商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2011-05-05 16:56:18]
上野公園の池に浸るように咲いている桜の花震災後、やっと本当の春が来たように感じられました水面に映る優しい花の姿に、鳥たちもうれしそうです
5月の日差しは気持ちがいいが、紫外線が強いのが玉にキズ そろそろ、お肌にも最善の心遣いが必要ですね スキンケアコスメ好きの方は 新製品のコスメを捜されているかと思います新年になり、新学期が始まり、ひとつお誕生日を迎えて、 私のお肌の悩みは しみくすみ、目の周りのこじわ、 時々忘れた頃に出没する脂肪のかたまり「汗管腫」 普段のスキンケア&お手入れはしているつもりでも なんだかイマイチのようで ちょっといいものないかしら?と思っていましたら、 久し振りにモニブラさんで見つけました アマミ化粧品株式会社さんの 美容液「フェイスエッセンス アルボルクリスタル 」 ハーブの優しい香りでお肌に足りない栄養を補って 眠っている間に、ゆっくりじっくり角質層へ浸透 保湿効果ばっちりで、吸いつくようなモチ肌が出来上り 眠っている間に美女になる 有名な「眠れる森の美女」にあやかれるか 目覚めた時に、 うるわしの美肌を手に入れられるなら挑戦したいです 【眠れる森の美容液】 眠っている間に美女肌へ ナイトケア美容液アルボルクリスタル 続きを見る
株式会社サンクチュアリパブリッシングさんから お誕生日にまつわる素敵なエピソードを集めた本が発売中 「この世で一番大切な日心温まる31の誕生日ストーリー(十川ゆかり 著)」私はサンプル版を読む機会をいただき、 その最初に載っていたお話にジーンときました ここでちょっぴり、ご紹介しちゃいます ======================================================= 書籍「この世で一番大切な日」より 公式サイト http//wwwsanctuarybooksjp/birthday/ ■見知らぬおじさん 離婚するとき、私は妻と2つの約束をしたひとつは年に一度、娘の誕生日だけは会いにきてもいいということもうひとつは、そのときに自分が父親であるという事実を娘には明かさないでほしいということ 自分が父親だということを言えないそれは私にとってつらい決まり事ではあったが、娘にとってはそれが最良の選択だあることもわかっている年に一度、娘の誕生日を一緒に祝えるだけでも感謝しないといけない それ以来、娘の誕生日にはプレゼントを買い、ふだんは着ないスーツを着て母子に会いにいった 元妻は私のことを「遠い親戚のおじさん」と紹介した娘も冗談なのかなんなのか私のことを「見知らぬおじさん」と呼んだ 娘が小学校にあがる年のことだ 例年通り私がスーツを着てプレゼントを持って母子のもとを訪れると、元妻から「もう会いに来るのは最後にしてほしい」と言われた そろそろいろんなことを理解してしまう歳だからと それが理由だという 私にはわかっていた 新しいことがはじまろうとしているのだ 娘にもやがて一緒に誕生日を祝う同級生ができるだろう 元妻は、再婚を考えているかもしれない そんなところに "見知らぬおじさん" がいてはいけない それ以来、母子と会うことはなくなった だが娘の誕生日だけはどうしても忘れられず、毎年プレゼントだけは贈り続けた筆箱や本などささやかなものを、差出人の欄になにも書かず送った それを元妻が娘に渡してくれていたかどうかはわからないが、ただ「娘の誕生日を祝う」という行為だけが小さな楽しみになっていたのだ それも、娘が中学生になる年にはやめようと決めていた 娘からすれば私は知らないおじさん、こうしてずっとプレゼントが届いても迷惑だろう 娘には新しい未来がある私も別の道を歩まなければいけない ただ娘の幸せだけを願い、英語の辞書を送って最後にした それから一ヵ月ほど経ったある日、私のアパートに郵便物が届いた 差出人の欄にはなにも書かれていない 小さな箱を開けてみると、中から出てきたのは紺色のネクタイピンとメッセージカード メッセージカードを開くとそこには初めて見る可愛らしい文字が並んでいた その瞬間はっとした その日は、父の日だった ======================================================= お誕生日は自分にとっても特別な日ですから、 その日は一生忘れられないような素敵な思い出の日にしたいです この本には、上記ストーリーのほかに あと30ものお宝もののお話があるそうですよ ひとつひとつ、じっくりと味わって読んでみると、 自分の生まれてきたことに感謝したくなるでしょうね 人にも自分にも、 とっても優しくなれる本だと思いました 書籍「この世で一番大切な日」完成版!!さらに図書券2000円分をプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
日記を見直すと、以前、 株式会社ウェブクルーコモディティーズの 「コーヒーのオリジナルラベル投票イベント」に参加していました 20あるフレーズの中から選ぶ「旅立つ人へ贈る」コーヒーラベル、 私は「夢を掴んで」を選びました この春巣立った息子への激励を込めての言葉だったのですが、 炭火自家焙煎MC珈琲、 コーヒー豆焙煎士川上敦久氏お気に入りのモカ200グラムを お試しするチャンスを与えて頂きました粉で頂いたのですが、それと一緒に入っていたのが、 川上氏のMC珈琲のテレビ出演番組を収録したDVDです このDVDを見て、 こんなにも珈琲豆に懸けている人がいるのかとビックリ 初めて見た炭火でコーヒー豆を煎る場面 煎り時間10分に全神経を集中させる川上氏 先駆者田中氏のつくる珈琲の美味しさに魅かれ、 自らコーヒー豆焙煎士となった川上氏の コーヒー豆への情熱がヒシヒシと伝わってきました 見ているだけで炭火で煎ったコーヒーの香りが 漂ってきそうなDVDでした 川上氏は営業から配達まで全て二人という、 小さな会社をきりもりしています お客様にあった独自のブレンドをつくりだし、 ラベルもオリジナルを生み出すアイデアは流石だと思いました MC珈琲誕生の秘話を見た後の MC珈琲『モカ』はまた一段と香ばしい 口の中でふわっと香りが広がりますが、 決して苦みはなく、後味もサッパリとしています 「コーヒーが苦手な人でも飲めるようになった」という 前評判通りの美味しい焙煎コーヒーでした 普段、バタバタしている毎日ですので、 コーヒーはインスタントかスティックタイプが多いのですが、 たまには豆からひいたコーヒーが飲みたくなります このモカを味わってからのティータイムのイメージは、 コーヒーから珈琲へと変貌していました こんなささやかなこだわりまでも 一杯の焙煎コーヒーから生まれます 今後のオリジナルブレンド豆&こだわりラベルが とても楽しみになりました 焙煎士川上敦久のMC珈琲ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
母の日が近くなると ショッピングやお花のプレゼントなど、 いろいろなCMが増えてきますね 今日は日記に書くこともなく、 ちょっと興味をそそられたライフスタイルSHOP 「アンジェweb shop」さんの 【母の日の贈り物を選ぼう!お好きな花を選んで人気スイーツをGET!】と言う企画に参加してみました おかあさんに送りたいという品物のベスト3を選ぶのです 私が選んだお花第①位 パープルローズの絵画のようなアレンジメント 華やかさに目が奪われてしまいました 地味で華奢な母には、 せめてこんな豪華なアレンジメントをあげたい いつもお金の面で苦労させましたので、 気分だけでもゴージャスになれると思うのです 私が選んだお花第②位 陶器アレンジ カーネーションとバラのアレンジが陶器の器に映えますね テーブルのうえにそっと置くだけで 伝えたいことが伝わるような気がしますので 私が選んだお花第③位 マルシェ風ブーケ ブーケをもらうなんてこと、人生においてはもうあまりないでしょう 優しいカラ―にやわらかグリーンがアクセント 見ているだけで癒されるそんな可憐なブーケに魅かれました その他にもこちらのサイトにはプレゼントしたいものが一杯 見るだけでも楽しい母の日ショッピング 豪華なお花のアレンジメントを見ながら、 ゆっくりと「親孝行」プランを練るのも、楽しいですね 【アンジェ】母の日の贈り物を選ぼう!お好きな花を選んで人気スイーツをGET! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 160 161 162 163 164 165 166 167 168 次の5件>>