商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,703,342 名
クチコミ総数 17,402,515 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
食欲の秋を考えた時、やっぱり気になったわが身の体型 でも甘いものや美味しいものの誘惑にはまだ勝てません 食べても太らない甘味料ってないかしら?と 思っていたら…、見つけました 夢のような理想の甘味料を オーガニックネクターズの 「プレミアムローアガベシロップ」 モニプラさんにて、 【カロリーが気になる方、大集合!砂糖添加物不使用のカラダに優しい天然シロップ】モニター10名募集です これらのシロップは、 メキシコの広大な砂漠で育ったサボテンの一種である サルミアナアガベの蜜をとった 100%ナチュラルな甘味料だそうです お砂糖よりも強い甘さがあるため、 使う量は砂糖よりも少なめ しかもカロリー自体は少ないというので、 本当に理想的な甘味料ですね アンブロシアのアガベシロップはスイーツはもちろん、 あえ物や酢の物の砂糖代わり、 和食の隠し味に、と使い方はいっぱい オーガニックですから、 ナチュラルで安心して食べられ、 しかもヘルシーで美味しい甘味料だといいます ぜひとも、食べてみたいですね また、アレルギーが気になる方には、 アンブロシアの簡単アレルギー検査キットもあり、 低GI値や血液検査、抗体検査など 食物アレルギーについての説明や対処法なども 記載されています 安心してこの甘味料を使うことができますね アガベシロップには、 コクのある懐かい味わいのダーク、 すっきりとした上品な甘さのライト、と 2種類ありますが、どちらも使う量は、 お砂糖使用時の4分の3から3分の2を目安にします たっぷりと甘ーい甘味を味わいながら、 健康的な食生活をすごせるなんて、 本当に夢のようですねモニターしたいです カロリーが気になる方、大集合!砂糖添加物不使用のカラダに優しい天然シロップ ←参加中 続きを見る ['close']
今日は車でお出かけ 途中、コンビニの前で 友達を乗せることになっていたのですが、 その友達がコンビニで買っていたのが、 来年のカレンダー手帳でした 「えー、もう買っているの」「だって、どんどん予定が入ってくるんだもの」 驚く私でしたが、確かに、 スケジュールはどんどん入ってきますね そういえばモニプラさん企画でもありました 【FOB COOP】オリジナルダイアリー 賢くスマートなスケジュール管理! 機能性を重視した無駄のないシンプルなデザインが使いやすい と評判の人気シリーズのダイアリーです 今年の全11アイテムを用意し、今回のモニター商品としています 友達が用意したのをみて、私も用意しなくては…と 思い始めました(^_^;) ダイアリーを用意するなら、 使いやすくて、持ち運びに便利なもの それでいて、オシャレな感じのものがいいですね このFOB COOPオリジナルダイアリーなら、 絶対に飽きが来ないでしょう モニターに応募しました 来年の予定もどんどん入ってきています 真っ白な新しいスケジュール帳が 楽しい予定で全部埋めつくされますように 【FOB COOP】オリジナルダイアリー 賢くスマートなスケジュール管理! 「ココビタ」でこの記事をチェック! 「ココビタ」掲載中のラッキーDiary 記事 続きを見る ['close']
やっと秋らしくなってきました いよいよ読書の秋ですね 本好き、読書好きならちょっと覗いてみたい 「本好き用のサイト」があるのをご存知でしょうか? その名も 本のコミュ二ティサイト「boox」 株式会社 ブークスが オンライン書店「boox store」と共に展開しているサイトです 「boox」では個人一人一人が 自分のお気に入りの本などを登録して本屋を演出できます レビューも書いて本を紹介することも 「本屋さん気分を味わえる」 「本の整理ができる」 「本を通して新しい出会いがある」 この3つがbooxの特徴です 私がbooxに登録した時 自分の本屋を開くのに、他の本屋さんの本を参考にしたり、 昔読んだ本を思い出したりと、 改めて深ーく本のことを考えました 恋愛小説、ユーモア小説、推理小説、サスペンスetc、 いろいろ取り揃えました 社会派小説は山崎豊子さんをチョイス 数多い彼女の著作の中から選んだのは『大地の子』 ハードカバー3冊の長編のこの本を初めて読んだとき、 鳥肌がたち、身体が震えて止まりませんでした それまで意識しなかった中国残留孤児の生涯の話、 その虐げられた生活から這いあがってきた主人公の 生きざまが鮮明で、忘れられなくなりました 主人公とその妹のあまりに違う生活に涙もでました こんな感動した本を ネットでも紹介できるなんて、とても嬉しく思います 読書好きさんをサポートするために booxは「読モ賞」(読書モデル)というものを考えました 「booxを上手に活用してくれている読書が好きな皆さんを 表彰しちゃおう!」 「みんなの読書スタイルのお手本になるような方を 紹介しちゃおう!」 これが読モ賞の真髄ですから、 どんどんbooxを利用して読書を楽しまなくっちゃ、損ですね 続きを見る ['close']
サンドイッチで有名な日本サブウェイ株式会社さん 「サブウェイ」の名前で親しまれ、 ランチタイムやチョットした軽食にも良く利用されています 縦長のパンにレタスやチーズ、ハムなど、 お好みの食材をサンドしてガブリといただくのが「サブウェイ流」 たっぷりの量の6種類の野菜を用意し、 ヘルシーなサンドイッチに力を入れています サブウェイは野菜が命 そんな野菜のサブウェイさんが野菜セミナーを開催されます 10月16日(土)東京丸ビル1F 丸キューブ 14:00 野菜にこだわるサブウェイの社長と オーガニックコンシェルジュ第一号の岡村貴子さんとの トークセッションです それぞれの視点から 野菜や食に関する考え方や取り組みについて話されるということで、ベジタリアンにはたまらないニュースです 野菜ラボ丸ビル店で育てたレタスの収穫祭もかねているそうで、 この日は丸ビルの丸キューブが 新鮮な野菜であふれそうですね お肉もお魚もお野菜も大事 でももっとより深く健康を考えるなら、 手作りで無農薬の安心な食べ物を食べたいもの 結構知らないことが多い野菜ですから、 野菜についてもっといろいろ知りたいと思います 楽しそうなセミナー内容に、とっても期待しちゃいます 興味ある方はココをクリックしてください 【野菜のサブウェイ】野菜セミナー参加者募集!!野菜LAB収穫祭 「ココビタ」でこの記事をチェック! 「ココビタ」掲載中のラッキーDiary 記事 続きを見る ['close']
秋の行楽シーズンが近づくと、 気になるのがバッグだったり、シューズだったりしますよね モニプラさんで、バッグのモニター 試作プロト商品『FROsac(フロサック)』を見つけました 成和株式会社さんの オリジナルブランドのハンドバッグです 包み込むという風呂敷の概念から開発されたそうですよ 一番の特徴は、 バッグのハンドルが着脱式になっていて、 ハンドルをとると小さく折り畳めるというところでしょうか 綿とポリエステルが素材ですから、軽いことは間違いなし これなら、畳んで旅行に持って行けます バッグの機能についても詳しく説明されています エコバッグも軽くて持ち運びに便利ですが、 このフロサックはそれに加えてとっても「オシャレ」 試作プロトということで、まだまだ進化の余地がありますね いま持ち歩いている人も少ないという点でも 試してみたい気がします 今回、このオシャレバッグのモニター16名様募集中です ご興味のあるかた、 バッグ 争奪戦に出遅れないように FROsac 試作プロト モニター募集 続きを見る
<<前の5件 173 174 175 176 177 178 179 180 181 次の5件>>