商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
サンドイッチで有名な日本サブウェイ株式会社さん 「サブウェイ」の名前で親しまれ、 ランチタイムやチョットした軽食にも良く利用されています 縦長のパンにレタスやチーズ、ハムなど、 お好みの食材をサンドしてガブリといただくのが「サブウェイ流」 たっぷりの量の6種類の野菜を用意し、 ヘルシーなサンドイッチに力を入れています サブウェイは野菜が命 そんな野菜のサブウェイさんが野菜セミナーを開催されます 10月16日(土)東京丸ビル1F 丸キューブ 14:00 野菜にこだわるサブウェイの社長と オーガニックコンシェルジュ第一号の岡村貴子さんとの トークセッションです それぞれの視点から 野菜や食に関する考え方や取り組みについて話されるということで、ベジタリアンにはたまらないニュースです 野菜ラボ丸ビル店で育てたレタスの収穫祭もかねているそうで、 この日は丸ビルの丸キューブが 新鮮な野菜であふれそうですね お肉もお魚もお野菜も大事 でももっとより深く健康を考えるなら、 手作りで無農薬の安心な食べ物を食べたいもの 結構知らないことが多い野菜ですから、 野菜についてもっといろいろ知りたいと思います 楽しそうなセミナー内容に、とっても期待しちゃいます 興味ある方はココをクリックしてください 【野菜のサブウェイ】野菜セミナー参加者募集!!野菜LAB収穫祭 「ココビタ」でこの記事をチェック! 「ココビタ」掲載中のラッキーDiary 記事 続きを見る ['close']
秋の行楽シーズンが近づくと、 気になるのがバッグだったり、シューズだったりしますよね モニプラさんで、バッグのモニター 試作プロト商品『FROsac(フロサック)』を見つけました 成和株式会社さんの オリジナルブランドのハンドバッグです 包み込むという風呂敷の概念から開発されたそうですよ 一番の特徴は、 バッグのハンドルが着脱式になっていて、 ハンドルをとると小さく折り畳めるというところでしょうか 綿とポリエステルが素材ですから、軽いことは間違いなし これなら、畳んで旅行に持って行けます バッグの機能についても詳しく説明されています エコバッグも軽くて持ち運びに便利ですが、 このフロサックはそれに加えてとっても「オシャレ」 試作プロトということで、まだまだ進化の余地がありますね いま持ち歩いている人も少ないという点でも 試してみたい気がします 今回、このオシャレバッグのモニター16名様募集中です ご興味のあるかた、 バッグ 争奪戦に出遅れないように FROsac 試作プロト モニター募集 続きを見る
主婦が寄り集まる平日のファミレス ランチメニューに続く、一番人気はドリンクバーでしょうね リーズナブルな料金で、 ホットやアイスのいろいろな種類のドリンクが お変わり自由で、何杯でも飲めるのですから 私もドリンクバー、大好きです 特にカフェラテには目がなくて ふわふわのクリームの下に隠されたマイルドな珈琲 最近は「抹茶ラテ」なども登場して、 ひとりで喜んでいたのですが なんとモニプラさんで、ただいま日本緑茶センター株式会社さんから 「ほうじ茶ラテ」が紹介されています 内容は、インスタントスタイルの 「ほうじ茶ラテ」を30名にモニタープレゼントというもの ここでのほうじ茶ラテとは… ほんのり香ばしいほうじ茶の香りに濃厚なミルク風味がおいしい 本格派のインスタントティーです ほうじ茶の香りって、心を落ち着かせてくれますよね そこへ、少し甘い風味のミルクが加わると… なんともいえずに、おいしそう 想像するよりも、やっぱり飲んでみたい そして、自宅にいながら ファミレスやカフェの気分を味わえるのも 「ラテ」ならではの贅沢だと思いますから、 贅沢気分、満喫したい ガンバル自分にごほうび 午後のひととき、ほうじ茶ラテでほんの少しの贅沢を 新発売【インスタントほうじ茶ラテ】モニター募集 続きを見る
モニプラさんで、モニター当選した愛采倶楽部さんの「しっかりだし」をシッカリ、使わせていただいています 4種類の節に、こんぶ、しいたけのうま味を加え、 醤油と砂糖で味を整えただしパックが3パック入ってました ◆まずはお試しに 味がひきたつ「ナスのだし煮」に挑戦 皮をむいた秋ナスを2から3切れぐらいに切り、「しっかりだし」をいれた水で煮るだけ砂糖もしょうゆも使わず、盛りつけてから 今回は生姜とゴマを振りかけました これだけで、充分ナスの旨みが味わえます ◆次には「ネギのかき卵汁」 薄口しょうゆを少々加えましたが、いつものかき卵汁よりも何倍も しっかり味がついたおすましになりました 最後のパックは小鍋一杯のお湯でたっぷり煮だし、 容器にいれて冷蔵庫へ しばらく保存して、少量ずつ使うことにしました ◆少量でできるのは「だし巻き玉子」 Lサイズの玉子を2個使いましたが、中身はご覧の通り、薄焼き玉子がミルフィーユのように何重にもかさなっています しっとりとして感触もいいですね おだしがいいと、このように、 やわらかくて上品なだし巻き玉子になるのですね いくつか料理に「しっかりだし」を試しましたが、 ネーミングそのままの「しっかり」効果にビックリです これだけ「しっかり」と味がつくなら、 薄味趣向のお料理レシピは幅広くなるし、 お料理の腕もあがるでしょうね 保存だしもまだまだあることだし、 しばらくは、このおだしを使って、 おいしい煮物レシピが楽しめそうです 本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
9月になり、新学期が始まってそろそろ2週間 夏休みボケも親子ともども取れて来た頃ですね 学生たちのランチといえば、お弁当 毎日のお弁当づくりが始まっています お弁当のおかずのレシピもいろいろありますが、 なんといっても心強い味方は冷凍食品 冷凍食品の株式会社アクリフーズさんが秋の新商品を出しました なんと、9種類もです そして、ただいま、モニプラで 『食べてみたいベスト3を選んで下さい』という企画を実施中 「美味しそう」「食べてみたい」と思う商品… 全部美味しそうで、選ぶのに迷いましたが、 高校生のお弁当をつくっている主婦の目で ベスト3をチョイスしました 【いなりにはいったお惣菜】 少し目先を変えてご飯のかわりにお惣菜が入っているのが、 とってもユニーク 気分も変わっておいしく頂けそうです 【塩だれ豚とろカルビめし】 食欲旺盛な育ち盛りの男の子のお弁当にはピッタリ あっさり味の塩味がごはんにスパイスをきかせてくれることに 期待しちゃいます 【焼みそチキンカツ】 みそのチキンカツって、美味しそう ちょっと変わっていて食べてみたいなと思いました 毎日、本当に冷凍食品様には助けられています ありがとうございます またまた新商品がでるとあって、とても嬉しいです 「自家製お弁当は母から子への愛情弁当、 なるべく手作り弁当を持たせてあげて下さい」 なぁんて学校側からもいわれていますので、 子供が学生のうちは、母も頑張って、 美味しいお弁当つくってあげようと思っています これからも 美味しい冷凍食品をお願いします 【アクリフーズ】秋の新商品から、お好きな冷凍食品を3つ選んで、GETしよう! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次の5件>>