商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,175 名
クチコミ総数 17,414,640 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かよたんさん
化粧品など新しいもの大好き。色々と試してみたい!楽しくやっていきます
■ブログ ○かよたん○のブログ
■Instagram @kayotan725
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
パフェットショップファンサイトファンサイト参加中 いつもやっていたダブル洗顔が肌の乾燥を招くということで、この石鹸を試してみました すごい可愛くラッピングされていました いつもなら、クレンジングジェルをつかっているのですが、この石鹸だけで大丈夫ということで試してみました手にいつも使っているBBクリームとフェイスパウダーをつけてみました手首と色が違いますが(笑) ここで手ぬぐいとせっけん登場!!泡立ててみました そして、その手ぬぐいで先ほどの手を優しく洗いました 丸を付けているところが色が変わっているのですがわかりますか??しっかりと落ちているのがわかります ちょっと明るいので違いが分かりにくいかもしれませんが…しっかりと落ちていますしかもツルンとひと皮むけたようになっています顔でやると本当に自分の肌じゃないみたいにツルツルなのでついずっと触ってしまいますすぐにいつもの化粧水をつけて寝るのですが、やっぱりいいですねツルツル万歳ウルウル万歳気になった方は下まで他にも色々な商品があります 続きを見る ['close']
いき水本舗ファンサイト参加中 フコダインという海藻独特のネバリをつかったオールインワンジェルが出来たということで試してみましたどういうものか??保湿、抗炎症,修復作用 (メカブフコイダンエキス) 海由来成分 古来より健康成分として使われているメカブフコイダン精製エキス、海藻を覆うネバネバした物質に含まれるフコイダン(ふこいだん)免疫力を高めるとされ、健康のために摂り入れる人が多いようですが、実はさまざまな美容効果も報告されていますフコイダンに期待できる美容効果これまでに研究者などから発表されている、フコイダンに期待できる美容効果を紹介しますアンチエイジング効果シミやシワといった老化現象を引き起こす原因のひとつに活性酸素があります呼吸によって体内に取り込んだ酸素の一部は、酸化させる力が強い活性酸素になります活性酸素は体内に侵入した細菌類を除去してくれる役割を持つので、本来は体に必要なものですしかし、活性酸素が過剰に生成されると細胞にダメージを与えて、生活習慣病や、シミやシワといった肌の老化を引き起こしますフコイダンには、この酸化力に対抗する「抗酸化作用」が確認されています体の酸化を防ぐことが、肌老化の予防にも繋がります保湿効果フコイダンは、肌に塗ることで肌表面に薄い膜をつくり、肌内の水分蒸発を防ぐ効果があるといわれています18名の被験者を対象として、フコイダンを塗布した肌の水分量を計測するという実験を行ったところ、初期段階で平均425だった水分値が、4週間経過した後に平均 467まで上昇した、という実験結果が報告されていますダイエット効果フコイダンに血液中のコレステロールや中性脂肪を低下させる作用があることが、動物実験で確認されたという研究報告がありますその見解としては、食物繊維であるフコイダンは、コレステロールや中性脂肪の素となる余分な脂肪を吸着して、便として体外へ排出することで、体に脂肪が吸収されるのを抑えるというものですまた、腸内で脂質と結合して吸収を促す胆汁酸にも作用し、この胆汁酸も体外に排出させます体内の胆汁酸が不足すると、血液中のコレステロールが胆汁酸を生成するために使われるため、コレステロール値が下がるという見解もなされていますこんな効果も期待できるフコイダンは水溶性の食物繊維です水溶性食物繊維は大腸内で発酵され、ビフィズス菌などの善玉菌を増やし、腸の働きを整える作用がありますまた、水分を抱えこんで便を柔らかくする働きもあるため、便秘解消に繋がります便秘は肌荒れなどの肌トラブルの原因にもなるため、フコイダンを摂取することでこのような間接的な効果も期待できます +保湿 (水溶性プロテオグリカン) 海由来成分角質水分量増加コラーゲン産生促進表皮細胞増殖促進色素沈着改善シワ改善水分保持肌荒れ改善ヒアルロン酸産生促進皮膚弾力改善メラニン生成抑制プロテオグリカンの美肌効果(1)高い保水性やEGFと似た働き:プロテオグリカンは、その高い保水力が特徴的ですプロテオグリカンの保水性は、ヒアルロン酸の13倍とも言われていますまた、EGF(上皮細胞増殖因子)と似たような働きも確認されていますEGFは人の体内で作られるタンパク質の一種で、53個のアミノ酸から成り立ち、皮膚表面の受容体と結びついて肌のターンオーバーを促す役割がありますプロテオグリカンにもこれに似た働きがあるのです(2)抗酸化作用と炎症抑制作用: プロテオグリカンには抗酸化作用や、体内で炎症を起こす細胞の生成を抑える炎症抑制作用があることもわかっています炎症を抑えるサイトカインというタンパク質が細胞から分泌されているのですが、プロテオグリカンはサイトカインの働きをサポートしますまた、プロテオグリカンを口から摂取した場合、胃酸で溶かされることなく小腸まで届くので、身体全体に吸収されるのも大きな特徴ですまた、プロテオグリカンは分子量が大きいため、エンドサイトーシスと呼ばれる、大きな物質を細胞に取り込むメカニズムによって体内に吸収されていますこのようにさまざまな働きがあるプロテオグリカンは、もともと人間の体内にも存在する成分なので親和性も高く、アレルギーや副作用の心配をしたくない方にふさわしい成分ですそして、化粧品分野以外においてもこれからの可能性を大いに期待できる、注目の成分なのです +保護 (スサビノリエキス) 海由来成分抗炎症水分保持フィルム形成、やさしくしっとりと長時間うるおい続け、健やかな肌に保ちます + 水分保持(アマモエキス)海由来成分水分保持くすみ改善、皮脂の中にも存在する油類成分で、うるおいベールの成分のひとつですのびが良く、べたつかずしっとりと仕上げます +整肌 (グリセリルグルコシド)グリセリルグルコシドにはメラニンの生成を抑える働きがあります紫外線や年齢肌によるメラノサイトの働きを抑制して、くすみのない明るく透明感のある肌へ導きますと、すごいことばかり!!今回はサンプルなので小さな容器に入ってました ネバリなどはあまり感じず、サラッとしたつけ心地少しですごい伸びるのでビックリしましたただ、少しニオイが私には合いませんでした…でもつけるとニオイは気にならないのですが乾燥は抑えられている感じもうすこし試してみます気になったかは下をクリック!! 続きを見る ['close']
ナリスアップ コスメティックスファンサイト参加中 この大きな化粧液を試してみましたなんと、500mlの大容量 ちょっとぼやけてますが(苦笑)なんと、化粧水乳液美容液がこれ一本でできるというもの 一番私の体の中で乾燥しているヒザで試してみましたあっ、この化粧液は顔だけでなく全身にも使えます お見苦しいですが…ガサガサの肌です 塗ったあとはしっとりとしていました翌朝は、やっぱりガサガサになっていましたが(苦笑) 次はやっぱり顔に思っているよりもサラッとした感じです 我が家にずっとあり使っているナリス メガビューティーLXHを使用しましたしっとりとしていたのですが、やっぱりこれだけでは朝には乾燥が…現在は、オルビス ナイトタイムパック 酵美人と一緒に使用しています500mlもあるので、かなり使えますね気になった方は、下のバナーをクリッククリック!!株式会社ナリスアップ コスメティックス 続きを見る
東洋化学のファンサイトファンサイト参加中 東洋化学様より保護フィルムが到着冬になるとどうしても乾燥する私と母まずは、指がパックリと割れちゃうんですよね…ってなことで、試してみました こんな感じのものです あっ、生々しい指ですみません…私の指ではなく母の指を写メってみました パックリと割れていた部分につけてみました薄いので大丈夫か!?って二人で心配していたのですが、これがなかなかしっかりしていました母は、食器洗いなどしていたので、すぐに取れてしまった様子私は、介護の仕事で入浴介助をしているのですが、それが終わった頃には外れてましたでも、水がまったく入らないのでしみなくてよかったです私たち親子は本当にパックリ割れが多いので、いつも液体の絆創膏をつかっているのですが、使うときにしみるんですよね…これならしみないで使えてよかったです市販のものより16倍大きいのでしっかり覆えます小さいサイズとかもあるとすごいいいのになぁって思っちゃいました気になったかは、下のバナーよりどうぞ 続きを見る ['close']
株式会社クリオスファンサイト参加中今流行りだと書いてあり気になったココナッツオイルのマウスウォッシュ 現在寒いために結構固めになっていました<使用方法>始めに水を飲んで口内を湿らせてください①袋の切り口からココナッツオイルプリングを直接口に含んでください 最初はトロっとした感触で次第にサラサラになります②お口の中でゆっくりとオイルを動かし全体になじませてください 約1020分、歯と歯の間に吸い入れたり押し出したりしながら動かします③うがいが済んだらオイルを吐き出してください 最後にお湯等ですすぐとすっきりしますこれが意外に大変というのも、オイル自体に違和感はなかったのですが、②の口の中で1020分グチュグチュと動かすのが大変なんですうがいとは違い、オイルなのですごい液体!!って感じではないので、本当にほっぺがつりそうになりました(笑)モデルの人にはちょうどいいのかなぁ??気になった方は下をクリック! 続きを見る ['close']
<<前の5件 154 155 156 157 158 159 160 161 162 次の5件>>