商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
☆AISA☆さん
気象予報士の☆AISA☆です。読者モデルもやっています。「伝えること」「表現すること」が大好き!得意分野は美容とファッションです☆
■ブログ ☆rainbow heart☆
■Instagram @aisa_shibamoto
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
太りやすい?太りにくい? 私はめちゃくちゃ太りやすいです!!! 胃が小さいのか、すぐにお腹いっぱいになっちゃって、 量にするとあまり食べない方なんだけど… その分ちょっと時間がたつと、すぐにお腹がすく だから間食すごいするし、いきなりいっぱい食べると太る! そしてお腹こわす そんな繰り返しです 秋から冬はおいしい食べ物がいっぱいで、動かなくなるので どんどん脂肪は蓄積されていくだけ なので、脂肪燃焼タイプのサプリメントを飲むことにしました アミノ酸配合サプリメント「ウォーキングプロ 顆粒タイプ」 これを飲むと、ちょっと動いただけでも代謝がよくなって 寒かったはずなのに、体がポカポカしてくるんだよ この季節なのにちょこっとお散歩しただけでも汗ばんだり… 脂肪が燃えてる感じがします 顆粒タイプだけどグリーンアップル風味で甘くておいしい 約1カ月分で税込2,330円、 30日毎にお届けする定期便なら税込1,980円 これなら無理なく続けられそうです fracoracomファンサイト応援中 続きを見る ['close']
なんと、わたくし お醤油文化大使に任命していただきました ↑こんな立派な認定書と、 ↓持ち歩きもできるカードサイズの認定書をいただいちゃいました 先日、私を含むたくさんのお醤油文化大使さんと一緒に、 醤油の歴史や文化、製造方法、裏話、鮮度について学んできました 醤油って、どのくらいの頻度で買いますか?? 私は、料理はそこそこする方だと思いますが、 一人暮らしというのもあって、1年に1回くらいかなぁ?? 最近はめんつゆで味付けすることが多いので、 ぐっと出番は少なくなってしまったかも お醤油の食べ比べなどもさせてもらいましたが、 新品のお醤油(左)と3ヶ月ほど経ったお醤油(右) 色が全然違ってビックリしました!!! 香りも味も全然違って、新しい方が甘みがあって優しいお味 古いものは濃くてしょっぱくて… あぁ、でもこれは家で食べるのと同じ味だなと これは酸化が原因で、やはり早めに使ってこまめに醤油を買うことが おいしさを長持ちさせる秘訣みたい どうしてもたくさん入っているお徳用の醤油を買ってしまいがちですが、 おいしい重視なら、できれば1ヶ月ごと買うのがベストです プラスチックの容器に入った一般的なお醤油だと、 どうしても空洞部分に酸素が入ってしまうので… このような真空パックになったお醤油が一番 これは鮮度の一滴3本セット このパックは特殊な方法で作られていて、お醤油を使っても使っても 常に真空状態をKEEPできる画期的な商品 酸化せず、常にできたてのおいしさを味わえます このパックがポイントなんだから、 醤油さしなどに入れ替えては意味がありません! 味付けに使うだけだけでなく、消臭効果や静菌効果、方向効果、痴呆予防なんかもある優秀な調味料 セミナーに参加して、いろいろと新しい気づきも多かったので、 お醤油文化大使として頑張りたいと思います (一応言っておくと…お醤油文化大使はものすごくたくさんいます 笑) 続きを見る ['close']
おうちでちょっと贅沢なカレーを食べたいな、と思った週末 黒毛和牛のスネ肉を大き目に切って、 ルーではなくカレー粉から作るカレーに挑戦してみました! スネ肉をブロックで入手したので、丸ごとまずは下ゆで だいたい火が通ったら、大き目にザクザク切ります 一見難しそうだけど、すごく簡単に作れたんだよ その秘密はコチラ↓ 実は、オンラインでも買える 特選松阪牛やまと の黒毛和牛のスネ肉カレーセット 使用 スネ肉500g スープ1L カレー粉1袋(300g) スパイス1袋 これに野菜を用意すれば作れちゃうの 牛スジから取ったスープに野菜と下ゆでした極上お肉をいれ、 柔らかくなったら特製カレー粉を入れてコトコト煮込むだけ! 秋だし、トッピングに焼いたカボチャをのせて、彩りもプラスしました お肉が食べごたえがあると嬉しいですね! ものすごい分量が出来上がったので、 翌日のお弁当に持っていったり、冷凍にしたり しばらくはカレーな毎日が続きました スジカレーセットとかホルモンカレーセットとか もつ鍋や松坂牛だけのセットとかもあるので、 贈り物にしても喜ばれると思います 松阪牛やまとファンサイト応援中 続きを見る ['close']
先日、横浜にある 脱毛エステ リンリン に行ってきました 店内一面ピンクに統一されていて、とってもかわいい雰囲気 経費をなるべくかけず、その分施術料金を安くしよう!という、とても良心的なサロンです お部屋も広くて、ゆったりできます 関東ではまだ店舗が少なく、横浜や川崎、藤沢にしかありませんが 関西や東海にはお店がいっぱいあります 都内にも展開してほしいですね 脱毛は定期的に通って効果を出していくものなので、 通いやすさが一番だと思います! カウンセリングも丁寧で、料金も安いので 脱毛初心者にはオススメだと思います お近くの方はぜひ行ってみてください RINRIN RINRINファンサイト応援中 続きを見る ['close']
カロリーゼロの甘味料「ラカントS」にここ最近はまってます 顆粒の「ラカントS」は最近私がはまっている簡単チーズケーキに チーズケーキという名だけど、実際使うのはヨーグルト ヨーグルトなのにチーズの味になって不思議なの この顆粒がゼロカロリーの「ラカントS」 全部混ぜて炊飯器をポチッとするだけで完成 ただでさえヘルシーなのに、カロリーゼロの甘味料でさらにヘルシーに ダイエット中の方にお勧めのケーキです 液体の「ラカントS」もすごく便利! アイスコーヒーにいれてみたり、 チーズケーキであまったヨーグルトにシロップ代わりに入れたり ほかにもいろいろ使えそうなので、いろいろお料理頑張ります サラヤすまいる 続きを見る
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>