うす塩味梅干ペット容器500g
[2009-05-29 22:48:57][
ブログ記事へ]
モニタープラザさんで100名さま、梅干のモニター募集中ht="16" alt="!?" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/177gif" width="16" />
紀州南高梅の特徴をいかし塩分8%と抑えながらも梅の持つ
酸味もあって皮が薄く、ボリューム感があり、肉厚たっぷり
酸っぱさが苦手な方にも食べやすくまろやかな味なんだって
本日のお題は日々の生活でいつ梅が登場するのか
独身時代は、お弁当のおかずに白いご飯のど真ん中にいれてもらって
たなぁ、お弁当がいたまないように、そうこれからの時期、食あたりには
注意だものね昔から言われているものね、梅干をいれると腐りにくくな
るってねおにぎりの具にすると梅干の果肉がごはんと混ざった
ところがおいしいんだよね最近はお昼ご飯のおかずにしてます
お昼はささっと済ませたいもの(ズボラナだけ)ご飯と梅干、または
お茶漬けサラサラ
最近ですよね、いろんな味の梅干がでてきたのって昔は、ただすっぱ
いだけの真っ赤なかつお梅が主流だったものいまでは紀州南高梅の
はちみつ味が人気ですよねそれに塩分の%にも皆さんの鋭い目が
おやつに、よくカリカリ梅たべていたなぁおかずの1品だから切らし
たくないおいしい梅干食べたいねそういえば、1日1個食べたら、痩せ
るんだっけ、お肌が綺麗になるんだけなんかブームになってたような
まだまだ知らないものばかり、吟味したいなぁ頑張りますので宜しく
お願いします
うす塩味梅干プレゼント 梅干のある生活 ←参加中
続きを見る
['close']