商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さゆりさん
■ブログ 人妻さゆりの目指せ!!美しき偽セレブ
■Instagram @kirakirawhimsy
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
KONCENT コミュニティサイトファンサイト応援中 モニターに選んで頂きまして、ピン(画鋲)の跡が目立たないニンジャピンを頂きました +d(プラスディー)のNinja pin(ニンジャピン)は、壁に刺しても、ピン跡がほとんど 目立たないんだそうでございます そして、壁紙の種類にもよりますが、すこし凹凸のある壁であれば、ピン跡を探しても なかなか見つからないほど跡が残らないピンでございますの さゆりは、自宅の壁にピンを刺す事にあまり抵抗がございません 23年くらいでクロスの張替えをしているから、穴が空いてもまぁいっか!!って思っちゃう 現在3年半住んでおりますが、1度張替え済み が、クロスを張り替えたばかりの時はまっいっか!!とは思えないのよねぇ ものすごく考えて、ピンを刺す場所を決めても、飾ったものの位置を変えたくなる事も ございますし、ピンを刺した瞬間ズレてしまって、しまった!!と、思う事もございます そんな時、失敗したピンの穴が目立たたないとうれしいですし見えないとなおラッキー ↓こちら、ピン(画鋲)の跡が目立たないニンジャピン でございます (リンクはっておりますゆえ、興味のある方は飛んじゃってえぇん) ノーマルピンは断面が「」型で出来ておりますゆえ、 どうしても壁にい穴が残ってしまいます ニンジャピンは断面が" L "型なので、 壁に開く穴の形もL型になり、穴が見えにくく 跡が目立たない仕組みでございますの こぉんな風に、壁に開いた穴が目立たなかったら、 今まで穴が空く事がイヤでピンが刺せなかった方も、 もりもりスキなものが飾れたり致しますわね かなり、画期的 ニンジャピンがとても美しいフォルムでございましたゆえ、他の商品が気になって、 ちょっとショップを覗いてみたんだけれどどれも個性的なデザインで目を引きます 日常で使っているものが、こぉんなにオシャレだったら掃除や料理も楽しそうですし、 仕事もはかどるんじゃないかと思いましたわ 何かねぇアートな雑貨のお陰で、道端の雑草がブーケになるって感じ ランキングに参加しています お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになりますポチッとお願いします 続きを見る ['close']
炭のチカラでスッキリ快適に!ファンサイト応援中 モニターに選んで頂きまして、アイオーティカーボンさんからフォーシューズを頂きました 以前、ブーツキーパー を頂いた事がございましてちょ愛用中でございます そして、我が家のブーツの半分以上はこのブーツキーパーを買い足しまして、使っております それくらい、お気に入りになっちゃいましたの (以前の記事にリンクはっておきますわね) ゆえに、今回のモニターも絶対参加したい!!って思っておりましたのでラッキーでございましたわ 靴の中は汗で湿気がこもり嫌なニオイも気になりますでしょ フォーシューズは、お気に入りの一足をニオイや湿気からしっかり守ってくれちゃうの!! 夜、靴に入れておけば、朝のお出かけ時にはスッキリ快適な仕組み また、長期保管時には調湿機能が湿度変化を抑え、皮革製品をやさしくしっかり守ってくれます 実は、このフォーシューズさゆりのパンプスやショートブーツにももちろん使いたいんだけれど、 今回は、毎日皮靴で出勤するダーに使って欲しいって思っていたのです ↓こちら、 【炭草花】フォーシューズ でございます (リンクはっておりますゆえ、興味のある方はブッ飛んじゃって下さいませ) フォーシューズを入れるのと入れないのじゃ、全然違うの!! まずは、クッサイニオイがクリーンになりますし2日続けて同じ皮靴を履かない様に しているんだけれど、履いてもOKなくらい皮靴が元気を取り戻しております シュークロークにニオイがこもりにくくなりましたし、買い足し決定でございます ダーの皮靴には、全部フォーシューズ突っ込むわよ ランキングに参加しています お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになりますポチッとお願いします 続きを見る ['close']
スタジオ美肌泥棒ファンサイト応援中 モニターに選んで頂きまして、どろんこ美容で有名なヤマノさんから、 ヤマノ肌スペシャルリペアヘアケア3点セットを頂きました ヘアソープコンディショナー琥珀プレミアムヘア美容液でございます ヤマノさんの2大美容法『どろんこ美容(取り去る美容法)』と『琥珀美容(与える美容法)』から 生まれました頭皮もお顔の一部であると言う考えのもと、“スキンケア出来るヘアケア商品”を コンセプトに、開発されたシャンプーコンディショナーでございますの お肌にも髪にも優しいノンシリコンノンパラベン処方で出来ておりまして、 シャンプーが入っている箱には再生紙を使用しているの、地球にもやさしい商品ですわね ↓こちら、ヤマノ肌ヘアケアシリーズ でございます (リンクはっておりますゆえ、興味のある方は飛んじゃっぇん) ↓さゆり、初めてのお色なんだけれど左側のシルバー色がシャンプー そして、右側の薄いオレンジ色がコンディショナーでございます シャンプーを手に取ってまずビックリ だって、シルバー色なのよシルバー色のポスタカラーを出したくらいのお色を想像して下さい あれくらいのシルバーでございます 失礼ながら、ヤマノさんってさゆりの中で"泥"がイメージでございましたゆえ、 あまり香りに期待をしていなかったんだけれど、これが爽やかなイイ香りのシャンプーなの 何の香りかしら?さゆりには、りんごの香りに近い気がしたんだけれど シルバー色のシャンプーは、香りも泡立ちも良くすっきりと地肌と髪を洗い上げてくれまして、 大満足のさゆりでございます コンディショナーを塗り塗り致しまして、蒸しタオルで髪の中まで美髪成分を浸透作戦!! 洗い流しましたら、髪がちゅるんと手触り良好でございました そして、ドライヤーで乾かす前に流さないトリートメントを塗るんだけれど、 ドロドロテクスチャーをイメージしておりましたら、軽く裏切られサラサラ 1プッシュでOKみたいな事が書いてありましたが、ちょドライの髪質でございますゆえ、 最初からブッ飛ばして4プッシュを塗り塗り 最終的には、さゆりにはこれくらい塗った方がピッタリでございましたわ こちらのシャンプーの第一印象ですが、しっとりまとまると言うよりも、サラサラふんわり 根元から髪が立ちふんわりと致しまして、髪がボリューミーな気が致します そして、大変指通りが宜しゅうございます さゆりは、ちょドライな髪質でございますゆえシャンプー後にコンディショナー 流すタイプトリートメントは欠かせませんし、乾かす前には流さないトリートメントも塗り塗り そして、髪をセットする際にもトリートメント効果のございますヘアケアを使用 もちろん、月イチペースで美容院でのトリートメントも欠かしません!! 普通の方がこぉんなお手入れを致しましたら、ベタ付いて仕方がないんじゃないかと 思うんだけれどさゆりには、まだまだ不足くらいの勢いでございます シャンプーをチェンジする度に、過度の期待をしちゃいますし、 ヘアケアをチェンジした日は、何だか髪の調子がイイので、 今回もこれからの髪の変化に期待でございます ランキングに参加しています お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになりますポチッとお願いします 続きを見る ['close']
ブルジョワ/ UNE(ユヌ)ファンサイト応援中 モニターに選んで頂きまして、ブルジョワさんから1月に新しくなったリップグロス "エフェ スリー ディ"を頂きました リニューアルしたリップグロスは、モイスチャー成分、ケア成分がもりっとアップ そして、スタイリッシュなボディになって新登場でございますの リップもグロスも日々の生活の中で、欠かせないアイテムでございますし、 1本で唇ケアも出来、メイクも出来ると簡単ですしとってもへ便利よね ↓こちら、ブルジョワ ★エフェ スリー ディでございます (リンクはっておりますゆえ、興味のある方は飛んじゃってえぇん) ↓さゆりに届いたのは、カラーは03落ち着いたローズピンクでございます エフェ スリー ディは、先がはけタイプでございましてとっても塗りやすく、 ベリーっぽい美味しそうな香りが致します 甘い香りが苦手な方は、ちょっと苦手と感じるかも知れませんが、さゆりは大好き お色もしっかりございますゆえ、ほのかなラメもあり、コレ1本でメイクOKな上に、仕上がり上々!! ねっとりまったりと、唇がとってもつややかに仕上がります 虫が飛んできたら、唇(グロス)に付いたまま死んでしまいそうなくらいねっとり感がございます(;´▽`A`` が、グロスとは本来そぉんな感じでございますし、そのねっとりつやつやがイイのよ!! 使っている間に、唇がカサカサする事もございいませんでしたし、メイク直しの際に 重ね塗りをしただけなんだけれど、とっても快適でございましたわ 自分の唇がとってもつややかで、ぷるぅんと美味しそうでございますし 殿方との近距離勝負にはピッタリな気が致します ランキングに参加しています お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになりますポチッとお願いします 続きを見る ['close']
ニュータッチのファンサイトファンサイト応援中 モニターに選んで頂きまして、ヤマダイさんから佐野らーめんを頂きました 佐野らーめんとは、栃木県佐野地方のさっぱりとしながらコクと風味で味わい深い、 どこか懐かしい伝統あるスープのお味そして、麺質はソフトでモチモチ そんな佐野ラーメンをカップ麺で再現 ご当地【佐野らーめん会ご推薦】の逸品なんだそうでございます ↓こちら、ヤマダイ株式会社 ★佐野らーめんでございます (リンクはっておりますゆえ、興味のある方はブッ飛んじゃって下さいませ) さゆりは、佐野ラーメンの存在を知りませんでしたし今回初めて食べたんだけれど、 とっても美味しい、何とも懐かしいお味のする昔ながらと言った感じのラーメンでございました 鶏ガラスープがベースでございまして、生姜にんにく等の香味野菜の風味が しっかり利いたあっさりしたスープでございます セットになっている、豚バラチャーシューやメンマもレトルトながら本格的で、 これまたもりもり食べちゃった さゆりのお腹をしっかり満足させてくれるラーメンでございましたわ カップラーメンが美味しゅうございましたので、本場の佐野ラーメンも食べてみたくなりました ランキングに参加しています お手間取らせますが、応援クリック頂けたら励みになりますポチッとお願いします 続きを見る
<<前の5件 295 296 297 298 299 300 301 302 303 次の5件>>