商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きえさん
■ブログ STLEme.LIFE – 自分スタイルが見つかる!ママメディア
■Instagram @kireistyle
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ドクターレーベルのベビーキャリアを使用して、約一ヶ月が経ちました 使い始めの記事はこちら↓↓↓r /> 使用感がとっても快適でフィット感が抜群なので疲れにくいあっちこっちのお出かけに使用しています 母とランチへ歩いて10分の場所でも疲れ知らず! この日は、これから、娘っちとアンパンマンクッキーを作りに、渋谷へレッツゴー(最近お気に入りの授乳服登場率高し:(笑)場所が渋谷の松濤だったので、人混みのベビーカー移動は不便 あと、東横線を出てからのエレベーター探しが、これまた不便 ドクターレーベルのベビーキャリアと出会ってからは、疲れにくく、身軽に動けるので、どこに行くにも重宝してます 付け外しが便利なところもGOOD! マグネット式のドイツ製のワンタッチバックル「http//wwwfidlockcom/」は、業界初!なんですってお出かけ時、まずはデパートの授乳室に寄ってから向かうので、取り付けやすいというのは、本当に快適です取り外すのも、紐を引っ張るだけ 家では、おんぶで家事をやってます さすが!「葵鐘会(きしょうかい)」のお医者さんと共同開発されているだけあって赤ちゃんにとっても快適な様子 いつの間にかスヤスヤこれからもヘビロテ間違いナシです http//drlabelshopcom/ ドクターレーベルのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ドクターレーベル様のベビーキャリアを長期モニターさせていただく事になりました p/user_images/20161206/16/gourmetlife/33/39/j/o0720054513815172108jpg"> ベビーキャリアは、娘が生まれてすぐに必要だったので、あっちこっちの口コミなどを見て、新生児から使えるもので「使い心地」&「有名人が使っている」とか、ベビーキャリアといえばな「有名なブランド」とか、とにかく、信用が出来て良さそうなものを選んだのですが、実際使ってみると、なんとなく、私には合っていないような でも、そんなに安いものでも無いので、次々購入するわけにも行かず、まぁ、こんなものなのかな〜と使っているところに素敵な出会いがありました 娘っち〜ドクターレーベルのベビーキャリア届いたよ〜 これは何?と、ちょっと興味津々 中を開けると、収納ポーチに入ったベビーキャリアが出て来ました収納ポーチ付きとは!これは、便利! まず最初に、説明書を読んで、娘っちのサイズと、私のサイズにベビーキャリアをセッティング また関節の部分の調節やら、子供の身長に合わせたサイズ調整やら、細かく調整を調節をしていきます 成長に合わせて調節を変えれば、1〜24ヶ月まで使えます 一番、気になったところは、ヘッドサポート 頭の側面までしっかりサポートする月齢目安:1〜7ヶ月向けの「しっかりサポート」と頭の後ろをゆったりホールドする月齢目安:4〜24ヶ月向けの「ノーマルホールド」があり、「しっかりサポート」にセッティングしたのですが 最初に購入したものも、頭をサポートする部分があり、新生児から使えるという事だったのですが、頭がグラグラしていてホールド感がなかったです だから、今度のは大丈夫かな〜って もう一つ、良いな〜と思ったところは「セーフティハーネス」がついているところ 最初に購入したものにも、もっと簡易的なものですが、ついてはいたものの、いまいち、使い勝手が悪く、使わずじまい 赤ちゃんが、小さいうちは、するっと抜けてしまうんでは無いかと心配なので、ここまでしっかりしたハーネスが付いていると安心です 全部セッティングして、娘を抱っこしてみると、ホールド感が半端無い! 体にピタっとフィットして、肩のズレも無し!最初に使用していたものは、なんとなく、ホールド感が無く、使うと肩こりが酷かったのです 心配していた、娘の頭もしっかりサポート! 抱かれていて、気持ち良かったのか、いつの間にかスヤスヤ寝てしまいました 色は、3色あり、オレンジかわいいな〜と思ったのですが、グレーにしました というのも、まず最初に、これ良い!と思った理由が「前だっこ」出来るところだったのです 私の勝手はイメージなのですが、「対面抱っこ」は、男性には似合わ無いけど、イクメンパパには、「前だっこ」がお似合い! ということで、旦那っちに「前だっこ」をしてほしくて、二人が使える様に、色はグレーにしまいた デザインも【2016年度 グッドデザインアワード】を受賞しておりオシャレ! 「前だっこ」はどんな時にするのかと言うと、例えば、家族で旅行に行ったり、ディズニーランドに行ったり娘にも景色を見せ一緒に楽しめるでしょ 24ヶ月までは、歩いて、連れまわすのは難しいと思うので、これがあれば、重宝しそう う〜ん楽しみが増えたわ〜〜 もう少し、使って、またレポートしたいと思います ドクターレーベルのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7