商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,700,580 名
クチコミ総数 17,389,377 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
hiyocoさん
お料理、美容大好きです。料理をメインにインテリア、美容など日々の生活を楽しく綴ったブログもよろしくお願いします。
■ブログ ♪一人暮らしはいいもんだ♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近、美容雑誌やCMなどで見かけるようになった歯に対するケア 歯の白さや歯ぐきの血色が良いとそれだけで美しく見えませんか? 実は口内環境の健康と美は密接につながっているのです一番身近な対処法はやはり毎日の正しい歯磨きと 症状にあった歯磨き粉探しですよね ただ、薬局へ行ってもいろいろな種類があり、 どれがいいのかわからない方も多いのではないでしょうか? まずは鏡に向かって自分の歯を見ながら 下記のことをチェックしてみましょう! 【歯周病チェック】 歯ぐきが腫れている 歯ぐきから血が出る 口の中がねばねばする 歯がぐらぐらする 冷たいものを飲むと歯がしみる 口臭が気になる 以前に比べて歯が長く見えるようになった 歯並びが悪くなった 1つでも当てはまると歯周病の可能性があるかもしれません たかが歯周病と思っていませんか? 歯周病は、口の中だけでなく、不妊症や心筋梗塞を 引き起こす一因とも言われているそうなんです 実は、かなり怖い病気だったりします そんな構内環境の改善とお口の美と健康にアプローチした 歯磨き粉、OraPearl(オーラパール) お口にはさまざまなトラブルに対応する自然治癒能力があります そのはたらきの多くを担っているのが“唾液のはたらき”です 唾液には、殺菌成分や歯を修復する成分が含まれています しかし、悲しいことに唾液は加齢とともに減少してしまうのです この“唾液のはたらき”に着目し開発されたのが、 OraPearl(オーラパール) なのです 唾液には成長ホルモンの一種パロチンという成分が 体の中で若さを補ってくれるはたらきがあります 美に必要不可欠な唾液に注目した歯磨き粉、 OraPearl(オーラパール) は 歯周炎(歯槽膿漏)の予防 歯肉炎の予防 むし歯の発生および進行の予防 歯を白くする 口中を浄化する 口臭の防止 タバコのやにの除去 歯石の沈着を防止 とさまざまな効果を発揮してくれるオールマイティな歯磨き粉です 弱った歯ぐきとくすんだ歯… この2つの悩みを解決してくれる歯磨き粉が きっと美と健康を導いてくれるはずでしょう あと、個人的な使用感ですが1回歯を磨いただけで 表面がつるつるっとしました これは効果が期待できそうです が、フレーバーの塩が効きすぎてそこだけは残念でした ホワイトニングや歯肉ブリーチという方法もありますが、 大切なのは日々の正しい歯磨きで健康な歯と歯ぐきがあってこそ 美しい口内環境を磨くことで健康美を手に入れましょう! 気になる方はOraPearl(オーラパール) の HPでチェックしてみてください http//wwworapearljp/indexhtml 全薬ヘルスビューティーショップファンサイト参加中 続きを見る ['close']
一人暮らしを始めてからほぼ毎日ご飯を作るよう心がけています 実家にいた時は食費を多少なりとも入れていたけれども 家賃や光熱費などなどは親持ち 当然、大好きな食事や料理教室にお給料をつぎ込んでいました 毎晩、飲んで、食べて、終電逃したらタクシーで… 仕事では深夜残業になってもタクシー代は出なかったので、 3徹すると家に帰りたくてタクシーもバンバン使っていたし 恐らく郊外のマンションなら購入できるくらいでしょう あのころの私のバカ!!ということで一人暮らしを始めてから 削るところは食費になってしまいます でも、まずいものは嫌というわがままぶりを発揮し、 自炊生活へと突入したわけです 野菜は農協で安くて安全なものを お肉は焼肉屋さんが経営している格安の個人経営のお店 なるべく大型スーパーは利用せず、おまけをしてくれる商店街のお店で というように工夫をしたら驚くほどエンゲル係数が減りました ただ、あまりに節約、節約だと心が寂しくなってしまうので 調味料などはスペシャルなものを取り入れるようにしています お出汁やオイルはなるべく上質なもの 中でも私の好きな“ごま”はいろいろお取り寄せしています おひたし、煮物、お味噌汁と何にでもかけてしまいます そんな“ごま”にうるさい私にチョーコー醤油さんから 4月に新発売される「ごまだれ」を試す機会をいただきました 2012年4月発売の新商品 「ごまだれ」(200ml/473円税込)(予定) 原材料は厳選された練り胡麻をふんだんに使用し、 化学調味料も一切使っていないというこだわりの一品です 胡麻本来の豊かな風味の中に柚子のさわやかさをプラスした 今までに無い味わいのごまだれに仕上がっています 見てくださいこのごまだれの濃厚さ 味わい深い胡麻のコクとゆずのさっぱりさ しつこくない上品なごまだれは食材や調理法を選ばず 使える便利なアイテムになりそうな予感 ということで,このたれを使ってポテトサラダを作ってみました♪ アボカドとじゃがいもの胡麻ドレサラダ ごまとアボカドの相性が抜群!美肌の最強コンビです 美容によいアボカドと常備菜として各ご家庭にある じゃがいもを使ってヘルシーな料理を作れないかな? と思いレシピというほどではありませんが考えてみました (材料)2人分 アボカド 1/2個(潰す用)、 1/2個(角切り用) じゃがいも 2個 プチトマト 2個 「ごまだれ」 大さじ1 レモン汁 小さじ1 塩白こしょう 適量 (下準備) アボカドを半分に切り、1/2個を角切りにしておく ※変色防止に少しレモン汁をかけておくと良い 飾りようにプチトマトを4等分に切っておく (作り方) 1 じゃがいもを皮のまま茹でる 2 じゃがいもに串がすっと刺さったら水を切り、から煎りする 3 2をボウルに移し、皮を剥きフォークの背で粗く潰す 4 アボカドの半分を3に入れ、潰し混ぜる 5 4にレモン、「ごまだれ」を加え馴染ませる 6 塩こしょうで味を整える 7 残しておいた半分のアボカドの形を崩さないように混ぜて、 プチトマトを飾ったらできあがり 【ポイント】 じゃがいもは熱いうちに粗く潰してください アボカドの変色防止に必ずレモン汁を入れてください 「ごまだれ」は大さじ1で51kcal マヨネーズは約100kcalと半分なのでヘルシーなのと同時に ごまのコクで味わい深くなります ↓ 印刷に便利なクックパッドをご利用ください Cpicon アボカドとじゃがいもの胡麻ドレサラダ by hiyococafe お味はアボカドのクリーミーさと柚子のさわやかさが生きて、 胃にもたれがちなポテサラがさらりといただけます 「ごまだれ」の発売が待ち遠しいです! <豆知識> ごまについてごまには肌の水分油分弾力を取り戻し、 美肌になる効果も肝機能が向上し、肌の細胞の代謝を促進するためです また、脂肪の分解を促進し、脂肪を燃焼しやすくする働きもあります さらに、ビタミンB1の吸収を高めるミネラルも豊富に含まれます ごまのビタミンEは血液だけでなく、血管壁にたまったコレステロールを キレイにお掃除し、血流を改善して冷え性を緩和してくれまず 女性には嬉しい成分だらけですね アボカドについてアボカドは、栄養価が高くて体力増強にはもってこい またコレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸などを含み、 アンチエイジングに一役買うビタミンEも含まれています 続きを見る
いつかは買いたいもの そんなひとつの中に「STAUB」があります 鋳物ホーロー鍋なんですが実用的でありながら デザイン性が高いのも私のツボ さらに、三ツ星シェフも愛用している フランス生まれの本格鍋なんですよ ※こちらはSTAUB(ストウブ)ピコココット ラウンド 20cm また、デザインだけではなく煮込みはもちろんご飯を炊いたり、 煮る焼く蒸す炒める揚げるなどがこの鍋一つでOKなのは 一人暮らしの私にとって重宝すること間違いなしです! 鍋蓋の丸突起(ピコ)が素材の旨みを逃がさず 素材のおいしさを最大限に引き出してくれる機能面も見逃せませんね 「STAUB(ストウブ)」の特徴 1)ふたの裏側のピコ(突起)により旨みを含んだ蒸気が自動的に循環!素材の味を逃がしません 2)フタのつまみがどんな高温でも耐えられる真鍮もしくはニッケル製 3)油分の馴染みやすい黒マットエマイユ加工で、焦げ付きにくい 4)熱伝導性保温性が高いため、火を止めても調理が続き、温かいまま食卓に出して召し上がれます 5)直火に加え、IHオーブン(300度まで)など、あらゆる熱源に対応可能 例えばこんな料理も「STAUB(ストウブ)」で作れますよ! きのこのカレーピラフ(炊く) 海鮮トマト鍋(煮る) 金柑のコンポート(煮る) 豚のロースト(焼く) ベイクドスイートポテト(蒸す) そんな「STAUB(ストウブ)」を使い私なら どんな料理を作ろうか妄想しちゃいます♪ 今の時期なら冷えた身体を温めてくれるスープがいですね スープで我が家の定番と言えば、ホワイトコーンスープです 料理人だった亡き父が教えてくれた我が家秘伝のスープです これを飲むと身体も心もじんわり温まる私のお気に入り 本当は秘密にしたいところですが(意地悪w) おいしいものはみんなで!が私のモットーなので公開しまーす! 父の形見のコーンスープ 料理人の父がレストランで出して大人気だったメニューのひとつ 仕事に行き詰まった時や悩んだ時によく作って飲みます 今回も仕事の帰路に立たされ作ったのがきっかけです (材料)810人分 コーンクリーム缶 1缶 ホールコーン缶 1缶 玉ねぎ 1個 ベーコン 5枚 バター 30g 小麦粉 大さじ3 牛乳 400ml コンソメ 2個 塩 3つまみ 白こしょう 適量 ………………………………………………………………… ※スープとして食べる時、ルーをのばす用 牛乳 お好みの量 塩白こしょう 適量 ………………………………………………………………… (作り方) 1 玉ねぎをみじん切り、ベーコンを57mmくらいに切る 2 バターを焦がさないように鍋に溶かし、ベーコンを炒める 3 ベーコンから少し脂が出てきたら玉ねぎを加え、透き通るくらい炒める 4 3に小麦粉を加え、焦がさないように炒める 5 4がまとまってきたら牛乳を200ml加え、コンソメを入れる 6 5にコーンクリーム、ホールコーンを加える 7 残りの牛乳を加えどろっとするまで焦がさないように絶えず鍋底をかき混ぜる 8 塩白こしょうで味を整える ※あとで別量の牛乳を入れるので少し薄めに 9 粗熱が取れたらルーの完成7を別容器に移し冷凍庫冷凍庫で保存する 10 食べる分だけルーを鍋に残し、別量の牛乳でのばして温める 11 塩白こしょうで味を整えたらできあがり 【ポイント】 ダマにならないようにすこしずつ小麦粉を入れてください ルーの味付けは薄めくらいで後で牛乳でのばして使う時に味を調整してください ↓ 印刷に便利なクックパッドをご利用ください 父の形見のコーンスープ by hiyococafe このスープを「STAUB(ストウブ)」で作ったら さらに美味しくなるんだろうな♪ あなたなら「STAUB(ストウブ)」でどんな料理を作りますか? あったか料理に最適!鋳物ホーロー鍋「ストウブ」が当たる!キャンペーン ←参加中 続きを見る ['close']
本は小さな頃から好きで暇さえあれば よく読んでいました 特に通勤中は格好の読書タイム 周りの邪魔にならないように必ず座って 本を読もうと各駅停車に乗ってゆっくり楽しんでいました ページが終わりに近づくにつれ 「あ、もう終わる〜、寂しいけど結末が…」なんて思い巡らせながら 読み進めていくのが醍醐味ですよね 読後のなんとも言えない気分が好きです 今は自宅で仕事をするので以前ほど 読まなくなってしまいましたが しかし、仕事で読む本が増え、今までは手に取らなかった ビジネス書や専門書を読む機会が増えたのは 私にとっていろいろな経験を与えてくれました たぶん、以前の私なら手に取らなかった1冊をご紹介します 「会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと」 2011年10月28日 発売 サンクチュアリ出版 ISBNコード 9784861139611 A5並製フルカラー束15ミリ240P 価格:1,470円(税込) 「将来のお金のことが不安だ」 「今の会社で働き続けて大丈夫??」という方に おススメの書籍となることでしょう 私自身も現在は会社に所属せず働いている身 この本のタイトルを見て手に取らずはいられませんでした 著者は日本ファイナンシャルアカデミー代表の泉正人さん 泉さん自身も資金ゼロから成功した方なので 説得力があり、この不況時代を生き抜く 泉流のお金の授業を分かりやすく解説された1冊です 会社に頼らず独立、プチ起業を目指す人にとっては 入門書としてふさわしい1冊になるでしょう この本の面白いところはありがちな “独立サクセスストーリー系”ではなく 【もしも500万円の資金があったら】 どのように経営をするかということを 独立などを目指す4人の男女と泉さんが 会話をしながら爪の甘さにつっこみを入れたり、 アイディアを出し合って現実的な展開へと 進めていくという内容です また、イラストつきなので私でも分かる ビジネス書になっています 起業って何??って人も経営を丁寧に学ぶことができ、 お金の考え方、使い方を正しく知ることで 500万円でも夢が叶うんだ!と希望が持てる1冊です 知らないよりは知っていた方がいいお金の話の数々 でも、難しいのはちょっと…という人にオススメします 私の場合はまず資金源の500万の貯金からはじめないとなw サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
焼肉のたれってあと一口分しか無い!ということはありませんか? そんな時は少量でも味が染みわたる焼肉丼をつくりましょう!! もちろん、みなさん愛用の焼肉のたれでもいいのですが、 今回は、チョーコー醤油さんから新発売された 「醤油屋が作った焼肉のたれ」を使いました 200ml/368円 2012年4月発売 価格:368 円(税込) 丸大豆醤油と麦みそを基本に作り上げられた焼肉のたれ さすが醤油屋さんが作っただけのことがあって 厳選された原料のみを使用した極上の焼肉のたれです また、野菜果実の旨味と甘味をいかしながら、 本みりんで上品な甘さに仕上げられているので、 大人から子供まで美味しく味わえるたれに仕上がっています 〜焼肉の牧場丼〜 焼肉にほうれん草で栄養もバッチリ! 見た目は広大な牧場のイメージで (材料)2人分 ご飯 2膳 牛バラ肉(肩)※薄切りなら何でも可 160g200g ほうれん草 34株 温泉卵 2個 焼肉のたれ(醤油屋が作った焼肉のたれ) 大さじ2 温泉卵 2個 白ごま 適量 サラダ油 大さじ1 (下準備) ご飯をどんぶりによそっておく (作り方) 1 フライパンにサラダ油を入れほうれん草をを加え炒める 2 少しシャキシャキ感を残したら、どんぶりに1を敷きつめる 3 1の余った油で牛バラ肉を炒め、ある程度火が入ったら焼肉のたれを煮からめる 4 肉に完全に火が通ったら2の上に盛りつける 5 仕上げに温泉卵を乗せ、白ごまをふりかけて’できあがり 【point】 ほうれん草は多少、シャキシャキ感が残るくらいが美味しいので、火を入れ過ぎないように たれ自体に粒ごま&ごま油で味にアクセントをつけているので味つけはシンプルに 「醤油屋が作った焼肉のたれ」には様々な旨味が凝縮されているので小手先の調理法は一切不要です ↓ 印刷に便利なクックパッドをご利用ください 焼肉の牧場丼 by hiyococafe 使っている醤油はただの「丸大豆醤油」ではなく、 旨みトップクラスのJAS規格特級超特選ランクなので 醤油本来のまろやかさが楽しめます また、にんにくや香辛料は使っていますが、 比較的あっさりしと仕上がっているのは 上質の醤油味噌みりんを使うことに由来しています あっさりとしているので、牛肉以外にも鶏肉や豚肉、 お魚にも合うオールマイティな1本に さらにこの「醤油屋が作った焼肉のたれ」は マイルドでありながらも粒ごまとごま油で 味をきりりと引き締めてくれます ごまの風味で食欲もアップするので 食べ過ぎにはくれぐれもご注意くださいね(笑) 思わず箸が止まらなくなる魔法の焼肉のたれのご紹介でした お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>