商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えみりこさん
冷え性でむくみやすい敏感肌ですが、美容や健康に関することが大好きです。ゆるマクロビ実践中&ロハスライフに移行中。地球環境などに配慮しながら、体の中や内面から美を追求しています。文章を書くのは大好きで、頂いた商品のレビューは必ずアップしますので、よろしくお願い致します♪
■ブログ ☆コスメ好き敏感肌が目指すロハスな美的生活☆
■Instagram @emirico228
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログにてメイドインアースさんのチャリティーオークションの記事をアップしてあります♪
以前は、石鹸っていうと肌を乾燥させてしまうとか、 刺激があって敏感肌には使えないものが多いとか、 あまりいい印象を持っていませんでした そんな私ですが、ここ12年ですっかり石鹸大好きに 今は、完全無添加で植物由来などの、肌が弱い人でも使えて、 しかも地球環境にも配慮された商品が沢山出ていますよね 以前からずーっと気になっていてエントリーしていたけれど、 なかなか当たらずちょっと気持ちが折れた時期もあったけど、 何度目かのエントリーで今回、やっとモニターさせて頂けることになりました グラースグラースさんの大阪セシボン です 無添加にこだわったお店ファンサイト応援中 合成界面活性剤、防腐剤などの品質安定剤、鉱物油、 アルコール、香料、着色料は一切不使用 原材料は、自然由来100%でお肌に必要な成分のみを厳選してあります そして、こちらの大阪セシボン 、 小さめサイズの石鹸が2個入っているんです 防腐剤や安定剤を入れれば石鹸は長持ちしますが、 お肌のことを考えたら添加物が入っているというのはやっぱり心配 無添加の石鹸って溶けやすいことが難点だったりするけれど、 石鹸自体を小さめサイズにすることで、 石鹸が劣化する前に使い切れるように配慮されているんだとか 冬場に使っていた石鹸たちが終わってしまって、 新しい石鹸を使いたい!と思っていたところだったので、 早速お風呂に持ち込んで使ってみました 無添加の石鹸って泡立ちがイマイチな物が少なくないけど、 これは泡立てやすくて、しかもその泡が丈夫 モコモコのキメ細かい泡がたっぷりできて、 顔を包み込むようにして洗うことができました 実は、初日は泡立てネットを持っていくのを忘れてしまったので 手で泡立てたのですが、それでも顔を洗うには充分な泡ができましたよ 洗い上がりはすごくサッパリしているんだけど、 つっぱり感が殆どないんですよね お肌はつるんつるん、だけどしっかりと潤いが残っているので、 カサついて、お風呂上がりにすぐに化粧水をつけないといられない、 なんてこともなく、肌が柔らかくなったような気がしてます ただ、かなり溶けやすいので今の季節は注意が必要ですね 使い終わったら風通しのよい場所に立てて置いておくと、 ベタベタしたり溶けてしまったりというのは少ないみたいですよ 今回は洗顔に使っただけなのですが、サッパリ&しっとりのバランスがよく、 顔で余った泡で首やデコルテを洗ったらすっごいつるつるになったので、 ボディ石鹸の代わりにも使ってみようと思ってます その辺りは、次回のレポでアップしますね 商品の詳細はコチラ 手づくり無添加生洗顔石鹸 <大阪セシボン> いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
ゆるゆるマクロビオティックを始めて、 早いもので一年と3ヶ月が過ぎようとしています ゆるゆるではあるけれど玄米菜食を心掛けるようになって、 体調不良で寝込んだり横になったりすることがなくなり、 まだまだ健康体とはいかないけれど、 以前の私からは考えられないくらい元気になりました モニターがきっかけで色んな製品を使わせて頂いている、 魂の商材屋さんで魅力的な玄米やき米という商品を 見つけてしまったので、またまたエントリーしてみます 人気ブログランキングへ 元祖インスタント自然食品「玄米焼き米(300g)」20名プレゼント ←参加中 日頃の食事で気を配っていることといえば、 先ほども少し書きましたが、マクロビオティックですね アレもだめ、コレもだめ、というのではなく、 自分の体調や体質に合わないもの以外であれば、 大好きな白身魚やチーズなど、動物性のものでも食べちゃいます 何を食べるかよりも、添加物や農薬などに気をつけて 良質な物を食べるっことが大事かなって 少食な方なので、少量でもしっかりと 栄養を摂取できる玄米は本当にありがたい存在 子供の頃から白米が苦手で本当に苦労したけれど、 玄米は自然な味と香りなので安心して食べられるし、 栄養価も高いので体調もよくなりますね お湯を入れたら3分で食べられるというのは便利だし、 どんなお味なのかな?って興味津津です いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
アディポネクチンの投稿テーマについて、ブログに記事をアップしました♪
ここ十数年、ルージュよりもグロス派な私ですが、 先日モニター当選した、 TAKAKO スタイルリップグロス ♪ ピンクのグロスは、実はほぼ初めてなので似合うのかどうか、ちょっと不安もありましたが、使ってみました 人気ブログランキングへ コージー本舗ファンサイトファンサイト応援中 グロス自体は、ハチミツのようなトロっと感はあまりなく、 サラッとした質感でよく伸びるし、すごく塗りやすいですね 唇に乗せた時の発色は、見た目よりも濃いピンクのように感じました あと個人的な好みなのですが、私はどうもチップタイプが苦手なようで どうしてもムラになってしまうので軽くティッシュオフするのですが、 取れすぎてしまう為、結局は指で均一になるように伸ばしています 私は唇の色が濃いめなのでコンシーラーで整えて、 それからグロスを塗るのですが、このピンクの単色だと、 唇が赤ピンクみたいになってしまうのが 長いこと赤みのないベージュ系を使用しているので、 ちょっと照れくさいというか、いつもの自分じゃない感じがして、 シアー系のベージュを重ねて使っています 小学生の時は、フリルやリボンやレースがついた洋服や靴やバッグ、 色も白やピンクや赤が大好きで、女の子ならかわいい物を 持っていて当たり前!と思っていたんですが 性格がクールな為、見た目とのギャップに悩むことも多くなり、 私の中では、ピンクというものは小学生の特権というイメージがあったんです 今までピンクって、コスメに限らずあまり身につけて来なかったけど、 HAPPYな気持ちになれる要素の一つなんだろうな、と 「いつもの自分じゃないみたい感」っていうのも大事だなって思いました 商品の詳細はコチラ TAKAKO スタイルリップグロス いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
<<前の5件 262 263 264 265 266 267 268 269 270 次の5件>>