商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数20件
当選者数 1,707,182 名
クチコミ総数 17,416,192 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かよたんさん
化粧品など新しいもの大好き。色々と試してみたい!楽しくやっていきます
■ブログ ○かよたん○のブログ
■Instagram @kayotan725
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
rel="nofollow">KONCENT コミュニティサイトファンサイト参加中みなさん、こんばんわ今日も一日暑かったですね私は暑すぎてクーラーの部屋から全く出ませんでした(笑) みなさんは、何か集めたりしていませんか??私が大好きなのがマスキングテープ友人にそんなに集めて何に使うの?って初めは言っていたのですが、キャラクターものが好きな私はつい買ってしまって…いつの間にかテープがたくさんある状態みなさんは、マスキングテープやセロハンテープってどうやって切りますか?はさみ?それとも市販のケース??ケースだとどうしてもかさばってしまうし困りますよね…そんな方にオススメしたいのがコチラ! 「+d Tape+Tape(テープ+テープ)」マスキングテープ、セロハンテープを同時に使えたらという発想からうまれました2つのテープを1つの刃で、組合せ次第で使い方が広がりますセロハンテープ+マスキングテープ、マスキング+マスキング、または同じテープの予備をセットしたり、自由な組み合わせでお気に入りのマスキングテープをセットして、飾って置くだけでも可愛いアイテムですお部屋のコーディネートの一部にもなります気分に合わせて、本体のカラーとテープの組み合わせを変えるのもオススメです(公式より) 本当にアイデア商品ですよねそれではどういうものか見ていきましょう表裏はこんな感じですさて、二つに分けてみましたよく見る、簡易のセロハンテープのケースの作りに似ていますね私は、以前セリアで購入したこういう小さいカッターを使っていましたえぇ、一つ一つにつけるのはメンドくさいし邪魔…今回のテープテープならなんとお気に入りのもの2つを便利に置いておけます 私の大好きなキャラクターマステ方向が違うのは切り口の問題で(笑)それでは、早速切ってみましょうどちらからでも切れるってすごくないですか??普通ならば、片一方切ってしまったら裏側になってしまって切れないのが普通のテープ台力も入れずにさっと切れますこのままおいていてもデザインがいいから違和感ないし、いいですねマステよく使うんだよねでも切るのがちょっと…っていう方にオススメしたいです ここのお店、本当にアイデア商品がたくさんあってどれも欲しくなってしまうほど他にもたくさんあるので、是非是非下の画像をクリックしてみてください 続きを見る ['close']
ほほのシミが気になっていたので使ってみました 白いちょっとコテっとしたクリーム 先が細いので、欲しい量だけ取れていいですね 肌につけるとクリームにしてはちょっと硬めのテクスチャー ベタつくのかなと思いきや、肌になじませるとするする伸びて後はサラサラに 使い心地がいいですね 美白の物ってキツイと肌が赤くなってしまったりするのですが、これはちょうどいい まだ、そんなに使っていないのでシミが消えたりはしてないのですが、なんとなく薄くなった気がします 残っている分までしっかり使ってシミを消し去りたいです 続きを見る ['close']
rel="nofollow">手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中みなさん、こんばんわ今日は、台風一過もあってか、気温も上がりましたね朝は雨がぱらついていましたが、午後からは晴れて暑くなりましたみなさんは、日焼け止めってつかっていますか?それは年中??私はどうしてもめんどくさくて春から夏にかけてしか使ってない…日焼け止めの強いものを使うとなかなか落なかった経験がありませんか?クレンジングで落とすのはちょっと…でも普通の石鹸だと落ちにくいんじゃ…そんなかたにオススメしたいのがコチラ! 無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」 竹炭配合で気になる毛穴の黒ずみも、しつこい日焼け止めも一発洗浄!手作り洗顔石鹸 アンティアン 「漆黒」45g (公式より) 毛穴も気になるこの季節でも、きつい石鹸などは使いたくない!!ということで、試してみました裏にはなんと製造番号と製造日まで!漆黒という名前だけあって、真っ黒の石鹸です 裏はこんな感じですアンティアンって書いてありますそれでは、泡立てていきますすごいことに、ほんのり黒っぽい泡すごく泡立つのかって言われるとそうでもないのかなl?泡立が下手な私なので比較ができませんが…肌につけていくとほんのり炭の香りかな??顔につけてみると、混合肌なのでTゾーンがいつもテカっているのですがさっぱり!さっぱりするんだけど、つっぱらないので肌にいい!日焼け止めもキレイに落ちました毛穴の黒ずみはまだあまり効果はないのですが、まだまだ使い続けてみて変化があるか試してみます手作り石鹸ということで、ちょっと固め溶けにくいって書いてあったので嬉しいですね気になった方は、下をクリッククリック!!アンティアン竹炭配合無添加手作り洗顔石鹸「漆黒」のページ 続きを見る
rel="nofollow">PALCCOAT ロハスショップファンサイト参加中みなさん、こんにちわ昨日の台風はすごかったですね大阪もかなりの雨風でした朝、庭を見てみると色々なものが飛んでましたまだ台風が来るっていう地域の方は気をつけてくださいね みなさんのご自宅は抗菌消臭対策ってやっていますか??我が家はトイレや自室など消臭対策とっているのですが、何せ効果が長続きしない置くタイプのものや、スプレータイプのもの使っているのですが、その時は効くのですが、またスプレーしないといけないメンドくさい…そんな方多いんじゃないですか??そんなかたにオススメしたいのがコチラ! 光触媒 PALCCOAT ナノティーミストスプレー 100mlタイプ 光触媒の現象は1967年東京大学の藤島昭教授によって金属の化学反応実験をしていたところ偶然に発見されたとされています天然の光触媒反応として光合成があげられます次世代のエネルギー源として、現在も日本をはじめ、世界各地で商品化、実用化が進んでおりますウイルス、カビ菌、雑菌、悪臭、有害VOCガス(シックハウスのホルムアルデヒド)などを光触媒反応により、分解無害化一般的な消臭除菌剤は、悪臭や菌を包み込むことで一時的に抑制することに対し、光触媒はコーティング膜が剥がれない限り、繰り返し効果を発揮します■商品説明商品名:PALCCOAT 光抗菌 ナノティーミスト商品特徴:ナノティーミストスプレーは光触媒スプレーですウイルス、カビ菌、雑菌、悪臭、有害VOCガス(シックハウスのホルムアルデヒド)などが、光に反応して水と二酸化炭素に分解されて除去されます一度スプレーすると効果が長期間継続します成分が純水と酸化チタン、微量の銀イオンだけなので、お子様にも安心安全です使用方法:①対象物から30cm以上離して湿り気を帯びる程度に全体的にスプレーしてくださいシミの原因になりますので、1箇所に集中してスプレーをしないでください②ペーパーなどにスプレーで湿らせ、便座や手すりに塗るだけでもご使用いただけます使用上の注意事項:皮製品、和装品、撥水加工品、濃色製品などは、風合いを損ねる恐れがあるため、あらかじめ目立たない部分で試してください本品はコーティング剤であり、乾燥した膜は簡単に剥がせません保管は直射日光を避けてください安全無害ですが、こどもの手に届くところには置かないでください顔に向けてスプレーしないでください誤って目に大量に入った場合は清水で十分に洗浄してください抗菌、消臭以外でのご使用はおやめください(公式より) よく聞くのが光触媒の造花見たことはあるのですが、実際どういうものかわからず使ったことはなかったのですそれが今やスプレータイプになっているって…それでは、実際どういうものなのか見ていきましょう今回は、このスプレーです裏には、使い方などが書かれていますスプレーはどこにでもあるような、こんなタイプですそれでは、実際に使っていきましょう ※今回は動画が30cm離すととれなかったので近くから噴射していますカーテンにしっかりとスプレーしてみましたカーテンならば、絶対に閉めたり開けたりするのですが、光が入ることが多いので今回はカーテンでスプレーをしても特に匂いなどはありませんでした細かい霧状の液体が出てきます目に見えないので、ここからどう変化しているのかわからないのですが、これで1年間は抗菌消臭してくれます 消臭といえばココ!トイレでも使ってみましたこちらは、トイレットペーパーを湿らせて拭き取りました一度、コーティングした膜は太陽光だけでなく室内光を受け、繰り返し効果を発揮します冬になればどうしてもインフルエンザやノロウィルスが流行りますよねその前にこのナノティーミストでコーティングしておけば、しっかりと分解してくれます安心ですよねこれからの時期から対策取っておくといいなぁって思います他にも、車の臭いやブーツや靴の臭いなど気になっている場所にシュっとするだけ何がいいかって?一度シュっとしたら1年間効果があることなかなか洗えないものって多いですよねコーティングして除菌消臭抗菌できたら安心気になった方は、下の画像をクリッククリック! 続きを見る
rel="nofollow">本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中みなさん、こんにちわだんだんと風が強くなってきましたしかし、本当に今日は暑い…毎日クーラーをつけているのですが、クーラーつけるとみなさん肌乾燥しません?私だけなのでしょうか?顔はだいぶと強くなってきたように思うのですが、私の足の肌はかなりのデリケート(笑)去年の冬のブログを見ていただくとわかると思うのですが、ひび割れたお餅のようなスネを出してます(笑)嘘の写真じゃないの?って言われそうですが、本当ですひび割れて血だらけになってかゆいからまた掻くという悪循環が生まれるんですアトピーなどで普通の石鹸なんかは使えない…っていう方にオススメしたいのがコチラ! 岡田石けん(*写真は100gで今回のは20gです)石鹸のベースとなるオイルには、洗浄力保湿力ともに大変優れ、肌にやさしい精製オリーブオイルだけを使用その他には精製水と石鹸にするための苛性ソーダだけで仕上げています肌に不要な発泡剤や香料などは一切使っていないため、泡立ちや硬さにはご満足いただけないかもしれませんしかし、これが岡田石けんのこだわりなのですオリーブオイルに含まれる脂肪酸のうち約8割を「オレイン酸」が占めていますオレイン酸は肌へのなじみがよい他に、柔軟性を生む働きも期待されますほかにも、保湿成分である「スクワラン」や「グリセリン」が含まれており、肌にとても有用なオイルとされ、古くからクリームやマッサージオイルなど化粧オイルとして使われてきました岡田石けんには、余計なものは一切配合していませんもちろん、製品自体の保湿剤防腐剤乾燥剤酸化防止剤も使用していない為、商品は、鮮度をそこなわないよう外気をシャットアウトする気密性の高いフィルムで個包装し、さらに、脱酸素剤乾燥剤を同封してお届けしていますこれも「納得無添加」の証なのです岡田石けんは「コールドプロセス製法」によって作り上げています肌へのやさしさを追求し厳選したオリーブオイルは、高温になると品質が劣化してしまいますそこで6週間以上もの時間と手間をかけ、低温でゆっくりと熟成し作り上げるこの製法を選びましたオリーブオイルが持っている素晴らしい効果を何ら損なうことなく、通常製法(中和法釜焚き法)では取り除かれてしまう天然の保湿成分「天然グリセリン」を豊富に含む石鹸を一つひとつ手作りで製造しています ■ 岡田石けんの原料全成分(原 料)精製オリーブオイル 100%(食用ランクより更に精製された最高グレード使用)純水(精製水)苛性ソーダ(オイルと水と一緒に反応しすべて石けんとなるため一切残りません)(全 成 分)オリーブ石けん素地天然グリセリン(保湿成分で肌をシットリさせる)天然オリーブスクワラン(肌にプリプリなハリを与える)(公式より) こんなこだわっている石鹸を試してみました今回はお試しの20gこの下の写真をみてアレ?って思った方いますか?私も石鹸を取り出してびっくりしました普通の石鹸ではありえない、乾燥剤が入っていたのです石鹸に乾燥剤なんて見たことないですよね防腐剤酸化防止剤などが入っていないためだそうです納得無添加です説明書にしっかりとこだわっていることが書かれています使い方も書かれていますそれでは、どんな感じか見ていきましょうネットに水を含ませ、石鹸を擦ります普通の石鹸に比べると泡はすごく細かくてクリーミーなんですでも、泡立ちがあんまり…これは、仕方がないことなんですよね では、早速使ってみましょうここからは閲覧注意です!まだひび割れはしてないですが、ガサガサの私のすねもうかわいそうっていうぐらい乾燥していますお風呂に入る前こんな感じです普段は、お風呂上がりの肌は、カサカサだからなのか、血行が良くなったからなのか痒くて仕方がないです それでは、洗って流した肌がコチラそして、しっかりと拭き取ってみました先程よりもまだしっとりしていますね何より、お風呂上がり肌もちっとしているし、かゆみがないんです!顔にも使ってみたのですが、洗ったあといつもなら突っ張るのですが全くないそれなのに、肌がさっぱりしてるんですよこれは、本当に肌が弱い人にオススメしたいです気になった方は、下の画像をクリックしてみてください本当に納得できる石鹸だと思います 続きを見る
<<前の5件 105 106 107 108 109 110 111 112 113 次の5件>>