商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,182 名
クチコミ総数 17,416,192 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かよたんさん
化粧品など新しいもの大好き。色々と試してみたい!楽しくやっていきます
■ブログ ○かよたん○のブログ
■Instagram @kayotan725
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
rel="nofollow">無添加化粧品のPUFE(ピュフェ)ファンサイト参加中みなさん、こんにちわ毎日すごい雨ですね大阪では有名な大和川もなんとか水量が減っているようでよかったです早く雨が上がってほしいものです さて、みなさんはどんな化粧品を使っていますか??やっぱりこだわったものを使いたいですよねそんなかたにオススメしたいものがコチラ! PUFE PUFEとは、余計なものはいらない自然のままがいいまじりけのない純粋さと女性らしさそして優しさをあなたにをコンセプトにしたPURE & FEMININEの略称です∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴■PUFE クレンジングオイル 定価2,700円 ◯洗い流されないヒアルロン酸とキャッサバ由来のクッション効果でお肌の潤いを守る ◯6つの無添加処方 ※パラベン、アルコール(エタノール)、合成香料、鉱物油、合成着色料、紫外線吸収剤 無添加 ◯まつエクが落ちない ◯濡れた手でも使える ◯毛穴引き締め成分としてアーチチョーク葉エキス配合 ◯天然ラベンダー香料使用■PUFE 酵素洗顔クリーム 定価2,400円 ◯天然パパイン酵素とクレイ配合、古い角質や毛穴の汚れを除去、透明感あふれる美肌へ ◯トリプルヒアルロン酸がお肌の潤いを守る ◯6つの無添加処方 ※パラベン、アルコール(エタノール)、合成香料、鉱物油、合成着色料、紫外線吸収剤 無添加 ◯毛穴引き締め成分としてアーチチョーク葉エキス配合 ◯天然ラベンダー香料使用■PUFE ウォータリーエッセンスジェル 定価3,000円 ◯9種類の日本産美容エッセンスが角質層深くまで浸透 ◯8つの無添加処方 ※パラベン、フェノキシエタノール、アルコール(エタノール)、シリコーン、合成香料、鉱物油、合成着色料、紫外線吸収剤 無添加 ◯3Dヒアルロン酸配合1本6役(化粧水美容液乳液クリームパック化粧下地)の オールインワンジェルで潤いに満たされたハリツヤのあるふっくらもち肌へ ◯保湿成分 ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC配合 ◯容器は、従来のジャータイプではなく、”清潔さ”と”持ち運びやすさ”を追求したチューブタイプを選択 ◯天然グレープフルーツ香料使用(公式より) 本当なのか試していきましょう今回はサンプルで試してみましたサンプルでも可愛いパッケージですクレンジングオイル洗顔クリームオールインワンジェル それでは、試していきます下地ファンデーションの上にアイブロウアイシャドウ(2種)アイライン(ウォータープルーフ)チーク左に、リップです普段のメイクよりも濃い感じにつけています(笑)それでは、クレンジングオイルを垂らしてみましたくるくるとなじませていきますすごい勢いで落ちています落とした跡がコチラ結構さっぱりとしていますオイルってどうしても私の中では落としたあとベタつくっていうイメージだったのですが、これはさっぱりいい感じになっていますそれでは、次は洗顔泡立てが苦手な私細かい泡がたっていますね顔半分ですが、しっかりとあわあわそれでは、最後、オールインワンジェルを試していきましょうクレンジングを終えた肌その肌にオールインワンジェルのせてみましたあんまりジェルって使わないのですが、思っていたよりも固めのテクスチャーそれでは、伸ばしていきます固めなので伸びる伸びる!普段はあんまりオールインワンを使っていないのですが、写真でもわかるようにしっかりと潤っています低刺激のものってあんまり保湿力ないって勝手に思ってました(すみません)低刺激のものを探されている方は是非下をクリックしてみてくださいなPUFEオフィシャル楽天市場店アットコスメ ROCCA PUFE総合情報 続きを見る ['close']
rel="nofollow">shellwomb公式ファンサイト参加中みなさん、こんにちわ毎日暑いし雨ばかり何かいいことないかなぁって常に思っています(笑)みなさんは、洗顔ってしていますか?私は基本クレンジングをしたあとは、洗顔していますって言っても石鹸派何か上手く泡立てることができないので石鹸をネットに入れてつかっていますこれなら上手く泡立てれます泡立が苦手な方って多いんじゃないですか??今回そんな人にオススメしたいのがコチラ! 新アルファピ二28 コーラルクリア パウダーウォッシュ 『 濃密酵素泡で、古い角質毛穴黒ずみをクリアに 』新アルファピニ28の酵素洗顔は、泡の弾力がUP.オリジナルの香りで癒やされながらお肌の汚れはすっきりオフうるおい成分でうるおいは逃しませんお肌の透明感 1 ランクUP!こんなお悩みの方に肌がなんだかごわつくお化粧のノリが悪い化粧崩れが早い毛穴が黒ずむ毛穴が開いてきたおでこがざらつくニキビが増えて治りが遅いイチゴ毛穴が気になる化粧水の浸透がいまいちクリームがいつまでも肌に残るなど肌に優しい天然酵素とサンゴパウダーで濃密な泡立ち潤いを守りながら、古い角質や酸化皮脂をきれいに落とし透明感のある肌へ導きます洗顔後は美容液や化粧水の浸透もいつもと違うはず!大人ニキビ肌毛穴の角栓やくすみの気にならないなめらかゆで卵肌へ(公式より) ということで、肌がどう変わるのか、泡立ちがどうなのか見ていきます さて、手に出していきましょうパウダータイプなので、かなりサラサラのパウダーが出てきました少しだけ水を付けるとこんな感じさて、泡立つのか??衝撃映像ですが(笑)細かい泡がしっかりと肌についています本当に泡で洗うってこういうことなんだなぁって分かりました洗ってみて、かなりサッパリ!毛穴の黒ずみがきになるので、続けてみたいと思います気になった方は、下をクリッククリック! 続きを見る
rel="nofollow">エステティックTBCファンサイト参加中みなさん、こんにちわこんなに雨が降ると気分がのりませんね湿気が多いのでジメジメしているのも要因かもこんな梅雨の時期の肌ってみなさんどうですか?私の肌は混合肌なので、この時期Tゾーンはテカリ、目の下からホホは乾燥していますそんな方にオススメしたいのがコチラ! TBC To'us エステティックジェル 前回紹介しているので、ジェルについての説明が知りたい方はまた見てくださいそれでは、今回は使ってみてどうか? 黄色いツブツブが入っていますさて、それでは、どういう感じなのか試していきます相変わらずのカサカサ肌黄色い粒を今回はどうなるのか見ていきましょう動画にしてみたのですが、ちょっとわかりづらいかな?結構プチっとしているのですが、潰れやすいです粒を潰すとこんな感じです粒もしっかりと肌になじみました使ってみて思うのが、オールインワンなので本当にこれ一つで保湿できるか?って勝手な疑問だったのですが、思っていたよりも潤ってるというか、肌が柔らかくなった気がします粒もいつの間にか潰れているって感じです結構長時間保湿されているので、つい触りたくなってホホを触っていたりします気になった方は、下をクリッククリック!TBCグループ株式会社 続きを見る
rel="nofollow">温むすび ファンサイト参加中みなさん、こんにちわ毎日暑いみなさん、夏が来ましたね色々なケアしていますか??という私はまだなんにもしてない…髪の毛も短くしたいのですがまだ行ってない憧れのツーブロックにしようと思っています!!8年前のW杯の時の髪の毛は本田圭佑選手と同じ髪型にしたのが懐かしい(笑)腕とかの毛も全く処理できてないし そして、みなさんがたぶん気づいていないだろう部分かかとのケアしてますか??私は何せ乾燥肌かかとは軽石などでかるくこすったりしているのですがまたカサカサに… 私と同じ人が多いはず!そんな方にオススメしたいのがコチラ! 足うら美人カバーソックス&潤いサポーター 足の裏、特にかかとの角質が荒れたり、ひび割れたりするのは実は3つの大きな理由があるんです かかとには汗腺はあっても、皮脂を分泌する腺がないため水分が蒸発しやすく、すぐに乾燥してしまいます水分の保持力も弱いので、なかなか潤った状態を保ちにくいのです体の端にある足元は、血液の流れが滞りがちで特に冷えやすい部位です血行不良により細胞に栄養が行き届かない状態が続くと、皮膚の弾力が失われて固くなってしまいます長時間靴を履いて立ち仕事をしたり、歩いたり、体重がかかって常に負担が大きいのが足の裏そのため、かかとが刺激を受けると、防御反応で角質が厚くなってしまいます足の裏、かかとが荒れるのは特別な症状というよりも、誰でもそうなりやすい状態なのです足に負担の大きい立ち仕事の方や、血行不良になりやすい冷え性の方は特に荒れやすい状態といえます 最初は白っぽく粉を吹いたような見た目が、だんだん固くなってストッキングや靴下がひっかかるようになったり、ひどくなるとひび割れたり、痛みが出たり…そしてそのひび割れは水虫の原因になることもできればそうなる前に、ケアしておきたいですね 確かに足は人目につきにくく、ケアも面倒で、顔や手に比べるとお手入れは後回しになってしまいますよねでも、意外と足の裏は目に付くところお座敷に上がるとき、サンダル履きのとき、プールや温泉、ヨガ教室で…ふとしたときに目にする「きれいな足うら、きれいなかかと」は、とっても好印象!それに何よりも足のガサガサやひび割れに悩まされない健康な状態が一番嬉しいですよね! 一般的には軽石のようなもので削ったり、保湿クリームを塗ったり、最近ではいろんなグッズもありますよねでも自分に合ったやり方を見つけるのは意外と大変薬が肌に合わなかったり、削りすぎて肌を傷めてしまったり…前にも述べたように、足裏は刺激に対する防御反応で角質を厚くしてしまいますそんなデリケートな足だから、焦らず丁寧なケアが実は近道なんです かかと部分を二重編み構造にし、その中に保湿シートを接着していますその構造が足から自然に出る水分を保持し、また保温性も高めるので、効率的に固くなったかかとをやわらかくします例えば、かかとの角質ケアに「(食品用)ラップを巻く」という方法がありますよねそれと同じ原理で、削ったり薬品を使わず、体から自然に出る水分を利用したやさしいケアです毎日履く靴下にその原理を応用することで、面倒な手間や時間を使うことなく簡単に、しかも体に負担をかけずにケアできます山忠の自社靴下工場で作られる足うら美人は、実は普通の靴下の3倍の手間と時間を掛けて作られています靴下作り50余年の経験と技術を持った職人が、毎日手間を惜しまずていねいに作っています1990年の販売開始から足うら美人シリーズ累計で426万足の販売実績があるベストセラーですが、その間には様々な改良が施され、今もまた進化し続けている、山忠の自信作です足うらシリーズ内で最も薄手♪やわらかメッシュ編みタイプ二重編み構造《薄くてやわらか♪重ね履きにオススメのサポータータイプ》薄手でやわらかなメッシュ編み地は、通気性も良く、重ね履きにオススメ外出時は、普段の靴下と組み合わせて、自分だけこっそりとかかとケア♪いつもの靴下がかかとケア靴下にかわる「重ね履きサポータータイプ」の足うら美人です (公式より)そんな何もしないで履くだけでかかとケアできるソックスなどを試してみました今回は、クロを試してみます画像の右側がかかとが見えている後ろ部分左のが足の甲側ひっくり返してみましたこういう靴下って上下がわかりにくかったりしますよねこのサポーターには上側(足首部分)に紺色の印がついていますこれで、間違えずに履くことができます それでは、実際履いてみてどうだったのか…まずはカサカサの私のかかとさすがにひび割れはしていませんが、ガサガサです履いてみるとこんな感じになりますつま先があいています 3日履いたかかとがコチラ!何か潤ってるように見えませんか??汗をかくのとはちょっと違うのですが、肌が潤っていてプニプニしてるんです軽石で削っていたかかとがこんなに綺麗になるなんてビックリです 今回はソックスも試してみました丈が短いのって私大好きひっくり返してみるとこんな感じかかと部分がちょっと特殊になっているのがわかると思います通常はこんな感じです丈が短いけど脱げにくいので、スニーカーを履いている人でも大丈夫!これからの時期、靴下を履かず、サンダルで出かけがちなので、かかとはきれいにしておきたいそんな方は、寝ているときだけでも使ってみてはどうですか?本当に保湿しなくてもしっとりしているかかとみんなに見られても大丈夫なように、今から行動しましょうまだ間に合いますから!気になった方は、下をクリッククリック! 株式会社山忠 続きを見る ['close']
この時期どうしても湿気が多いためか髪の毛がバサバサ 広がってしまうので、何もできない
<<前の5件 111 112 113 114 115 116 117 118 119 次の5件>>