商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「北海道―直売」(有限会社イビ)さんより 「がごめ納豆昆布」が届きました 健康食品ともいわれ、ネットでお取り寄せもできる商品です さっそく封を切ると、部屋に漂うおぼろ昆布の匂い これは函館の朝市を思わせる匂いです がごめ昆布は北海道の函館から室蘭にかけて生息する昆布 とても粘りの強いのが特徴で、 とろろ昆布おぼろ昆布などの加工品、松前漬けの原料などに 使われてきたと言います 私が去年北海道旅行に行った時、 函館のガイドさんは「がごめ納豆昆布」を絶賛されていました がごめ納豆昆布から出る粘りが身体に良いことがわかり、 健康維持に適した食品と医学の世界からも注目され、 特に高血圧に効果があると教えてもらいました さっそくお土産に買って以来、はや一年 お久しぶりの「がごめ納豆昆布」 やはり、粘り気がすごいです 昆布をしばらくお水につけてから、しょうゆやみりんで味付けして まぜまぜしていただくのですが、このまぜまぜした時のネバネバ感が「納豆」といわれる理由 ネバネバのあとは、ツルツルと喉を通りますが…、 とても噛めないので、ずるずる啜ってたべました 今回の商品は昆布を細切りにしたものですので ちょっと喉にひっかかるような気がしました ネバネバで喉を通そうと、まぜまぜにも力がはいりました 今流行りの「ドロ系ラーメン」のように、 ずるずると啜る昆布もいいかもしれませんね 北海道一直売 ネットショップ本店ファンサイト応援中 「ココビタ」でこの記事をチェック! 「ココビタ」掲載中のラッキーDiary 記事 続きを見る ['close']
本日の日記 又見つけましたモニプラさんの素敵なプレゼント 株式会社グローバルセルゴーイングさんが運営する インターネット通販なかでもこの時期は、 カレンダー印刷ならカレンダーキングと、 カレンダー部門に力がはいります モニプラさんで 『どんな印刷がされている卓上カレンダーを持ちたいですか?』と お題がでていました 上記のような卓上カレンダーを飾る印刷 オシャレな感じにデザインしてもいいだろうし、 かわいいイラストをいれてもいいでしょう でも、まずは写真かな 月ごとのページにはお気に入りの写真がいいですね アイドル歌手や人気スターのカレンダーや スポーツ選手のカレンダーも数多くありますが、 私の場合は完全なオリジナルカレンダーです サッカーを頑張っていた息子のカレンダーが あればいいなと思うのです 月ごとに頑張ったワンシーンを入れ込み、 表紙には集合写真を入れる 親バカ丸出しの発想ですが、 世界に一つしかないカレンダーとなること これが一番です でも贅沢は言いません こんなカレンダーでなくてもいいのです どんなイベントやスケジュールが 待っているかわからない来年に大きな期待をかけて、 素敵な卓上カレンダーに出合えることを願っています そばに置いときたい!!かっこ可愛い【卓上カレンダー】♪ モニター募集中!! ←参加中 続きを見る ['close']
朝はモーニングコーヒーとパン そんな毎日にあこがれていた私結婚してからはもちろん、朝はパン派 焼きたてのパンのおいしさを知ってからは 休みの日にもベーカリーで焼き立てパンを買ってきたり、 パン食べ放題のバイキングに行ったりと、 パンを食べる暮らしを満喫しています(^_^) 今度は自分でも作ってみたい…
『プライド』… これは誰でも一度は聞いたことのある 一条ゆかりさん原作の人気少女漫画です シアタークリエ12月公演舞台 一条ゆかり原作『プライド』は12月1日から19日まで上演されています その前日の通し稽古のレポートに招待されてお邪魔してきました 舞台はオペラ歌手オーディション決勝のステージから始まります オペラ歌手を夢見る お嬢様育ちの麻見史緒(笹本玲奈)と 苦学生の緑川萌(新妻聖子) 育った環境がまるでちがう2人ですが、 甲乙つけがたいほどの歌の実力派同士 このオーディションでは 史緒に精神的なダメージを与えた萌が優勝して、 イタリア留学の栄冠を勝ち取ります 失意の史緒はレコード会社の副社長神野隆(鈴木一真)から ある取引をもちかけられるのですが… 史緒と萌、ここから、 2人の因縁ともいうべき人生ドラマが展開していくのです お互いにライバル視し嫌い合う2人ですが、 一緒に歌うと自分の実力以上のものが引き出され、 素晴らしいハーモニーになることに気がつきました 2人の友人でもあるピアニストの池之端蘭丸(佐々木喜英)は 自分も含めて3人のユニットを作りたいと思い歌をつくります その2曲「Invocation」と「Life」が この舞台のメイン曲になっていました 舞台発表では、笹本玲奈さんが 化学反応のようにお互いの声に反応するのを感じて欲しいと 語っていらっしゃいましたが、 この歌声がそうでしたか! ナルホド、スゴイ の一言につきました こだまを想わせるような息のあったハーモニー 地の底からじわじわと這い上がって来るような歌に、 思わず鳥肌がたちました 主役の2人は、私生活では仲のいい2人です 女同士感情のぶつかりあう演技もピッタリと息があい、 歌声と共に観客を「プライド」の世界へと導いてくれました 織りなされる女性どおしの 美しい葛藤は一条さんお得意の作品です それがレベルの高い音楽性も付随して、 見応えのある作品に出来ていたと思います 脚本は大石静さん、演出は寺﨑秀臣さんだとか 原作のイメージ通りのキャスティングもなかなかのものでした 漫画が舞台化されるとき、 原作のイメージがダウンするとがっかりですが、 この作品は生の歌声によって、 一条ゆかりさんの世界が生き生きとしてきた気がします 舞台化された「プライド」はただいまシアタークリエで上演中 オペラ歌手をめざすプライド高き女性たちの 心からの歌声を聞きたい方はぜひシアタークリエへ 一条ゆかり原作『プライド』ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
スイーツ大好きな私、 モニプラさんで、フラノデリスの通販サイトにも紹介されている 新作「メープルフロマージュ」を発見 研究熱心なフラノデリスのシェフが生み出した新作スイーツです クリームチーズとメープルシロップ その突然の出会いが生み出した自信作だそうです カットするとメープルがとろっと踊り出し、 口に入れるとチーズとカスタードの風味がとてもよくマッチして ワンホールをぺろりと食べてしまいそうだと 試食されたスタッフの方たちはおっしゃっています お話を聞く限りでは メープルが曳き出すまろやかな味わいがとっても魅力的 いいですねこんなケーキ… 生クリームと果物のケーキも美味しいと思うけれど、 チーズケーキ類で目新しい味は 私はあまりお目にかかっていません しかも、メープルが入っているといいます 美容と健康にいいといわれているメープルが たっぷりと使用されているのなら、 さぞかし、甘くてしっとりとした風味のケーキなのでしょう クリスマスケーキ販売合戦も盛んになってきますが、 生クリームケーキにまじり、 このようなフロマージュもきっと人気が出ると思います うーん、早く食べてみたい 【緊急キャンペーン!】新作「メープルフロマージュ」モニター大募集 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 180 181 182 183 184 185 186 187 188 次の5件>>