタをおさえてくれるすぐれもので、 すでに「Cupmen1」「Cupmen2」がでており、つづいて 「Cupmenニューバージョン」がデビューします 「Cupmenニューバージョン」のお披露目は、 今月下旬に開幕の『DESIGNTIDE TOKYO 2010』にて 開幕と同時に、会場にて限定先行発売もあります 公開前のマル秘商品なので、画像はまだ非公開 でも、「かっぷめんのフタをおさえるために生まれてきたニューバージョン」なので、期待感は大ですね 『DESIGNTIDE TOKYO 2010』詳細 ↓ ◆出展期間:10/26(火)11/3(水) ◆時間:11:0019:00(last1600) ◆場所:ライトボックススタジオ青山 (骨董通り) 東京都港区南青山5167 ◆アクセス方法 営団地下鉄 千代田線、銀座線、半蔵門線 表参道駅下車B1出口(表参道駅より徒歩6分) 展示会デビューのニューバージョンを見られる他 毎日先着100名に前バージョンの「Cupmen2」のプレゼント付き という特典もありますので、ぜひ覗いてみて下さい カップラーメンはこれからが美味しく感じる季節 そのフタをおさえるという任務を遂行する 「Cupmenニューバージョン」のモニター30名も モニプラで募集中です 「どんな姿かしら?」「かわいいかしら?」 見たい気持ちをぐっと抑え、 もう少し、「ジッと我慢の子」でいましょう カップメン3 !?発売記念!モニター【30名】募集!さらに先着100名に 続きを見る ['close']
赤坂サカスで開催中のイベント、 『オーガニックフェスタ in TOKYO2010』にお邪魔しました あいにくの雨降りでしたが、 ステージ前の広場には、 「オーガニックマルシェ」と「オーガニックビューティー」という 二つのコーナーができ、 それぞれのお店が軒を並べていて、 オーガニックの世界を演出していました 地下鉄千代田線『赤坂』駅から赤坂サカス方面の地上にでると、 すぐに白いテントと、人の群れが見えてきました チョコレートもオーガニックだというのにビックリ 試食すると、濃厚なチョコのお味がしました メインステージでは、 12時25分のオープニングから始まって、17時35分まで 30分間隔でオーガニックライフの紹介イベントが行われていました 私が参加したのは以下の3つ 『ローフードで体の中から美しく』(笹生睦美:酒井美保子) 『おいしくて、楽しくて、気持ちいいからオーガニック オーガニックって何だろう?の疑問に答えます』 (田村 安:岡村貴子) 『オーガニックコスメの魅力-吉川千明イチオシのコスメ』(吉川千明) 自由に出入りできるステージ上はどのイベントも満員御礼 小さなお子さんを連れてきているヤングミセスのかたや、 オーガニックコスメをすでに使用している人など、 熱心にお話に聞き入っていました 吉川千明さんイチオシコーナーでとりあげられた「華密恋」一押しのカミツレ入浴剤は人気の的 原料のカミツレはすべて国産ということで注目を集めているそうです ⇐ 低カロリーのダイエット食品としても人気急上昇のアガベシロップ『オーガニックネクターズ』では、テイスティングセットを一日10個限定で売り出していましたこちらもなかなかの人気です ⇒ オーガニックという言葉につられ、購入した目玉商品 このイベントでしか買えないお買い得品ばかりをゲットしました トラベル用のボディソープとボディローション『ジュリーク』 値下げ品の洗顔ジェル『ニールズヤードレメディーズ』 石鹸と入浴剤お試しセット『華密恋』 アガベシロップ他4種類入りテイスティングセット 『オーガニックネクターズ』 いろいろなオーガニック製品があり、 こんなにも大勢の人が愛用しているのだなと感心 そんなに身体や健康にいいものなら、 ひとつでもいいから、気に入ったもの、気になるものから オーガニックを試してみようと思いました 野菜を使って身体の中から… コスメを使って身体の外側を…と 数多いオーガニックには数多くの効用もあるようです このイベントにきて、 気になっていたアガベシロップもお得価格で購入できたし、 オーガニックの先駆者たちの 貴重な体験談も聞くことができて、良かったと思います 食べ物だけではない幅広い人気の オーガニックに驚きの連続です オーガニックライフをどこまで楽しめるのか、 ちょっと試してみる気になりました レポーター募集フェスタのレポートで「有機マーガリン」プレゼント♪第4弾 ←参加中 続きを見る ['close']
先日、学校のPTA活動の一環として、 「野菜ソムリエ」さんのお話&簡単レシピを教えていただきました 野菜ソムリエさんの自己紹介から始まって、 ソムリエさんの目印といいうべき、スカーフの色の話 野菜ソムリエというお仕事の話、 そしていよいよ本題へ 野菜の基礎知識 指定野菜14品目とること 野菜の摂取量 毎日350グラム 野菜の目利き etc 目先の変わる秋野菜の食べ方とレシピを紹介していただき、 最後にミニトマト5種類の食べ比べをしました シシリアンルージュ、ロッソナポリタン、ピッコラカナリア、 トスカーナバイオレット、ピッコラルージュ ひとことでミニトマトといいますが、 こんなに、味も色もちがっているのですビックリ この楽しい講義を聞いてから、買い物に行っても、 いつもとちがう目で野菜売り場を見るようになりました 野菜を見ながら 「生まれはどこ?」「おいくら?」「いつからここに?」 などと、野菜との会話を楽しんでいます 野菜がらみで、モニプラニュースをひとつ 株式会社アグリサンさんが野菜に関するご意見を大募集 食物繊維やビタミンが豊富で 整腸作用や滋養強壮にも効果の高いといわれるミニオクラ このミニオクラをアンケートに答えてくれた人の中から、 20名にモニタープレゼントだそうです かわいいサイズですから、 そのまま、カプリと食べられるのも魅力の一つですね ミニトマトの次はミニオクラ 野菜についての知識を もう少し深めるためにも、試食したいです 野菜に関するご意見、大募集!アンケートにこたえて 【ミニオクラ】をGETしよう♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 171 172 173 174 175 176 177 178 179 次の5件>>