商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
仕事が休みの日はあちこち出歩いていますが、 それ以外の余暇は読書三昧をしている私 モニプラさんでまたまた素敵な読者モニター企画を発見しました 「スリーカップスオブティー」(サンクチュアリ出版) この本はアメリカで発売されて以来、 NYタイムズのベストセラーリストに153週連続ランクイン、世界30か国で翻訳出版されるなど大変話題となっている書籍です この話題作が2010年3月、ついに日本でも発売されました この本の筆者は、退役軍人で登山家あるグレッグモーテンソンさん世界一の難関といわれるK2登山に失敗し、小さな村の村人たちに助けられた経験があります人々の優しさ、温かさに触れたグレッグさんは、この地に「学校をつくる」と約束それを果たそうとパキスタンへ戻った矢先に起こったのが、2001年9月11日、アメリカ同時多発テロでした資金も資材も集まらないタリバンに監禁され、銃撃戦に巻き込まれと、さまざまな困難に見舞われながらも、グレッグさんはあきらめませんその不屈の意志が、徐々にイスラム社会を動かしていきます ノンフィクションであるのに、フィクションみたいな話… そんなノンフィクションがあるのでしょうか 読書好きを自負する私の触手が動く動く スリーカップスオブティー(3杯のお茶)とは 1杯目は旅人、2杯目は友人、3杯目は家族に という意味らしいのですが、タイトルも気になりますね このタイトルの謎も本を読破すれば解明できるのでしょう この一冊、ぜひ読んでみたい 全米360万人が感動したノンフィクション 読者モニター募集! 続きを見る
ワッフルケーキの店「エールエル」 甘党の方なら一度は耳にしたことのある名前だと思います エールエルは株式会社新保哲也アトリエの経営するお店 このお店は全国の有名百貨店、ショッピングセンターを中心に展開するワッフルの専門店です4月1日には東京の有楽町イトシアにもグランドオープンしました フランス語読みで「エールエル」と発音する店名は、フランスのガラス工芸家ルネラリック(René Lalique 18601945)に由来しているとか建築を学ぶために訪れたヨーロッパで初めてワッフルにであった「エールエル」の社長が、日本に広めたのが始まり神戸の地から全国へ日本人の感性で新たに創り出したワッフル「日本のワッフル」を伝えたいという社長のあつい想いから生まれた商品だそうです 今回モニプラさんで「エールエフのワッフル大試食会キャンペーン」が企画されました “ふんわりと焼き上げるこだわりのワッフル生地”といううたい文句百聞は一見にしかずで、ぜひぜひ味わってみたいものです 春休み特別企画第2弾【モニプラ×RL(エールエル)】ワッフルケーキ大試食会! 続きを見る ['close']
我が家には三人の息子がいます 長男は今柔道整復師の資格をとり、無事就職 次男は今月から大学2年生まだ遊べるはずなのに、将来の就職について、不安を感じているようです 三男は今月から高校3年生(進学予定将来的には体力自慢なので体育系の公務員を目指すつもり 一番身近な問題として就職難を感じているのは次男坊 そんな次男にぜひ読ませたい本があります サンクチュアリ出版(本を読まない人のための出版社) 「中高生でも読めるくらいわかりやすいビジネス書」です タイトルは『やる気のスイッチ!実践セミナー』 超一流のビジネスマンたちが実践している 「頑張らずにやる気を出す方法」を、 中高生にも理解できるくらいわかりやすく解説しているというので、次男ばかりか、三男にもぜひ読ませたいですね ビジネス書というと 堅苦しく読みづらいという印象があるのですが、 どんなふうに読みやすくなっているのか、気になります 母も就職活動、頑張っちゃおうかな 中高生にも読める大人気のビジネス書 読者モニター募集! 続きを見る
塩飴といえば、私の頭ですぐに思い浮かぶのが『梅キャンデー』なのですが 今回発見した『すだち岩塩キャンデー』はちょっと違うみたい 天然の各種ミネラルを含んだヒマラヤ岩塩と、徳島産天然すだち果汁、さらにクエン酸 と1粒にレモン1個分のビタミンCを配合した”塩分&ミネラ ル補給キャンディー” 汗で失われた塩分とミネラルを手軽に、そしておいしく補給するのがミソ 真夏の水分塩分補給にはもってこいのキャンデーではないでしょうか知らず知らずに熱射病になるのを防いでくれること、 まちがいないでしょう 高品質な輸入食品や酒類、独自の素材でつくった厳選されたスィーツも豊富にそろえている高級スーパー「スーパー成城石井」でもこの「すだち岩塩キャンデー」は好評発売中 品質の良さは充分保証されている? すだち岩塩キャンデー この夏のヒット商品に名乗りを上げていますね モニターになって、 ひと足早く、味わってみましょう 「すだち岩塩キャンディー」モニターさん募集 続きを見る
東京文京区の『六義園』の桜が咲き始めました 江戸時代、柳沢吉保が自ら設計した庭園として知られ、都会の特別名勝地となっています そのしだれ桜は当時の世相を語り継いでいるように、優雅に咲いていました 花の美しさは実際に見ていても楽しいものですが、 育てても楽しいでしょう 写真にとっても、絵に描いても楽しいもの その美しさを楽しみながら、手品師のように人前にパッと出せたらいいなあと思っていました そんな私にぴったりの企画がありました モニプラさんで株式会社「グリーンキャット」 (http//wwwgreencatcojp/bookhtml)によって、 一冊の本のモニターを募集しています 『botanic heart -遠きは花の香-』 ファインアートの奇才として数々の受賞歴を持ち、 海外でも高く評価を受けている大阪寛さんによる花の写真集です ふだん目にする花の美しさが この芸術家の手にかかればどのように変わるのか 気になりますよね ものいわぬ花の言葉が、写真から感じられるような気がします 大坂寛作品集 『botanic heart 』 20名様モニター募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 199 200 201 202 203 204 205 206 207 次の5件>>