商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えみりこさん
冷え性でむくみやすい敏感肌ですが、美容や健康に関することが大好きです。ゆるマクロビ実践中&ロハスライフに移行中。地球環境などに配慮しながら、体の中や内面から美を追求しています。文章を書くのは大好きで、頂いた商品のレビューは必ずアップしますので、よろしくお願い致します♪
■ブログ ☆コスメ好き敏感肌が目指すロハスな美的生活☆
■Instagram @emirico228
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
梅雨も明けて、本格的に美白したい季節になりましたね 陽射しが強くなってきた5月頃から使い始めた ホメオバウ リセットC を、つい先日使い切りました ホメオバウ化粧品ファンサイト応援中 サロン発プロ仕様のビタミンC美容液で、若返り、ニキビ、シミ、シワに効果的です 写真は使い切る少し前に撮ったものなので残りが写っていますが、キッチリ使いましたよ 元々はこのような形でパウダーと美容液のセットになっていて、 使う前に右側の瓶に入っているパウダーの中に左側の美容液を入れて作ります ほぼ毎朝晩の洗顔後に使ってみて、シミが薄くなったとか、 ニキビ痕が消えたという具体的な効果はまだなかったけれど、 顔全体が明るくなって、日中のメイク時に肌がくすみにくくなった気がします 顔のお手入れのついでに、手に余った美容液を首やデコルテにもつけてみました 日焼け止めは必ず塗っているし、日傘も差しているのに、 いつの間にか何となく日焼けしてしまう首ですが、 今回はあまり気にならなかったので、もしかしたらリセットC のお陰なのかなと サッパリとした使い心地でベタつきはないけどうるおいがあるし、 手持ちのコスメとも相性が良かったので、夏にピッタリだと思います 商品の詳細はこちら 栄養補給に!ホメオバウ リセットC ブログネタ:小麦肌、白肌、あなたの理想はどっち? 参加中 断然、白肌です 元々かなりの色白で、小学生の頃にからかわれてすごく恥ずかしかったので、 一度だけ日焼けしたことがあったけど、真っ赤に腫れて大変なことになった記憶があります 日焼けしたのは人生でその時の一度だけですね 真っ黒に日焼けした男性も好きではないし、女性の肌は白いに越したことはないです All About 「カラーコーディネート」 今年の夏は白肌派?黒肌派? All About 「ボディケア」美白ケアの基本知識と方法 いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
昨年、遅ればせながらBBクリームデビューした私ですが、 その使い心地や仕上がり具合にすっかり魅了されてしまいました 敏感肌用のBBクリームということで使わせて頂いている、株式会社エクセレントメディカルさまの ラロッシュポゼ UVイデアXL BB がお気に入りです 美容コスメのエクセレントメディカルファンサイト応援中 スキンケア、日焼け止め、薄化粧の3つの機能が備わっているので、 しっかりお化粧しなくてもいい日などはこれ一つでナチュラルメイクもOK BBを塗っただけの状態肌にくすみや色ムラがなくなって、 更に肌全体にうるおいがあって今の時期でも崩れにくいのが嬉しい しっとり感があるけどベタつきはないので、夏場でも乾燥が気になる私にピッタリです 化粧崩れしやすく、開いた毛穴も気になる鼻やその周辺には、 BBの前に毛穴用の下地を馴染ませておくと崩れ防止になるし、 毛穴もそれなりに隠れてきれいに見えるみたいですよ 瑞々しくとっても軽い質感なので、塗っている感じがしないのもイイですね 一年中いつでも使えるところもに入っています 商品の詳細はこちら エクセレントメディカル ラロッシュポゼ UVイデアXL BB 【数量限定】ニキビ肌敏感肌用BBクリームに、低刺激性スキンケアのミニサイズ、ポーチがつい 価格:3,570円(税込、送料込) ブログネタ:イメチェンするならどんな髪型にする? 参加中 どんな髪型にする?ということですが、実は私、少し前に20cmほど髪を切りまして ロングからボブになりました 短くしたのは十数年ぶりなので、未だに長かった時のクセで髪を触ろうとして、 あぁ切ったんだったと少し寂しくなったりします でも、短いと手入れがラクだし、ドライヤーの時間も短縮になってイイですね ロングの方が好きなので、夏が過ぎたらまた伸ばそうかなと思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
東海地方も梅雨が明け、いよいよ夏本番に突入しましたね 今年は節電の夏ということもあり、いつも以上に薄着になる機会が増えるので、 夏本番に向けてダイエットしているのですが、見つけた時から飲んでみたい! と思っていたこちらのお茶を飲んでみることになりました 全薬ヘルスビューティーショップさまのヘルスメイト ダイエットティー です 全薬ヘルスビューティーショップファンサイト応援中 ヤーコンの葉や茎にウーロン茶をブレンドした、美味しくて飲みやすいダイエットティー ヤーコンの葉や茎には数種の配糖体やタンニンの他、ミネラルも含まれています ダイエット中はもちろん、食事やおやつの時に一緒に飲んだり、 甘い物が好きな人や健康に気を遣っている人にもおススメとのこと 紅茶のティーバッグみたい1回分ずつに分かれています 数日前、少し冷える日があったのでホットで飲んでみました ウーロン茶の香りがふわっと上がってきて、その後に、 今まで飲んだことのない風味がしたので、これがヤーコンなのかな? 最初はちょっと苦手な味かと思ったけど、すぐに慣れて美味しく飲めるようになりました こちらはアイスでホットの時より香りはあっさりしているけど、こちらも飲みやすい 朝食後や昼食前、それとお風呂上がりに飲むことが多かったですが、 毎日飲んでいると食べた後にお腹がスッキリするような気がします あと、お通じの方にも少し効果があったようで、デトックス効果もあるのかなと思いました 25包入っていたし、1回分でマグカップ2杯は飲めたので、 毎日飲んで継続的な効果を実感することができたんじゃないかと思います 食事前や食事後に飲むと一層効果的ということですし、サッパリしていてクセがなく、 栄養も豊富で健康的なダイエットのサポート的存在なので、夏場にはピッタリのお茶ですね 商品の詳細はこちら ヤーコンヘルスメイト ダイエットティー いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
敏感肌で乾燥がひどい私でも大満足のアイテムを色々とお試しさせて頂いている ホメオバウ化粧品 さまから、今回はトリートメントローション を使わせて頂いていますホメオバウ化粧品ファンサイト応援中 お肌の持つ潤い力を活性化させるアミノ酸系成分をバランスよく配合 角質層の肌細胞が水分をキープし、瑞々しい素肌へと導きます 植物性アルブチンや植物性プラセンタ、ヒアルロン酸の産生を促すマヨラナエキスなどの 植物成分を豊富に配合することで、ハリと弾力のある肌を作ってくれるんだそうですよ カミツレエキスの自然な香りというもの癒されそうですね 容器の瓶がシンプルでとってもステキ 外箱のデザインも大好きです ちょっと見にくいですがとろみなどはなくサラッと軽めの化粧水です 冬場の化粧液のように、馴染ませてすぐに肌がモチモチする感じではないけれど、 サッパリとした使い心地なのにしっかりと肌にはうるおいがあるんですね ベタつきは全くと言っていいくらいないので、贅沢にたっぷりつけて、 手持ちの美溶液も軽めのサラサラ系を使っています 肌が内側からしっとりうるおう感覚がすごく気持ちイイですよ ベタつかないのにうるおうので、顔も首も一緒にお手入れしています 夏でもかなり乾燥が気になるので、夏場に重宝しそうな予感です 商品の詳細はこちら ホメオバウトリートメントローション いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
35℃を超える猛暑日も増えてきて、東海地方も梅雨明け間近という気もしますが 体調を崩しやすい人におススメというこちら、株式会社ケーエーナチュラルフーズさまの キングアガリクス100 をお試しさせて頂くことができました キングアガリクス100の通販会社ファンサイト応援中 キノコ系サプリメントの中でも有名なアガリクス その中でも栽培が非常に難しく、世界的にも貴重なブラジル産自然露地栽培の キングアガリクスに添加物を一切加えず、アガリクス100%で製品化したものです 自然露地栽培なので勇往成分にβグルカンやビタミンDが豊富なんだそうですよ 顆粒状で、ニオイがちょっと強くてですねニオイだけだと、 小学生の頃によく買っていた金魚のえさみたいな? このままではちょっと飲みにくくて、オブラートに包んで飲んでみました 包んであればニオイなどは全く気にならず、無事に飲むことができましたよ ジメジメ蒸し暑くて疲れが溜まりやすい時期でも、朝起きるのがすごくラクだなと 3回分だけだったので、ハッキリと効果を実感できたわけではなかったけれど、 体力が消耗している時でも回復が早くなったような気もしました これからが夏本番なので、暑さで体力を消耗してしまった時や夏バテ防止の為に、 年配の方でも安心して飲めそうなのがいいと思います 商品の詳細はこちら キングアガリクス100 6日間お試しキャンペーン ブログネタ:「冷房ナシ」「ネットナシ」「エレベーターナシ」どれがマシ? 参加中 私はエレベーターナシ 派! ネットがなくなったら色々困ることが多いので、今更ネットナシの生活には戻れないですね 冷え性なので冷房はなしでもいいかなって思うけど、健康管理が難しくなるので 普段からエレベーターはどうしても必要な時にしか使わないし、 5階分くらいだったら階段を使っているので、頑張ればもう少し行けるかも? なので、エレベーターなしです 「冷房ナシ」「ネットナシ」「エレベーターナシ」どれがマシ? 冷房ナシ ネットナシ エレベーターナシ いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 207 208 209 210 211 212 213 214 215 次の5件>>