商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えみりこさん
冷え性でむくみやすい敏感肌ですが、美容や健康に関することが大好きです。ゆるマクロビ実践中&ロハスライフに移行中。地球環境などに配慮しながら、体の中や内面から美を追求しています。文章を書くのは大好きで、頂いた商品のレビューは必ずアップしますので、よろしくお願い致します♪
■ブログ ☆コスメ好き敏感肌が目指すロハスな美的生活☆
■Instagram @emirico228
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
常に敏感肌の私ですが、肌荒れしていたり、乾燥が特に気になるなど、 いつも以上に過敏になっている時でも安心して使うことができる アイテムいっぱいのアルージェの、トライアルキットをお試しさせて頂くことになりました 全薬ヘルスビューティーショップファンサイト応援中 アルージェ モイスト クレンジング ミルクジェル アルージェ モイスチャーフォーム アルージェ モイスチャー ミストローション 少しずつ季節の変わり目を感じることが多くなってきたので、 敏感になりがちな肌にもよさそうですよね まだ使っていないので、詳細なレポは後日改めてアップします いつも来て下さって、ありがとうございます! ぽちっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
美容と健康の為に去年の夏からアサイーを摂っているのですが、 株式会社ファンタジスタさまのアサイースムージー ミックスフルッタスペシャル をお試しさせて頂くことができましたアサイーファンサイトファンサイト応援中 アサイーは、あまりにも栄養価が高いことからブラジルのスーパー果実と言われていて、 抗酸化成分で知られるポリフェノールをはじめ、鉄分や食物繊維、 カルシウムなどが多く含まれており、一日のエネルギーチャージに必要な アミノ酸、オレイン酸、ビタミンEも豊富です 4袋ですが、1袋が結構多めに入っていますよ 牛乳や豆乳、ヨーグルトなどと混ぜてもOKみたいなのですが、 残念ながらそのどれも、ダイレクトに飲んだり食べたりするのは、 私の体質には合わないのでまずはそのまま食べてみました 以前、アサイーのドリンクを飲んだ時にあまり味がないなと思ったのですが、 こちらはシロップが入っているのですごく美味しいですよ そして、バニラアイスに混ぜてみました バニラのみで食べるとすごく甘いけど、アサイーを混ぜることによって、 その甘みがかなり緩和されているようで、すごく食べやすいですね 子供の頃から冷えやむくみ、そして慢性的な体調不良で悩んでいて、 体質改善の為に今は自然食を心掛けているのですが、 アサイーを摂ると体が疲れにくくなって、疲れたとしても回復が早くなりました スムージータイプは今回初めて頂いたのですが、今の季節にはちょっと冷たいですね ほんのり自然な甘みも付いているので、夏場の疲れを取ったり、 甘い物が欲しくなった時のアイス代わりに食べるのがいいのかも 冬場は身体が冷えるのでフルーツはあまり食べないので今回はできませんでしたが、 夏の暑い時期なら新鮮なフルーツと一緒に頂いてみたいですね 私にはアサイーが合っていると思うので、ドリンクやパウダーと並行して、 スムージータイプも取り入れていけたらいいなって思ってます 【送料無料!】TVで話題”アサイー”代表選手も人気モデルも!アサイースムージーミックスフル 価格:3,150円(税込、送料込) いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
太っているわけではないし、むしろ誰が見ても痩せている方、 なのに、実は下半身だけが妙にぷよぷよな私 子供の頃から冷えと脚のむくみに悩まされていて、 蓄積されたむくみのせいで下半身だけが今や完全にむくみ太り化してしまいました 余分な水分を追い出し、溜め込んでしまった老廃物や 体内ヘドロを大掃除してくれるハーブ類が含まれているサプリメント、 株式会社エヌエスエスさまのバイオハーブを見つけたので、 是非使ってみたくてエントリーしてみることにしましたよ 下半身太り、水太り大集合!! 【バイオハーブ】プレゼント ←参加中 小学生の頃から慢性的な体調不良に悩まされてきたのですが、 2年ほど前から自分の体質にあった食事に変えたことで、体調が安定するようになり、 体質の方も少しずつよい方向へと変わってきました 夏での身体を冷やさない為になるべく冷たいものを摂らず、 生姜など身体を温めてくれる食材は季節問わず欠かせません 自然なお通じが全くないので、自然由来のサプリメントやデトックスティーで、 今はそれなりにお腹もスッキリできるようになったのですが 今一番困っているのは、やっぱり下半身のむくみ 運動、マッサージ、ツボ押しは毎日欠かさずやっていて、 遠赤外線バンドや着圧ソックスなども必需品になっているのですが、 なかなか納得できるほどの効果を実感できていないのが現状です 毎日運動しているので、ウエストから上は細いんです ただ、腰周りから下がむくんでいるので急にボテっとした質感になって、 今ではセルライト撃退に励む毎日 上半身と下半身のバランスが悪くて本当に困っています 痩せたいわけではないのでダイエットサプリ的なものだとちょっと違うかなと思うけど、 こちらのバイオハーブは身体の中からスッキリきれいになれそうなので、 私のむくみまくった脚に是非試してみたいです きれいな40才になりたい!ご利用者の声ぞくぞく!! いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
身体の疲れが顔に出やすいので、定期的に炭酸パックをしているのですが、 プロの美容家たちからも大好評というこちらを使わせて頂くことができました プレタパック&リジュイッセントクリームのトライアルセットです ルージュフィル Fansiteファンサイト応援中 プレタパック(=炭酸ガスパック)は、元々は医療の現場で床ずれや 火傷などの肌細胞を再生する治療法として利用されてきました お肌を再生する炭酸ガスの効能を化粧品として改良したことで、 しみシワたるみくすみ毛穴などの肌トラブルや、 エイジングケアに有効な基礎化粧品として開発製造したのが、このプレタパックだそうです 他メーカーの炭酸パックは専用の容器が付いているものが多いですが、 こちらは 袋の中で混ぜることができる作りになっています ジェルの上に顆粒を乗せた状態 混ぜました ジェルが結構しっかりとした質感で、ぷるぷるという感じではなく、 少し硬めの固まる少し前の蝋のような?感じですね 顔に乗せるとこんな感じ この時は肌が少し荒れていたので、鼻とその周辺を中心にかなりピリピリしましたが、 そのまま5分くらい置いたらピリピリ感はかなり軽くなりました 20分ほどパックして洗い流した後は、こちらのクリームでケア 質感は柔らかくて軽めなのですが、実際に肌につけてみると、 見た目よりも少しオイル感があってすごくしっとりモッチリなります こちらはお手入れした後 パックの最中に感じたピリピリ感の後が少し残っていますが、 特に刺激があったというわけではないので、問題なく使えましたよ ただ、ジェルが少し硬めだったので、ちょっとだけ使いにくかったかな あと、パック後にスパチュラでジェルを取り除いて、軽く水で洗顔したのですが、 ヌルヌルがすごく気になって結構洗ってしまったんです 私が、そういう感触が特に苦手というのもあると思うのですが、 ヌルつきがもう少しなくなればもっとい快適に使えるかなと思いました でも、パックの効果はしっかりと実感することができたし、 炭酸パックは大好きなので色んなタイプを使うことができて嬉しかったです メディア掲載もされているそうですよ いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
ここ数年、洗顔は固形石鹸を使うことが多くなってきたのですが、 あのIKKOさんが絶賛している多機能洗顔コスメ『洗凛』 を、 お試しさせて頂くことができましたNATUMULAファンサイト応援中 洗凛は、石鹸ではない石鹸という発想から生まれた、新感覚の洗顔化粧品 人間の皮脂に最も近いと言われている馬油の中でも、高品質な純国産100%使用しています 厳選された15種類以上の天然美容成分を90%以上も配合で、 防腐剤、香料、着色料はいっさい使っていないというのも嬉しいですね 白の真泡(=泡立て専用)と、黒の真法(=直塗り使用)の2つの使い方をすることにより、 洗顔はもちろん、肌荒れを防ぎながらクレンジングやムダ毛処理、 それから木になる部分の気になる臭いや黒ずみ、むくみ予防など、 悩みに合わせて自在に使うことができるんだそうですよ 洗顔は、毛穴の開きなどが気になる部分に直に塗って、軽くマッサージ その後で、しっかりと泡立てた豊富な泡で、いつものように洗顔します 洗い上がりの肌がつるつるになる石鹸は今までにも色々と使ってきたけれど、 つるつる感はもちろん、肌がモチっと柔らかくなった石鹸は始めてでビックリ 洗顔後も、大急ぎで化粧水などつけなくても大丈夫なんです 少しだけ泡立ちが少ないですが、洗顔の場合は付属のネットを使えばモコモコになるし、 ボディに使う時は、ボディタオルなどでしっかりと泡立てるといいですよ まだまだ寒い季節ですが、少しずつ春が近づいているので、 薄着になる前にボディの方もこちらでお手入れしていきたいと思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
<<前の5件 215 216 217 218 219 220 221 222 223 次の5件>>