商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ayu*さん
パン作り、ご飯作りを楽しむ、2人の男の子のママです。
■ブログ 楽チン♪おうちごはん
■Instagram @nanairofactory
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先行発売!バレンタイン手作りキットモニター募集 ←参加中 クオカさんの企画を見て、バレンタイン、もうすぐ なのね…と月日が経つのが早いことに、びびってます(笑) 「逆チョコと自分チョコ」 という記事で以前に触れましたが、 わが家のバレンタインは、だんなさんからチョコをもらい、 わたしもあげる…というスタンス 気が向けば、手作りすると言うくらい、適当な私… 今年のバレンタインは、ハンドミキサーを買ったので ガトーショコラ に挑戦したのを、ふと思い出しました いや、ブログで色んな方がお菓子作りされているのを 拝見したりして、俄然やる気がわいてました 型を使って、初心者向けのレシピを探して、手順が 少なそうな物を作った記憶が クオカさんで、バレンタイン用に手作りキットが 新発売されるとのこと 家にある材料をプラスして手軽に手作りが楽しめるセット! ラッピングまでついているのが、ステキです ラッピング、意外と頭を抱えるんですよね… ガトーショコラと、マカロンの2種類あるそうなのですが、 ガトーショコラのセットは、こんな感じ 【セット内容】 ガトーショコラミックス1袋 クオカオリジナルチョコレート1袋 トッピング用粉糖1袋 型1枚 ラッピング材(ケーキボックス、リボン、タグ) レシピブック こんな風に揃っていたら、作ってみようかなと いうモチベーションがぐっとあがりそうです お菓子作り、パン作りの材料と道具の専門店cuoca 続きを見る
マダムアルバ ファンサイトファンサイト応援中 モニプラさんの企画で、「マダムアルバ」EXシリーズの サンプルを頂きました♪ クレンジング、ローション、エッセンス、クリームの 4点セットを3日分頂きました 「マダムアルバ」 EXシリーズは 優れた保湿効果を発揮する潤い成分「リピジュア」を たっぷり配合しているそうで、さらに「リポソーム」を 配合することで、保湿成分をしっかり浸透させ、 潤いに満ちたなめらかでつやのある肌に仕上げて くれるのだそうです 4つ通して使ってみて、一番しっとりした!という 実感が得られたのが、ローション かなりとろみがあって、乳液のようなローションで、 べたべたするかな?と思ったけれど、使用後は 意外とすっと肌になじんで、しっとり(^^) エッセンス、クリームはしっかりとしたテクスチャー だけれど、使用後は重い感じもなかったです 潤いチャージ、できてる!という実感、ありました 続きを見る ['close']
モントンXmasレシピ★手作りレポーター募集! そろそろ3歳の長男が、クリスマスがわかるお年頃 (まだクリスマスと誕生日がごっちゃになってますが、 まるいケーキを食べられると言うことはわかって いるらしい) せっかくなので、一緒に作ろうかな… でもスポンジからすべて作るのは難しいかな…と どんなケーキにしようか考え中 「モントン」のケーキミックス、なななんと 卵2個と牛乳だけですぐできる!とか… ふだんあんまりミックスを使わないのですが、 これなら楽しく取り組めそう&失敗なさそう♪ (ここ大事!) 焼き型もついているそうで、なんともこころにくい! 森永さんのサイトで、このミックスを使ったレシピが 沢山紹介されていて、こんなかわいいツリーのケーキも 載ってました! ツリー型、親子で作るのに楽しめそう こうして色々見ているだけでも、楽しい(笑) 続きを見る ['close']
料理自慢【ミニオクラの秋冬レシピ】大募集!ミニオクラを20名様にプレゼント♪ 今回、ミニオクラの企画に参加して、オクラって 冬でも取れるんだ…とはじめて知りましたミニオクラ、画像のようにとても小さくて柔らかいそうで、 子どもに食べやすそうなイメージです オクラはビタミンA、B1、B2、C、ミネラル、カルシウム、 カリウムが含まれ、あのネバネバ成分(ムチン)は 胃壁を保護する機能があるそう そして、ふつうのオクラの1.3倍の栄養価だそう!! 子どもだけでなく、年末の忘年会シーズンの 大人の体に、必要な成分かも(笑) 立場上、忘年会が多いらしいわが家のだんなさんに ぴったりな食材ですね 続きを見る ['close']
【ハウス食品】フルーチェ(イチゴ味&ミックスピーチ味)モニター50名様、大募集♪ 子どもの頃からお気に入りのデザートといえば、 フルーチェ いちご味のつぶつぶ、ごろっとしたいちごが 大好きで、よく作っていたなぁ…と、今は3歳の 長男と作るたびに思い出します なんといっても牛乳と混ぜるだけで出来ちゃうのが 子どもとのおやつ作りにぴったりなんです 今回、モニプラさんの企画で紹介されていてはじめて 知ったのが、名前の由来 名前の由来は「フルーツ」と「ドルチェ」をかけあわせて 「フルーチェ」なのだそう そりゃおいしいはずやわ、と一人で納得(笑) そのまま食べることが多いけど、ホットケーキに挟んで どらやき風にしたり、パフェっぽくしたり、食べ方の アレンジがたくさんあって、楽しいデザート 親子揃って一番好きなのは、いちご味です♪ にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 上記に参加していますクリックしていただけると嬉しいです 続きを見る
<<前の5件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次の5件>>