商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ayu*さん
パン作り、ご飯作りを楽しむ、2人の男の子のママです。
■ブログ 楽チン♪おうちごはん
■Instagram @nanairofactory
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
一等米と秋の味覚【平成22年産 新米こしひかり1kg/10名様プレゼント!】 ←参加中 わが家の長男も私も、白いご飯が好き! 必然的に、白いご飯に合うおかずが並びます ご飯に合うといえば、「甘辛味」が鉄板!? 最近、長男から「おいしい」ともらったのは、牛丼!! 時短すべく、フライパンで作るのが、わが家流… お酒で揉んだ牛肉を炒めて、薄切り玉葱も炒めて、 水しょうゆみりん酒砂糖で甘辛く煮てあります いつもが薄味の料理が多いけど、丼物なので若干しっかり 味を付けて、ご飯が進む味に 温泉卵も、外せないトッピングです 長男との二人晩ご飯の、定番となっています 「一等米」という言葉、はずかしながら初耳でした 一等 二等 三等 規格外 中米と5つのランクが あるのを、長うら一等米工房さんのサイトで知りました そして、もっとビックリしたのが、「お米は生鮮品」と 書かれていたこと 賞味期限 : 精米日から15日 …と工房では定義付けているそうです それゆえ、1キロ単位で注文できるシステム、 さらに受注後に精米するとのこと スーパーでお米ってふつうに売っているし、 古米とかもあるし ランクがお米によって違って、味が違うのは 十分承知だけど、生鮮品扱いは衝撃的! お米の銘柄もそうだけど、保存の仕方、炊き方で 味がぐっと変わってくるのが、工房さんのサイトで 色々参考になったので、とりあえずは シンク下に収納している(一番ダメだと書かれて いた…)お米を、移動させるところからはじめたいと 思います にほんブログ村 上記に参加していますクリックしていただけると嬉しいです 続きを見る ['close']
【K+dep(ケデップ)】10月発売!『テーブル&キッチンナイフ』モニター募集! ←参加中 ここ数年、誕生日プレゼントに買ってもらうのは キッチングッズ…という私 ブログを書くようになり、料理の楽しさに遅まきながら 目覚め、少しずつちゃんとしたキッチングッズも 欲しいなぁ…と思って、選ぶようになりました (といっても、値段はそこそこするし、なくても代用 できるものも多いから、なかなか増えないのが 現状ですが) 今年の誕生日にセラミックの包丁をゲットし、 切れやすい包丁のある生活、料理の楽しさを 改めて実感しています (7年使った包丁は、安物故、研いでもそないに 切れ味あがらず) K+depさんのキッチンナイフ、切れ味も良さそうだけど とてもスタイリッシュ! そして、ケース付きなのが、便利そう 料理しながら、何度も棚の中へ戻すのが面倒で、 つい置いてしまうけど、これなら安全!! キッチンナイフは、ぎざぎざの刃でしなるそうなので、 ぜひとも買ったパンカット機とともに、パンをうまく スライスしたいなぁ いまのは、切れ味今ひとつだから、まっすぐうまく 切れないことも多々… パン作りの時に、チーズをカットするときに、 なかなかキレイに切れないので、そんなときにも 活躍してくれそうな、スタイリッシュなナイフたち! おしゃれで機能的、最強ですね 続きを見る
トトロやポニョの可愛い『ジブリのスタンプセット』モニター大募集!! ←参加中 モニプラさんですてきな企画、発見(^^) ポニョやトトロを毎日のようにDVD鑑賞している わが家の長男が、めっちゃ喜びそうな、ハンコ!! こういうのがあるんですね(=⌒▽⌒=) 来春の幼稚園の持ち物に、ハンコを使って 名前を書いてあげたら、幼稚園に行くのが楽しみに なってくれそうな、どれもかわいいハンコ達 こどもだけでなく、大人もウキウキするかわいいデザインばかりで、 ポニョの物と、トトロの物系5種類から選べるそうです こちらのサイトに、たくさん紹介されています↓↓ ジブリシリーズスタンプセット ジブリ作品で思い出すのは、「もののけ姫」 実はだんなさんとつきあう前に一緒に観に行きました(‐^▽^‐) 何度観ても、迫力と強烈なパワーに圧倒されます 子どもと今観ても色あせないなぁと感心して、毎回 楽しく観ているのは「となりのトトロ」 何度観ても、ほわんとあったかくなれます トトロ、大学の授業で、中国語でも観ました! (吹き替えも字幕も北京語…なんのこっちゃわからず) 時が経っても、いまだに新鮮なジブリのアニメ、 こどもが楽しく観ているのが何よりの魅力なのだと思います 続きを見る
第2弾!食べる調味料プロジェクト 梅干しにちょい足し 意外なオススメレシピ大募集 ←参加中 梅干販売 紀州石神邑 「梅干しにちょい足し」のレシピがこちらの企画の お題 そのままでなく、梅干しは料理に使うことが多いわが家には ぴったりの企画ヾ(@°▽°@)ノ よく作るのは、きゅうりやキャベツをマヨネーズと梅干しで 和える、かんたんな副菜です 揚げ物系の横に添えることが多く、さっぱりとした 口当たりです また、照り焼きに梅干しを加えて、梅照り焼きも わが家の定番 茄子、豆腐、じゃがいもなど、冷蔵庫にある物を くるくると豚肉で巻いて、梅照り焼きで味付けすると、 長男もパクパク食べてくれます そして この企画でモニターとして頂ける商品は、 味彩 梅干しお試しセットで、うす塩梅干、かつお味梅干、 しそ漬梅干、蜜っこの4種類! 一番気になるのは「蜜っこ」!! ふだんも「はちみつ梅」を使っています だんなさんが酸っぱい物が苦手なので、はちみつたっぷりで つけ込んだと書かれているこちらなら、家族で楽しめそう♪ 塩味が強くない物の方が料理にも使いやすいので、 蜜っこ一押しで(笑) 個人的に一番好きな梅干しの使い方は、 「おにぎり」です(^□^) コンビニで買うときも、外せません! 続きを見る
はちみつをベーグル作りに使ったり、パンに付けて食べたりと、 毎日はちみつと一緒のわが家の食卓について書いています
<<前の5件 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次の5件>>