商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数25件
当選者数 1,707,155 名
クチコミ総数 17,413,865 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かよたんさん
化粧品など新しいもの大好き。色々と試してみたい!楽しくやっていきます
■ブログ ○かよたん○のブログ
■Instagram @kayotan725
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2018-01-19 10:40:58]
柔らかめのジェル ほのかにオレンジの香りが気に入りました 塗ってすーっと入り込んでいきます そのあとはもちもちの肌に 乾燥肌のわたしにはすごくうるおいました
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > 正田醤油のファンサイト参加中 タコライスの素を試してみました タコライスとは… タコライスは沖縄県金武町、キャンプハンセンのゲート前に広がる飲食店街にあった「パーラー千里(せんり)」の創業者、儀保松三の考案により1984年(昭和59年)に誕生したもともとはバーを経営していた儀保松三であったが、変動相場制の導入により緊縮傾向の見られた海兵隊員達を見て、より安価でボリュームのある食事を提供する事業への鞍替えを検討居抜きの物件を見つけた事を機に、バーで人気のあったタコスをご飯に載せたメニューを提供し始めたもともとは店員の賄い食だったという説もある「パーラー千里」で好評を博したタコライスは、後にチェーン展開することになる系列店の「キングタコス」を通して沖縄本島各地に広まっていった タコスは英語では“taco”(「タコス」は複数形“tacos”から)であり、タコライス (tacorice) は「タコスの具を乗せた飯」という意味である沖縄県内においては「ターコ」「ターコー」とより原音に近いカナ表記を採用している店も少なくない なお漫画「大使閣下の料理人」に、タコライスは1964年に沖縄の女性と米軍兵士が協力して生み出した料理だというエピソードが描かれているが、これは作中におけるフィクションであり、単行本収録時にはその旨の断り書きが欄外に付与されている ウィキペディアより 我が家の両親は全くタコライスを知らないので、タコが入った炊き込みご飯だと勘違いしていました(笑) ひき肉を入れるのに、タコはいらないのか??ってずっと言ってました さて、沖縄のタコライスが自宅で簡単に作れるということで試してみました 驚きの、凍ったままフライパンで8分です!! もう一度言いますよ 凍ったままなんです! このタコライスの素は凍らせるのです 作り方が書いてあります ひき肉を入れて凍らせて、そのまま使うんですよ 凍らせるということで、チャックがついています ちゃんと、メニューや保存日、使用目安などを書くところがあるので、安心 チャックを開けてひき肉を入れます トマトの香りがいいですね 全部入れました しっかりと混ぜますその後平にします そして、ここからが変わっているので注目! 真ん中にお箸などで型を付けます すると、冷凍しても半分で使える!!そして、出しやすいんです 出しにくい時は、流水に当てると出しやすくなります そして、衝撃の冷凍のまま調理します 中火で45分 その間に、レタスなどの用意ができます 5分経つと溶けていました その後、水気がなくなるまで混ぜる 以上! と、料理苦手な私でも簡単に出来ました!! 冷凍しておけるので、あーご飯何にしようって悩む時にぱぱっとできます 今回は卵をのせてみました 少し味が濃いのですが、ご飯によく合う 母親は少し辛いって言ってましたね 食べやすいし、ちょっとご飯作るのめんどくさいって時に便利 ひき肉が安い時に買って、タコライスの素を買って、混ぜて冷凍庫へ 1ヶ月ぐらいもつので、すぐに使っちゃいそうですね アレンジなどなかなか私はできないのですが、タコスサンド試してみたくなりました 気になった方は、下をクリッククリック クリックしたからとお金が取られるなどはありませんので、安心してください 続きを見る ['close']
s0/" rel="nofollow">玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中お正月のめでたい時に飲みたいこんぶ茶試してみました顆粒タイプで95グラムも入っている大容量 こんぶ茶のもととなる昆布は、昔から「よろこんぶ」などとして、おめでたい席には欠かせないものです室町時代には武将が出陣する時に、一に打あわび、二に勝ち栗、三に昆布、すなわち「打ち勝ちよろこぶ」の語呂合わせとなり、戦乱の武将たちにとってもっとも大切なラッキーアイテムだったとされていますまた江戸時代には一般にも広まり、結納の席にも使われるようになりました昆布の繁殖力の強さから、よい子が授かりますようにとして用いられていたようです実質的には、昆布に含まれる食物繊維やカルシウムなどの栄養が、それを必要とする妊婦さんにとってうってつけの食品だったということです(1)また現代も、お見合いや婚礼の席などで、その場だけを取り繕う「お茶を濁す」という言葉を避けるために、お茶ではなくこんぶ茶を出すことがあります昔も今も、昆布は縁起のよい食材であり、その飲み物であるこんぶ茶も一年のはじめとなるお正月に飲むのにふさわしいお茶です(公式より) こんぶ茶としても美味しくいただけるのですが、なにせ95グラム入りそれならば、お料理にもということで簡単に料理してみました 白菜の漬物無農薬の野菜なので穴あきばっかりですが(笑)白菜を切るここで登場こんぶ茶小さじ1杯入れますあとは、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみその上にまた柔らかい葉っぱなどを入れますそしてこんぶ茶小さじ1杯、酢小さじ2杯、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみ最後に、柚子胡椒小さじ1杯を入れて、重しをして一晩残っていた水菜も一緒にいれて漬けました結構しんなりしますもちろん、ご飯と一緒にやはり日本人は旨みが大事ですね普通に塩だけでも美味しいのだと思いますが、こんぶ茶が入ることで旨みがアップこの玉露園さんのこんぶ茶ってたくさんあるんですよやっぱり減塩が気になるっていう方は、減塩のものもあるんです是非気になった方は下をクリッククリック!!お手軽レシピ 続きを見る ['close']
[2018-01-08 21:58:33]
ブライトエイジ試してみました 製薬会社(第一三共ヘルスケア)の視点で、年齢肌の悩みに真摯に向き合い、医薬品ならではの発想を、ブライトエイジにも活かしています 加齢とともに起こりがちな年齢肌炎症に注目しました エイジングに伴う肌悩み上位は、シミハリ不足くすみ乾燥が挙げられ、複数の悩み を同時に抱えている方がほとんどまさにこれらには年齢肌炎症が大きく関わっていますそうした中、オリジナル成分トラネキサム酸が炎症メカニズムに作用することを発見薬用化粧品ブライトエイジ誕生へと結びつきました ブライトエイジの5つのこだわり 1安心安全の国内生産 2超純水を使用 3合成香料合成着色料無添加 4エタノール無添加 5アレルギーテスト済み 安心して使えるものですね すぐに効き目があるかというとそうではないのですが、肌はもっちりした気がします ターンオーバーは4~6週間だそうなので、あるだけは続けたいと思います #BRIGHTAGE #製薬会社開発 #全方位エイジングケア #アンチエイジング #トラネキサム酸 #高保湿 #monipla #BRIGHTAGEファンサイト参加中 #モニターの投稿なのでコメント閉めてます …続きを見る ['close']
rel="nofollow">DCMホールディングスファンサイト参加中 この年末年始、お世話になったサイトを紹介しますみなさんは、コレどうだっけ?って時にみるサイトって決まってますか?私は色々と探して見るのですが、なかなかコレというのがなくてそんなときは、この『くらしメイド』 『くらしメイド』は忙しい主婦や働くママの毎日が もっとラクに、そしてときめくものになるための情報サイトです! 整理収納アイデアや、決して手抜きじゃない“時短家事”の方法など、 普段の生活の中の『知りたい』の答えがきっと見つかります(公式サイトより) 掃除のやりかたってみなさん知ってます?いつも時間だけが過ぎてしまうんですよねサビとり こういう商品ってあんまり知られてないんですよねいつも力ずくでやって疲れてほかのところは適当に(ぉぃ)このサイトは掃除だけではなく、掃除CLEANING収納STORAGE洗濯WASHINGキッチンKITCHEN節約SAVING料理COOKINGお役立ちUSEFUL と色々なものがあります是非リンクしているので、気になった方は見てください! 続きを見る ['close']
<<前の5件 132 133 134 135 136 137 138 139 140 次の5件>>