商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えみりこさん
冷え性でむくみやすい敏感肌ですが、美容や健康に関することが大好きです。ゆるマクロビ実践中&ロハスライフに移行中。地球環境などに配慮しながら、体の中や内面から美を追求しています。文章を書くのは大好きで、頂いた商品のレビューは必ずアップしますので、よろしくお願い致します♪
■ブログ ☆コスメ好き敏感肌が目指すロハスな美的生活☆
■Instagram @emirico228
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
少し前からモニターをさせて頂いている、プロレコ のこちらの3点セット プロ推奨品専門店「プロレコ」ファンサイト応援中 おやすみ骨盤サポートパンツ フコキサンチンスーパーDIET+ モデルシルエット ローズボディミルク 11月に入った辺りから夜冷えるようになってきたので、 春夏用の骨盤サポートパンツは寒くて穿いていないのですが サプリメントとボディミルクは、最後までしっかとお試しさせて頂きました フコキサンチンスーパーDIET+ 女性の美を妨げる3大要素である脂肪蓄積、代謝不全、睡眠不足を解消 フコキサンチン、共役リノール酸、ビタミンB群、カンゾウエキス、ショウガ、ギャバなど、 ダイエットに効果的にアプローチしてくれる成分が配合されています 寝る前に飲むだけでOKということで、大きなダイエット効果はなかったけれど、 下半身がスッキリしてきたことと、よく眠れるので朝起きるのがラクでした モデルシルエット ローズボディミルク モデル大国フランスで開発されたスリミング成分「アジポスリム」は、 脂肪細胞をダイエットさせるといわれる注目の成分 スクワラン、ハチミツ、ビタミンC、ヒアルロン酸など、美肌に嬉しい成分も入っています お風呂上がりに脚全体を中心に、気になる部分には重ね塗りしてたっぷり使ってみました 私は、身体を鍛えたいので運動も併せてみたのですが、 使い切る頃にはセルライトが明らかに少なくなって、脚がスラっとしてきましたよ 美脚とまではまだまだいかないけれど、むくみ太りしてしまった脚がちょっとだけ細くなったみたい スリミング効果はかなり実感できたかなって思いました 今年中に下半身ダイエットを成功させたいと思っているので、引き続き頑張ります いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
子供の頃から自然なお通じがあったことがない、 というのはこちらのブログではもうずっと言っていることなのですが 新しいサプリメントがあると、ついつい試したくなってしまうんです今回は、株式会社ガンヨボウさまのグルコマンナン+ごぼう粉末のサプリを、 発売前の試作品の段階でお試しさせて頂くことができました ガンヨボウショップファンサイト応援中 従来のものとグルコマンナンの質を変え、膨らむ力は今回のグルコマンナンの方が強いけど、 膨らむ速度が遅いので「食前に飲んで食べる量を減らす」力はあまり感じられないかも、とのこと ごぼう粉末は主に九州産で、グルコマンナンも国産です ガンヨボウショップ 一日に1013カプセルということで、最初は様子見で食事前に3粒ずつ飲んでみました もし効果があまり感じられなかったら4粒に増やそうと思ったんだけど、 飲み始めて数日経った頃、お腹スッキリできる率が高くなってきたような 本当にひどい便秘症なので、普段から天然オリゴ糖や、 デトックス系のサプリメントやハーブティーは毎日の必需品 それでもスッキリできないこともあって本当に困っていたんだけど、 こちらの、こんにゃくとごぼうのサプリをそれらにプラスして飲むようになったら、 毎朝スッキリできるようになってきたのでオドロキでした あと、お腹が膨らむのが遅いということなのですが、確かに遅いのかも 食事前に飲むと食後少し経ってからすっごくお腹が膨らんでパンパンで苦しくなってしまうので、 食事の30分ほど前にたっぷりの水で飲んでおけば、食べる頃にちょうどお腹が膨らんで、 食べすぎ防止になるので、ちょっと早いかな?くらいのタイミングで飲むのがいいですね 試作品ということなのでお値段などはまだ分からないけど、 お手頃な続けやすい金額ならもう少し続けてみたいかなって思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 人気ブログランキングへ ブログネタ:来年の手帳やカレンダー買った? 参加中 カレンダーは頂き物でいつも間に合わせているので買ってないけれど、 手帳は9月に買って、10月から使い始めています 毎年同じ手帳の色違いを買っていて、今年が黄緑だったので来年はピンクにしました 続きを見る ['close']
冷えがひどいので寒くなると必ず飲むのが生姜紅茶 以前から一度飲んでみたいと思っていた、つかってみんしゃいよか石けん で お馴染みの長寿の里のしょうが紅茶を試してみました洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイト応援中 土にこだわり減農薬で作られた熊本の生姜を使用 外国産の生姜と比べて繊維が少なく、味や成分が濃縮されています 希少な国産紅茶は、経験豊富なお茶農家に特注で作ってもらっているんだそうですよ 少し小さめの飲みきりサイズです カップのふちに引っ掛けるところがあることに、ちょっとだけ感動 見た目は普通の紅茶と変わらないけれど、飲むと生姜に風味があります 紅茶自体は一般的なティーパックのものよりも薄めなのかな 紅茶の渋みなどが少ないので生姜の味の引き立っているし、 砂糖などの甘さを入れなくても飲みやすいのでダイエット中でも安心ですね 飲んで身体がポカポカしてくるのはもちろんですが、運動&お風呂の前に飲むと、 汗が出やすくなるし、半身浴中に肩や背中が冷えて困るというのも軽減されるみたい 今までは冷え対策の目的で思いついた時に飲んでいて、それもいいんだけど、 お風呂の前に飲むと上がった後も身体が冷えにくい気がするので、 自分なりに飲むタイミングなどもみつけて効果的に取り入れていきたいと思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 人気ブログランキングへ ブログネタ:掃除、洗濯、料理、苦手なのは? 参加中 私は料理 派! 掃除や洗濯は結構好きで、やる気になったら張り切っちゃうんですが、 料理は好きじゃないし、仕方なくやってる感じなのでずっと苦手なままです 掃除、洗濯、料理、苦手なのは? 掃除 洗濯 料理 続きを見る ['close']
夏にモニターに選んで頂いた、こちらのBonarina (ボナリナ )モイスチュアローション 記事にするのが遅くなってしまったのですが、1ヶ月ほど前に使い切りましたKMRファンサイト応援中 西洋と東洋の植物学に着目し、厳選された自然素材を バランスよく配合することで、天然由来995%を実現しました 肌への刺激となる防腐剤をはじめ、香料、着色料、鉱物油も一切使っていません 商品の詳細は≫こちらから とろみはなくサラっとしたつけ心地で、肌への浸透はかなり早いです 製品の香りもないので不快感もなく、肌当たりがすっごくやさしいので、 季節の変わり目の荒れが気になる時期でも安心して使うことができました 夏から初秋辺りまで使ってみての感想としては、カサつきがひどい私には夏向けの、 サラサラ軽めの質感なのに保湿もできるローションだと思います また機会があったら使ってみたいと思えるローションですね 商品の詳細はこちら≫Bonarina|スキンケア&ティーセレクト いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 人気ブログランキングへ ブログネタ:1番頑張っていたのは何歳? 参加中 高校生の時が一番頑張っていたと思うので、1517歳くらいですね 毎日欠かさずそれなりの時間勉強していたし、 集中力が一番あったのも高校生の時かなって思います 続きを見る ['close']
冷えがひどく冬場は生姜が必需品なので色んな生姜アイテムを愛用しているのですが、 株式会社ナチュラルウィンさまのぬくもり心(こころ)をお試しさせて頂きました 健食通販3プリメント<ファンサイト>ファンサイト応援中 通常の生姜と比べて、ジンゲロールが約4倍、ガラノクラクトンは約11倍も含有 ジンゲロールには体内に入ると血管を広げ巡りをよくしたり、 荒れた胃や腸の粘膜を修復してくれる働きがあります ガラノラクトンには、身体を温める他に痛みや腫れを鎮める消化作用があるんだそうですよ 一日4粒目安で、毎日欠かさず飲んでみました 子供の頃から本当に冷えがひどくて、元々色んなことを試しているからか、 目立った効果というのはあまり実感できなかったですね 生姜はパウダー状のものをお味噌汁やスープ系のものに入れたり、 生姜湯や生姜紅茶を飲んだりしていて、これらのように飲んだらすぐに身体がポカポカして、 というものではないので、ハッキリした効果というのが分かりにくかったのかも サプリ状の生姜は、食べたり飲んだりして汗だくになりたくない夏場に重宝 でも、長く使用していくには、季節関係なく飽きの来ないサプリメントがいいと思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 182 183 184 185 186 187 188 189 190 次の5件>>