楽しく節約生活。
[2009-05-24 23:42:21][
ブログ記事へ]
世界同時不況の昨今
みなさんはどんな節約方法を実践されてますか?>
わたしはケチケチした心がやさぐれるような節約というより、前向きになれるような楽しい節約を心がけています
たとえば
①趣味でもある旅行などの写真をこまめに撮影し、投稿→自分の思い出&記録にもなるし、ポイントをため、現金化もできる
②社食は定食(430円)でなく、小鉢化(大体平均300円以下)→財布以外に体のダイエットにもなります(笑)
③お風呂は通っているジムへ→シャンプーリンスのほか、ボディーシャンプーも付いているので、電気代、水代のほかシャンプーリンス代なども節約できる&のんびり湯船に入れるのでリラックス効果も 仕事で遅くなったときは、お風呂だけでも入りにいけば、ジムの月会費の無駄にもならない! 風呂友も出来て、コミュニティーの輪が広がる
④定期以外の区間はチケットショップ利用→JRの「昼得チケット」だとさらにお得に!
⑤飲み物は絶対作る!→会社にコップと茶葉を常備温かいお茶は、冷え性予防にもなるし、ペットボトルなどのゴミも出ないのでエコロジー家でもお茶は常に作ってます
⑥抽選のあるポイントシールをため、応募→会社のおじさんが飲む缶コーヒーやコーラのシールをもらい(というか、集めていることを告知しておくと、鵜飼の鵜のように持ってきてくれるようになる)、こまめに応募→会社のおじさんとのコミュニケーションもとれるし、当選した商品はみんなに還元、配る→自分の株もアップ
⑦ハーブなどベランダ栽培→ミントティーなど癒しに繋がるし、見た目も緑のワンポイントがあると料理のアクセントに→CO2削減にも役立つ→地球にも優しい
写真は自宅で栽培しているミント
これからもみんなも喜ぶ、地球も喜ぶような節約を心がけたいですね
気になる最近の節約事情、教えて下さい! ←参加中
続きを見る
['close']