商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冷凍食品の株式会社アクリフーズ様から モニター当選のお知らせがありました モニプラ企画 【秋の新商品からお好きな冷凍食品を3つ選んでGETしよう!】 私が選んだ冷凍食品新商品ベスト3 ①塩だれ豚とろカルビめし、②いなりに入ったお惣菜 ③焼みそチキンカツ が自宅にクール宅配便で届きました ありがとうございます! これでおいしいそうなお弁当のおかずがGETできました …と思ったら、 お弁当が必要な高校生の息子は、 ちょうど中間考査でお昼帰り お弁当がこの1週間ありませんでした せっかくのこのチャンス なにも冷凍食品はお弁当ばかりではないのです お弁当にいれたら、その子だけが食べることになるので、 ちょっと惜しく思っていました このさい、家族で試食会をしましょうと、 家族のディナーに使うことを思いつきました 『いなりに入ったお惣菜』 見た目もなんとなく、かわいいおいなりさん 中のお惣菜は、ひじき煮、ゴマ和え、きんぴらの3種類 外の油揚げもしっかりと味付けがしてありました お皿に盛りつけて食べましたが、 ふだん、あまり、お惣菜をたべない息子たちも 全部きれいに食べていました 「中身も皮も味付けがよくて、食べやすかったなあ」 とは、末っ子の感想 『塩だれ豚とろカルビめし』(右写真) 2人前の袋入り大皿に入れてレンジで全部解凍し、 サニーレタスに少量包み込んで、くるみ込んで 食べることにしました これなら、少量ずつ、みんなで食べられますから 豚カルビがはいっているチャーハンなのですが、 塩味がきいていてさっぱりしています ボリュームもあり息子たちひとこと「これ、うまい!」 『焼みそチキンカツ』(右写真) パッと見た目、 3つの商品の中でこれが一番お弁当のおかず向けでした 6個はいっていたので、2個はお弁当様にとっておくことにし、 残りを1試食しました カツの上の焼きみそが真っ白なごはんとマッチして、 箸がすすみます たんなるチキンカツではなく、焼きみそをつけたところに こだわりがあるようですね 少し甘めの濃い八丁味噌の味はとても贅沢に感じました 大人のあじですから、子供にも じっくりと味わって食べてほしいと思いました 高校生の息子が一番気に入ったのは、 『塩だれ豚とろカルビめし』でした 冷凍室に入れておいた時から、 「うまそうだな」と狙っていたとか アー 危ない、危ない おやつに食べられてしまっていたかも知れません 次は『焼みそチキンカツ』で その次が『いなりに入ったお惣菜』でした やっぱり、私の予想通りでした 子供からの評判がよかったので、 お弁当のおかずに必ず用意しようと思いました 貴重なモニター体験、ありがとうございました お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト応援中 続きを見る ['close']
サブウェイの新商品 野菜のサブウェイから、10月27日(水)に 『スモークサーモン&マスカルポーネチーズ』が新発売 先日、野菜のサブウェイさんの 「野菜セミナー」に参加したばかりで、 サブウェイ関連のニュースに敏感になっていましたので、、 よけいに目につきました、このニュース いつもお世話になっているモニプラさんからのニュースですが、 今回は20名のお試しモニターを募集されています スモークサーモンにあうトッピングってなんでしょう レタスは大盛りにしてもらおうかしら ピクルスは少なめでもいいかしら などなど… まだ発売されてもいないのに、 もう食べることを考えてしまいます 夏の暑さのせいで野菜の高値は続いているようですが、 サブウェイは「店産店消」 その努力の結晶とも言うべき 美味しい野菜をいっぱい、パンにはさみ、 ちょっと贅沢なお手軽ランチを体験したいものです 【野菜のサブウェイ】『スモークサーモン&マスカルポーネ』無料お試しモニター募集! 続きを見る ['close']
年齢をかさねるたびに心配になる自分の健康どりーむ沖縄宮古島 さんの『スマートライン優』を試してみたいです 「スマートライン優」は 秋ウコン&紫ウコンを程良くブレンドし、 クルクミン&最強精油成分のパワーで 臓機能の改善、デットクスなどに絶大な効果があるそうですね コレステロール値も下げること可能とかで、今の自分にぴったりだと、思います 半年のモニター体験をして、健康ライフを手に入れたいものです
秋の夜長を楽しむにはピッタリの 癒しのお茶、オーガニックハーブティーのモニター募集中 株式会社パイナチュラルさんが アンデスの大地が育んだ至高のハーブティー5種類をプレゼントしてくださるそうです 南米大陸を南北に走るアンデス山脈の高地で オーガニック農法を使って育てられた 「ガーデンオブアンデス」のハーブティ オ―ガニック農法とは、 農薬不使用期間は最低3年以上、 肥料は落ち葉や堆肥などの有機肥料しか認められないなど、 厳しい基準があり、 それをクリアーすることで人体にも環境にも配慮した農法です この代表的な5種類のハーブティー ★ローズヒップティー、★ペパーミントティー ★カモミールティー、★レモンバームティー、★レモンバーベナティー をモニター出来るチャンスです 美肌やリフレッシュ、ストレス解消にと、 活躍してくれることまちがいないハーブたちが お茶となっての登場するのです 就寝前のひとときを、 あったかいハーブティーを飲み、 ゆったりと身体をあたためて過ごすのも いいものだろうなと、 毎日、めまぐるしい日々を送っている私は、 あこがれてしまいました オーガニックハーブティーで優雅なリラックスタイムを♪ 続きを見る ['close']
【野菜のサブウェイ】『野菜セミナー』に参加させていただき、 随分野菜の勉強になったと、単純な私は大喜び セミナー修了後、 ランチタイムはとても混雑するという、 丸ビルB1Fにある「サブウェイ 野菜ラボ丸ビル店」を 覗いてみました こちらのお店ではラボで野菜を育て、 毎日のサンドイッチに使っているそうです ビルの中にこんなかわいいミニ畑(?)があったのです お昼はもうとっくに過ぎていましたが、 お店には長蛇の列ができていました でも、お陰でお店の中をじっくり見ることができました お店の天井に近い壁には、 レタスの育成状況が絵で表されていました これなら、小さなお子さんでもよくわかりますね 中央にラボのあるカウンター席 午前中に収穫祭をしたそうで、 ラボの二段目あたりの、ちいさな苗しかありませんでした 電気もやさしい明るさですね じっくりと、大切に育てられているのでしょう 等間隔に植えられたかわいいレタスの赤ちゃんが育って行く様子が、目に浮かぶようでした 店員さんたちも毎日の成長を見るのも楽しみなのでしょうね サブウェイサンドはすべてオーダーメイド 私は持ち帰りで 「BLT」と「サブウェイクラブ」をオーダーしました ラボでとれたレタスが パンにサンドされる様子がよく見えます お土産にいただいたレタス、 やっぱり、色つや、香り、違いますね はっきり言って、ただものではありません 葉っぱの先が透き通るようで、 新鮮なレタスってこんなにキレイなんだなと感心しました 今まで見過ごしていたサブウェイのこだわり セミナーに参加する前でしたら、 ああそうかで終わってしまうでしょうが、 セミナー修了後の今、ラボで育てられている野菜が 大切な食材の未来も担っていることがよくわかりました サブウェイはこれからも、「店産店消」を目指すそうです お店で栽培した野菜をお店で使う… 今までにありそうでなかったスタイルですね 来年は大阪府立大学のキャンパス内に 大学でつくったレタスを使う「サブウェイ」も開店するそうです このサブウェイさんの取り組むプロジェクト、魅力的 天候に左右されないで、年中おいしい野菜が食べられるのは 野菜の高値も抑えられるので、 とってもいいことだと思いました 一歩進んだ野菜へのこだわりを持っているサブウェイさん ますます、サブウェイのサンドイッチが好きになりました 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 186 187 188 189 190 191 192 193 194 次の5件>>