商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,707,266 名
クチコミ総数 17,416,574 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
エミリーさん
ヤプログからお引越しします
■ブログ いつまでも姫でいるのです-ビューティ・ライフ-
■Instagram @emily1213temple
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
CMでもおなじみの発毛施術体験者は、29万人以上のリーブ21これまでにさまざまな脱毛に効果を上げていますその施術の基本となるのがやはりシャンプーとコンディショナー発毛専門のリーブ21が、ご自宅で適切なヘアケアができるように開発した、リーブ21初の薬用シャンプー&コンディショナーのトライアルセットを使ってみたょ薬用シャンプー&コンディショナーのお試しサイズ(各100ml)しっとり保湿しながら髪や頭皮に栄養を与えて、頭皮に優しい処方商品特徴天然由来の洗浄成分が過剰な皮脂をしっかり落とし、必要な皮脂を残す石油系の界面活性剤や合成香料など一切使用していません頭皮と同じ弱酸性のシャンプー髪と頭皮に良い天然成分を豊富にふくむコンディショナーとにかく天然成分がずらーっと沢山配合されていて、びっくりです未来の美髪を育てるためにはやはりシャンプー選びって大事で、私もかなり慎重になります天然成分、弱酸性、そうして合成添加物をチェックもちろんリーブ21サンのヘアケアはそれらの条件をすべて満たすもの若干アロマっぽい素地の香りがするぐらい特に気にならないです天然成分だから泡立ち悪いのかなって思ったんですけど、意外と泡立ち良い!!洗顔料みたいな結構モコモコの泡立ちなんですしっかり頭皮ガジガジあらえるけど、頭皮に優しく、泡に包まれるように洗い上げる事ができますね結構泡が優しい物だと、髪の毛で泡立てないといけなくなるので、摩擦が気になっちゃうんですけど、その点このシャンプーはしっかりな泡立ち洗い流した後は結構ごわっとしてますでもこれが自然な髪なのかなって感じコンディショナーは頭皮から揉み込むように浸透させますサラッとしたテクスチャーで凄く浸透が良いです洗い流した後はじゃーん!髪の毛自体は艶々になるって感じはないですけど、ハリが出てふわっと全体にいつもよりボリュームが出て、まるで髪の毛の量増えた?!ぐらいの勢いの変化でしたヘアオイルとか余計な物はつけずに乾かしてみましたが、ごわごわ髪の毛が絡むと言う事もなく、自然なツヤとハリ感で満足ツヤツヤになってボリュームダウンするタイプではないです未来の髪の毛を見据えた、頭皮からしっかりケアして、そうして保湿を届けてくれるヘアケア使い続ける事で髪の毛本来の健康な状態に導いてくれる感じ保湿をしっかりされてるのがわかるのが、ドライヤーで乾かす時凄く時間かかるなかなか乾かないwこれ潤ってる証拠なんですよね残り香とかはないんですけど、自然な状態、半年後の頭皮や髪の毛の状態が楽しみになるヘアケアだと思いますigb { display inlineblock; }igb img { visibility hidden; }igbhover { backgroundposition 0 60px; } igbactive { backgroundposition 0 120px; }igb48 { width 48px; height 48px; background url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48png) norepeat 0 0; }@media only screen and (webkitmindevicepixelratio 2), only screen and (minmozdevicepixelratio 2), only screen and (omindevicepixelratio 2 / 1), only screen and (mindevicepixelratio 2), only screen and (minresolution 192dpi), only screen and (minresolution 2dppx) {igb48 { backgroundimage url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48@2xpng); backgroundsize 60px 178px; } }followme [id→emily1213temple]====================================================================ランキングに参加しております!お手数ですが応援ポチッして頂けると感激です↓↓ にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ================================================================== 続きを見る ['close']
最近はやりのデトックスウォーターデトックスウォターとは?ミネラルウォーターや水に好きな果物を野菜などを入れて、そのまま寝かすだけ砂糖類も一切いれずに、素材の味がほんのりするお水になりますデトックスウォーターで嬉しいのが熱によって壊れやすいビタミンCをしっかり摂取する事が出来て、デトックス効果も期待できますもちろん入れる食材によって効果も変わってくるので、作る楽しみもありますね甘夏フレーバーのデトックスウォーター作り方は皮ごとの甘夏を使って、まず塩を全体に振りかけて、擦るように洗った後、輪切りにして、ジャーに入れ、お水注ぐだけ後は1日ぐらい待てば甘夏の苦さと甘さがほんのりする、デトックスウォーターの完成ビタミンCが豊富なので、こうやって皮のまま輪切りで入れる事で、さらに栄養素がギュギューっと絞り出される感じしない?またビタミンB1も豊富なので、糖質の代謝を促してくれたり、不足するとイライラの原因になったりするので、代謝の良い痩せやすい体へ導いてくれたります私はこれを甘夏1個で2つのデトックスウォーターを作り、運動するときに飲んでます爽やかな甘さがたまりません!で使ったお水はこちら硬度No1「エパー」お馴染みのエパーです!!硬度1849mg/Lの超硬水硬度No1ナチュラルミネラルウォーター1リットルに119mgもの天然マグネシウムと549mgの天然カルシウム1本(1L中)に含まれるミネラルマグネシウム 119mgカルシウム 549mg硬度 約1849mg/L水源:フランスヴォ-ジュ とにかく硬度ナンバーワンだけあって、マグネシウムとカルシウムの含有量が凄いのエパーって慣れないとそのまま飲むのは若干くせが合ったりするんだけどね、デトックスウォーターにすれば飲みやすさ全く感じないのビタミンと同時にミネラルも豊富に摂れる、究極のデトックスウォーターが完成しちゃうので、エパーは超お勧め!!もちろんエパーはそのまま飲んでも、ミネラル供給できるので、運動の時や半身浴の際のお水にぴったりさくらんぼのデトックスウォーターそのまま食べてもおいしいんだけど、旬のさくらんぼ沢山頂いたので、デトックスウォーターにしてみたょそのまま入れるとなかなか味が出てくれないので、切り目を入れてあげた方がよいですね甘夏は1日寝かして飲みましたが、さくらんぼは2日ほど寝かしてます飲む直前に少しかきまぜてあげた方が良いですねしかも飲み終わった後はさくらんぼも食べちゃいます!!甘くてとっても美味しいですょさくらんぼにもビタミンCと鉄分が沢山配合されているので、それだけでもデトックス効果がありますが、またミネラル豊富なエパーと合わせる事で、ぐぐっと効能あがっちゃいます好きな食材や旬の物でデトックスウォーター作るのも飲むのも楽しい、見た目もかわいいのでお勧め!igb { display inlineblock; }igb img { visibility hidden; }igbhover { backgroundposition 0 60px; } igbactive { backgroundposition 0 120px; }igb48 { width 48px; height 48px; background url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48png) norepeat 0 0; }@media only screen and (webkitmindevicepixelratio 2), only screen and (minmozdevicepixelratio 2), only screen and (omindevicepixelratio 2 / 1), only screen and (mindevicepixelratio 2), only screen and (minresolution 192dpi), only screen and (minresolution 2dppx) {igb48 { backgroundimage url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48@2xpng); backgroundsize 60px 178px; } }followme [id→emily1213temple]====================================================================ランキングに参加しております!お手数ですが応援ポチッして頂けると感激です↓↓ にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ================================================================== 続きを見る
紫外線がどんどん強くなってくる季節この時期のケアや紫外線対策で秋からのお肌は変わってきます秋老けにならないためにも、日々の保湿、インナーケアはもちろん紫外線対策もしっかりしないといけません最近はBBクリームやCCクリームなど高いUV機能を持つものが多いので、日焼け止めを別に使う必要ないんじゃないかな?とも思いますが、紫外線からお肌を守るためには、1つの物ではなく、数個の物を重ねてしっかりお肌をガードするのが効果的かなって思ってますなので私の夏のベースメイクは日焼け止め⇒BB OR CCクリーム⇒ミネラルUVパウダー⇒仕上げのパウダーと言う感じで、結構重ねますUVパウダーの前にコンシーラーも使いますょ新商品「ザ UVエマルジョン」日焼け止めはどっちかと言うと、スキンケアの一環で、最近だと乳液代わりに使うことが多いです化粧水、美容液の後に乳液替わりに塗るしっかりハンドプレスで馴染ませて、少し時間を置いてベースメイクに移るのが理想ですね最近愛用してるのがこちら、クレンジングバームでおなじみのDUOサンの新商品詳しい詳細⇒http//ameblojp/emilytemple1213/entry12046084437htmlUVケア出来るだけでなく、同時にエイジングケアも出来ちゃう六角形板状パウダーで隙間なく紫外線カットできるので安心なのですSPF32 PA+++で肌に優しいノンケミカルPA値が+++なので、真夏でも使いやすいですよねテクスチャーは乳液とクリームの間ぐらいかなそこまでサラッとしてなくてでもクリームほど重くないそうしてお肌に伸ばすと密着が良いし、少量で伸びがとっても良いので薄付きで塗りたい私にもぴったりワンプッシュタイプで清潔に使えるのも嬉しい点で置いて、内からそとに向かって伸ばす塗り方は人それぞれ塗りやすい方法で塗ればよいと思います点で置いて内から外に向かって横に伸ばしていくって言うのが一番密着が良く、スキンケア感覚で使いやすいかな気になる目元は縦に塗ったり、瞼もしっかりなじませてあげます法令線は目立ちやすいので、私はほっぺたを膨らまして、横に塗ってますよなんとなくね、法令線付近の皺に埋まらないようにしてます結構シワが多いので大変なんですが、スキンケアの過程でしっかり出来ていると、ファンデのノリも仕上がりも違いますよ仕上がりはこんな感じ(㊧すっぴん ㊨UVエマルジョン塗った後)特に白浮きもなく、本当乳液を塗りましたって感じなの若干クスミが抜けてキメが整った仕上がりになるし、少しツヤがあるかな でもべとつく感じでは全くないんですヨレが気になるので、私はごく少量をしっかり伸ばして塗るようにしてますそうして塗り終わった後、最後に手のぬくもりでギュギュっと閉じ込める感じ特にべとついた感じも残らないので、そのままベースメイクへ時間があるなら、日焼け止め塗った後、少し時間を置くとベストですねファンデ等とも相性良くって、最近手放せないUVケアです臭いもないですし、紫外線強い日々ですけど、特に焼けても、肌あれもしてないですお肌の事を考えられた紫外線ケアなので、安心して使えるし、スキンケアの一環として毎日使いやすいテクスチャーなのでお勧めですょッ同時にエイジングケアも出来ちゃうのに、付け心地最高なので、是非チェックしてみてくださいねigb { display inlineblock; }igb img { visibility hidden; }igbhover { backgroundposition 0 60px; } igbactive { backgroundposition 0 120px; }igb48 { width 48px; height 48px; background url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48png) norepeat 0 0; }@media only screen and (webkitmindevicepixelratio 2), only screen and (minmozdevicepixelratio 2), only screen and (omindevicepixelratio 2 / 1), only screen and (mindevicepixelratio 2), only screen and (minresolution 192dpi), only screen and (minresolution 2dppx) {igb48 { backgroundimage url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48@2xpng); backgroundsize 60px 178px; } }followme [id→emily1213temple]====================================================================ランキングに参加しております!お手数ですが応援ポチッして頂けると感激です↓↓ にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ================================================================== 続きを見る ['close']
ダイエットと言えば食べる物に関しては、糖質と脂質を極力少なく、特に糖質に関しては血糖値を急激に上昇させて、インシュリンが分泌しないように低GI値の食品選びや食べ方などを工夫しているのですが、ココナッツオイルにはインスリンの分泌を抑制する働きがあるので、食品と組み合わせて食べる事がダイエットにも効果的他にも免疫力アップ、美肌効果、紫外線からお肌を守る、アンチエジング、腸内環境を整えてくれる働きなどもあるので、少し前にもデトックスのために白湯を飲んでると言いましたが、白湯の中にココナッツオイルを入れるのも良いんです腸内環境を整えるのはアンチエイジングに欠かせない事ですので、ココナッツオイルは風味も味も楽しめるオイルなので、是非取り入れて行きたいですねBeGardenビーガーデンエキストラヴァージン ココナッツオイルこちらのココナッツオイルを現在使っていますが、ココナッツオイル独特の風味や味があんまりしないとってもさっぱりしたオイルで、ココナッツの香りが苦手な旦那サンも違和感なく摂取出来ていますココナッツ庁という政府機関があるフィリピン産で、オーガニック認定所得原料を使用しています前回の記事⇒http//ameblojp/emilytemple1213/entry12044032423html私は朝食に毎朝頂いてますヨーグルトとチアシードに大さじ1杯のココナッツオイルしっかり混ぜてあげれば若干パリパリにかたまりますがそれもまたおいしくて、ハマってますね通常はこれにバナナいれてますバナナGI値高いんですが、ココナッツオイル入ってるし良いかなって朝食には最近はサラダも食べてるので、サラダから食べて、2番目にヨーグルト食べて、日によっては納豆とご飯とか、チーズとか卵とかサラダとタンパク質を豊富に食べるように意識して、ダイエットにのぞんでますココナッツオイルの臭いとか味がちょっと苦手な人でもBeGardenビーガーデンサンのココナッツオイルは摂取しやすいと思うので、おすすめですよ次回は頭皮マッサージやハンドケアについて書きたいと思いますBeGardenビーガーデンigb { display inlineblock; }igb img { visibility hidden; }igbhover { backgroundposition 0 60px; } igbactive { backgroundposition 0 120px; }igb48 { width 48px; height 48px; background url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48png) norepeat 0 0; }@media only screen and (webkitmindevicepixelratio 2), only screen and (minmozdevicepixelratio 2), only screen and (omindevicepixelratio 2 / 1), only screen and (mindevicepixelratio 2), only screen and (minresolution 192dpi), only screen and (minresolution 2dppx) {igb48 { backgroundimage url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48@2xpng); backgroundsize 60px 178px; } }followme [id→emily1213temple]====================================================================ランキングに参加しております!お手数ですが応援ポチッして頂けると感激です↓↓ にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ================================================================== 続きを見る
大すきグリーンスムージー色々種類集めてます結構好きで何度もリピしてる商品もあるし、やはり最近は+αの機能的な成分に注目しちゃいますプレミアムグリーンスムージーこのグリーンスムージーの最大の特徴は230種類の植物酵素乳酸菌を配合してる点やはり腸内環境を整える事はアンチエイジング、もちろんお通じが良くなってダイエットにつながるので欠かせないですよねしかも+フィッシュコラーゲンも配合されているのダイエット中ってどうしてもお肌が荒れがちになったり、ハリがなくなってきたりまぁ筋肉が減ってしまってしまりなくなってきたりそうなるまえにダイエット中にコラーゲンを摂取してく事は大事だと思う商品特徴230種類の植物酵素乳酸菌フィッシュコラーゲン大麦若葉ビタミン、ミネラル+食物繊維も豊富230種の野菜,果物酵素を濃縮1食約47kcal + 1食あたり80円ミックスフルーツ味でおいしいほんのり苦味のある野菜の香りがちゃんとします1回の摂取量は付属のスプーンに山盛り1杯の6g牛乳や水を200ml入れてシェイクするだけしっかりシェイクしてあげるとダマも残らず、泡がいっぱい出てくれます私は飲む少し前に作って、冷蔵庫で少し寝かしてから頂いてますとにかく美味しいですねフルーツミックス味って事ですが、ちゃんと野菜っぽい香りと苦みがあって、凄く爽やかな味わいです後味もさっぱりで、甘すぎる事もないんですそうしてカロリーも今まで飲んだグリーンスムージーの中でも控え目で、個人的には甘さがちょうどよい大体昼食の置き換えに飲むことが多く、たまに夜食べ過ぎた時は朝食に頂いてます体重としては1キロぐらいはいったかなもちろんこれだけのお陰ではないと思うんですが、糖質コントロールしてタンパク質を意識的に摂るようにしてます炭水化物は朝に、夜はビタミンミネラル食物繊維タンパク質中心にして体重はもちろんだけど、内臓脂肪が05落ちました今まで増えて戻る事はあっても、内臓脂肪がいつも数値より減った事なかったので、これは嬉しい効果最近はスロトレも取り入れて、呼吸法なんかも意識的に取り入れるようにしてとにかく体脂肪を落としたく頑張ってます食事制限しながらも、しっかり栄養が取れて、特にコラーゲンと乳酸菌が豊富で、カロリーも糖質も比較的控え目なスムージーなので気に入ってますigb { display inlineblock; }igb img { visibility hidden; }igbhover { backgroundposition 0 60px; } igbactive { backgroundposition 0 120px; }igb48 { width 48px; height 48px; background url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48png) norepeat 0 0; }@media only screen and (webkitmindevicepixelratio 2), only screen and (minmozdevicepixelratio 2), only screen and (omindevicepixelratio 2 / 1), only screen and (mindevicepixelratio 2), only screen and (minresolution 192dpi), only screen and (minresolution 2dppx) {igb48 { backgroundimage url(//badgesinstagramcom/static/images/igbadgesprite48@2xpng); backgroundsize 60px 178px; } }followme [id→emily1213temple]====================================================================ランキングに参加しております!お手数ですが応援ポチッして頂けると感激です↓↓ にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ================================================================== 続きを見る
<<前の5件 214 215 216 217 218 219 220 221 222 次の5件>>