商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ayu*さん
パン作り、ご飯作りを楽しむ、2人の男の子のママです。
■ブログ 楽チン♪おうちごはん
■Instagram @nanairofactory
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト応援中 我が家でも、常備されている食材の1つ、はちみつ パンにつけたりヨーグルトに乗せたり 風邪をひきかけたときには、紅茶に入れたり 欠かせない、大好きな優しい甘味です 写真は、先日『地球のほんもの届け隊』 さんから届いた マヌカハニー マヌカハニーの抗菌活性パワーを証明するのが BioActiveという数字だそうで この数字は高くなるほど抗菌パワーが高くなり、10+以上の ものが「アクティブマヌカハニー」とよばれ、医療の現場でも 勧められる品質なのだとか BioActiveの働きによって、一般的な蜂蜜よりも強力な抗菌作用、 抗ウイルス作用、消炎作用、細胞活性化作用があると言われて いるそうで、これから風邪などひきやすい時期に、体にうれしい 栄養と言えると思います★ 今回送っていただいたのは、5+と20+の2種類です 違いを食べ比べてください、という企画です 5+は、家庭用の消毒液と同等レベル 20+なら、家庭用消毒液の5倍以上の抗菌活性パワーに相当 するのだそうで、香りや色の違い、かなりあります 普通のはちみつとは違って、濃いキャラメルのような雰囲気 香りは、甘味のあるはちみつとは全く異なる、薬や漢方に 近い感じでした かなり、かなり、濃厚!! 体にいいぞ!!って言う主張をする味! そのまま食べるというよりは、ヨーグルトなどに合わせたほうが 食べやすかったです 5+よりも20+のほうが、私にとってはまろやかで食べやすい 味でした 冬に向けて、体の中から元気になって、風邪に打ち勝てる 体になりますように 続きを見る
おはようございます 週末に向かって、お天気が下り坂の、奈良 だんなさんの仕事のシフトが変わりつつあり、今日は土曜日 だけど仕事へ なので、子供たちと家でのんびり過ごそうかなと 思っています 来週も義父母の介護の用事であれやこれやと予定が入って きて余裕がないので、たまにはだらんと(笑) 昨日は、またまた揚げ物★ 週2日はするようになったかも 子供の成長の証ですね 金曜日の晩御飯 神戸牛入りおいしいコロッケ 揚げたこ焼き 冷しゃぶサラダ 味噌汁 ごはん&大根葉ふりかけ こどもたちは納豆も 神戸牛 旭屋ファンサイト応援中 モニプラさんにて、旭屋特選神戸ビーフプレミアコロッケ を 頂きました こちらは神戸牛100%のこだわりコロッケだそうで、ゴールデン 男爵とレッドアンデスという2種類のじゃがいもをブレンドして 作られていて、おいしいジャガイモのなるために熟成させて から使っているそう 濃い黄色なのも、このためのようです さらにコロッケに使われている牛肉の血統書もついてきました なんだか、上等なコロッケ(笑) 大きさは、普通サイズよりもかなりビッグで、食べごたえが ありました ジャガイモの甘さ、玉ねぎの風味、そして何よりも牛肉の存在感が すごかったです 普通のコロッケはひき肉状で入っていますが、こちらのコロッケは お肉が入ってるぞという、大きめサイズがごろごろ入って いて、ぜいたくなお味です 揚げるだけで、自宅で本格的なこだわりコロッケが頂ける、 ぜいたくごはんとなりました★ 衣もサクサクで、揚げるための牛脂もついていて、うまうま 1日300個の限定販売で、大人気というのも、納得の、濃厚な おいしさでした コロッケの横には、長男リクエストで冷凍たこ焼きを揚げたものを カリッとして、意外とおいしかった! たこ好き長男、4つペロリでした 長男が通う幼稚園の砂場には、なぜかキウイが植えられていて、 日よけの藤棚のような役割をしています 毎年、たくさんのキウイフルーツが収穫されるそうで 先日収穫したというキウイフルーツを、持ち帰ってきました 可愛いサイズの、キウイちゃん 食べごろにはちょっと早いので、林檎と一緒に置いてます レシピブログのランキングに参加中♪ 子育てスタイルに参加中♪ にほんブログ村 料理ブログ 応援クリックしていただけると嬉しいです 続きを見る
どっちを選ぶ?「とろけるチーズケーキ」「紅茶のチーズケーキ」モニター募集 ←参加中 パンで有名なpascoさんでは、「とろけるチーズケーキ」を 昨年クリスマスに合わせて通販で限定販売し、大好評だった そうです冷凍便で届くそうです パンのメーカーだと思っていたので、スイーツも扱っている んだと、初耳でした そして今年は新たに、ダージリンティーの香り豊かな「紅茶の チーズケーキ」も加わって、この2つのどちらが食べてみたいか という熱い思い(?)をというのが、この企画のお題です 私なら ロイヤルミルクティー風味のレアチーズケーキ! まさに、大人女子のための、フレーバーですね★ 使用するクリームチーズは厳選された北海道産にこだわり、 表面には紅茶ソースでマーブル模様を描かれていて 見た目も楽しい、美しいチーズケーキ そして、底はクラッシュしたクッキーをしきつめてあるそうで、 さっくりと香ばしくアクセントを加えて、レアチーズのなめらかさを 引き立てているそう チーズの滑らかさに紅茶の香りアクセントにクッキーの食感 想像するだけで期待が膨らみます 子供には味わってほしくない、大人チーズケーキ、夫婦で こっそり食べたい(笑) 続きを見る
[2011-11-17 11:25:08]
我が家の鍋の定番の具は、豆腐入り鶏団子ですしょうがとネギニンジンなどの野菜をたっぷり入れて、子供にも食べやすい栄養満点のふわふわ団子★ だしは味噌にしたり、シンプルな昆布だしにしたりしますが、団子はかならず!
『レシピ募集』国産原料にこだわった【輝麦】→25名様に“第二弾” 全国でも唯一、長崎でのみ栽培されている“はだか麦” 「御島(みしま)はだか」と、筑後佐賀平野から収穫した“大豆” 「むらゆたか」を使い、塩も九州産にこだわり、甘味を旨みを充分に 引き出し、つくり上げた麦みそ とサイトで紹介されている、「輝麦」というお味噌 もちろん、無添加味噌だそうです 「チョーコー醤油」さんは材料にこだわり、長崎産のものなど 地産地消にも取り組んでいるそうなので、ますますお味噌の深い 味が期待できます★ 我が家では、毎日のように長男希望でお味噌汁を作ります 先日、お味噌を変えたら、なんだか前より子供たちの味噌汁への 食いつきが良くなったような 私も「おいしい」と感じるので、子供たちって正直です 毎日食べるものだからこそおいしい安全なものがいいなと 常に思います 寒い時期はなおさら、風邪予防にお味噌汁! 長男の気管支炎予防に、毎日食べる我が家です 続きを見る
<<前の5件 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件>>