商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えみりこさん
冷え性でむくみやすい敏感肌ですが、美容や健康に関することが大好きです。ゆるマクロビ実践中&ロハスライフに移行中。地球環境などに配慮しながら、体の中や内面から美を追求しています。文章を書くのは大好きで、頂いた商品のレビューは必ずアップしますので、よろしくお願い致します♪
■ブログ ☆コスメ好き敏感肌が目指すロハスな美的生活☆
■Instagram @emirico228
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
体調管理の為や健康的なダイエット目的で取り入れているのが生食 今回は、色々な健康食品をお試しさせて頂いている健康食品の原料屋 さまの 韓穀菜(かんこくさい) を飲んでみました 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中 52種類もの生の栄養を一度に摂ることができて、食品添加物、 保存料(防腐剤)、増量剤など、余分な添加物は一切入っていません そして、222種類の農薬検査を行い、全てに安全性を確認しています 原料となっている52種類はこちら 玄米、炒め玄米、クラフトオリゴ糖、アルファ玄米、炒め発芽玄米、 イソマルトオリゴ糖、黒糖、黒豆、脱脂粉乳、大豆タンパク、ケール、かぼちゃ、 大麦、食用海藻粉、ほうれん草、天然塩、ハトムギ、乳酸菌、キビ、モロコシ、 もち玄米、さつまいも、黒米、クロレラ、アワ、人参、ごぼう、かぶら、明日葉、 キャベツ、しいたけ、小麦、ビタミンC、柚子抽出物、梅の実抽出物、リンゴ、 カリン、エゴマ、じゃがいも、青海苔、アルファコーン、ひじき、よもぎ、松の葉、 ビール酵母、黒ごま、魚コラーゲン、霊芝子実体抽出物、海苔、ワカメ、昆布、たまねぎ 付属のスプーンに山盛り4杯 手持ちのシャーカーにミネラルウォーターを入れてシェイクすればできあがり 私の場合、体質的に牛乳も豆乳もNGなので、いつも水で作ります ダマになることはなく、サラっとしていて香りもいいですよ フルーツや色んな種類の玄米が入っているからか、生食特有と思っていたニオイはなく、 原料から出た自然な甘みがあるのでとっても飲みやすいですね 夕食に一食置き換えすることが多いけど、韓穀菜 は軽い飲み心地なので、 食事の前に飲んでもいいし、食べ過ぎた後の調整にも役に立ちますね 玄米菜食を心掛けてはいるけれど、添加物の入った食品を口にすることもあるし、 重ための食事をしてしまうこともあるので、体調管理の為、 そして身体の中から美しくなるダイエットの為、これからも生食は私の必須アイテム 韓穀菜 は、すごく飲みやすいし一食ごと小袋に分かれていないので、 量を調整することもできるところがすごく便利だし、 何よりお値段が他の生食と比べてお手頃なのも魅力的ですね そろそろ手持ちの生食が終わる頃なので、韓穀菜 も候補に入れて、 これからどの生食で続けるか検討したいと思います 商品の詳細はこちら 52種類の自然食品が入った韓穀菜(かんこくさい) いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る
年齢的な肌悩みが増えてきたのでエイジングケアにすごく興味があるのですが、 美容ブロガーさんの間でも人気のチューンメーカーズ の EGF(ヒトオリゴペプチド1)をお試しさせて頂くことができました チューンメーカーズファンサイト応援中 EGFは細胞再生因子と呼ばれ、人の肌に存在するタンパク質の一種です 元々はやけどや床ずれの治療など再生医療で利用されていた、 新しい肌細胞の生産を促進し、ターンオーバーをサポートする成分だそうですよ EGFを発見した博士はノーベル医学生理学賞を受賞しており、 美意識の高い方の間では、EGFはポピュラーな聞き慣れた成分という感じもしますね EGF配合のコスメや石鹸などは使ったことがあるけれど、 原液はまだ未体験だったので早速使ってみましたよ すぐに馴染むということで、肌の上に出して写真を撮っている間にも、どんどん浸透していました 1分ほどでこの通り浸透しきってしまい、浸透した後の肌はサラサラしています 顔に使う場合、洗顔後の肌に原液を23滴ハンドプレスして、 その後でいつものお手入れをするのがおススメなんだそうで その通りにやってみたところ、本当にすぐに浸透しますね 浸透した後の肌はサラっとしていて、後に使う化粧水の浸透もよくなっているみたい EGF原液を化粧水に混ぜて使う方が肌にモチっと感がアップする気がするけど、 どちらの使い方でも肌にハリが出て、化粧崩れしにくくなります 気になっている毛穴の開きも、少しずつではあるけれど効果が出てきた気がしますよ 手持ちのどのコスメにも使えるところが、とにかく便利でいいですね これからが夏本番ですし、お化粧崩れや肌荒れなど色々と、 夏特有の悩みも増えてくるので残りも引き続き使ってみようと思っています 商品の詳細はこちら 今お使いの化粧品を自由自在にチューニング! いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
少し前にとっても美味しいおやき、そして青汁をお試しさせて頂いたベータ食品 さまの 自然の恵みたっぷりの野菜スープ を飲んでみることになりました 自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト応援中 野菜スープというとミネストローネやコンソメスープなど具沢山のスープを思い浮かべるけれど、 こちらは調味料や添加物は一切含まない、野菜のみの煮出し汁 ごぼう、パセリ、大根、大根の葉、人参、天日干し椎茸を天然水で煮込んだものです 体質改善と健康管理の為に、一昨年の11月から毎日欠かさず マクロビの甘い野菜のスープを飲んでいます こちらのスープも調味料や添加物は一切不使用ですが、 かぼちゃやキャベツなど甘みのある野菜を使っているので、 野菜そのもの自然な甘みで飲みやすくてすごく美味しいんです 今回の野菜スープは、純粋な煮出し汁という感じで透明感がありますね まずはそのまま、温めて飲んでみました ごぼうや干し椎茸の香りが少し強いので、そのままだtちょっとだけ飲みにくいかな? 不味くて飲めないわけではないけれど、毎朝マクロビスープも飲んでいるので、 こちらはそのままではなくお料理に使ってみることにしました 野菜スープを使って、うどんを作りました スープは一缶で足りない分は水を足して、普通にめんつゆを入れて終了 野菜をたっぷり使って作ったつゆという感じで、香りも適度に残っていて、 少し煮込んだのでうどんにも野菜スープの風味がついて、とっても美味しく頂くことができました 写真にはないですが、純正ラーメンもこのスープを使って作ってみました ラーメンの上には野菜を山盛り乗せて食べるのですが、 スープにも野菜が使われているので、栄養満点のラーメンになりましたよ 毎日の健康の為、野菜不足解消の為に取り入れるのもいいかもしれないですね 商品の詳細はこちら 【送料無料】自然の恵み 野菜スープ245g×7缶入り いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
梅雨の季節になり、梅雨が明けたらいよいよ夏本番 肌を露出する機会も増え、特に今年は節電の影響などもあり、 薄着でいる時間が今までよりも長くなるのではないかと思うのですが 薄着になると気になるのがやっぱり体型ですよね 脂質と糖質が気になる人におススメというお茶を見つけたので、 私もモニターにエントリーしてみることにしました 全薬ヘルスビューティーショップ さまの ヘルスメイトダイエットティー です 脂質と糖質が気になる方へ!普段使いなお茶【ダイエットティー】1箱25袋入り★ ←参加中 参加テーマは、「現在、健康や美容の為に続けている飲み物はありますか?」ということで、 お腹スッキリの為にデトックスティーをマグカップに2杯、そして青汁を1杯、 サジー若しくはアサイーエキスは毎日欠かさず飲んでいます 体調やその日の気分や予定などに合わせて、酵素液や生食も取り入れていますよ こちらのダイエットティーには、ヤーコンが使われているそうで デトックス系のお茶を中心に色んな健康茶を飲んでいるけれど、 ヤーコンのお茶というのはまだ飲んだことがありません ヤーコンってなぁに? どんな味で、どんな効果があるのか、是非飲んでみたいです いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
だんだん蒸し暑くなってきて、今からの季節気になるのが、虫 特にゴキブリには注意しないといけないですよね キッチンなど薬を使うのが心配な場所でも使用OKという、 東和化学株式会社さまの新しいタイプのエアスプレー、 DEEP FOREST AIR FRESHNERをお試しさせて頂くことになりました ナチュラルコスメTOWAファンサイト応援中 殺虫成分や、人やペットに悪影響を与えるケミカル成分無添加のキッチン用のエアスプレーです ゴキブリが嫌う天然精油を配合しているので、 ゴキブリが通りそうな場所にシュシュッととスプレーしておくだけでOK キッチン用にブレンドされた香りでリラックス&リフレッシュすることができるので、 天然のチカラでキッチンの空気も環境も清潔で快適にしてくれるんだそうですよ 森の中にいるようなさわやかな香りで、ボトルのデザインにも癒されますね 自然な香りなので不快感は全くナシ キッチンって口に入るものを扱うし、薬だと食器などをどかしたりするのがいちいち面倒だけど、 天然成分から作られているものなので食器などもそのままでOKで安心感があります 数日前にスプレーして、今のところゴキブリなどは見当たりません 梅雨が明けて本格的な虫シーズンが到来したら、効果などをまた確かめてみたいです いつも来て下さって、ありあがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです ブログネタ:虫、苦手? 参加中 もちろん苦手です 知り合いの女性で虫が大好きで、基本的にはどんな虫でも 触るの平気っていう人がいるけど、見た目も動きも何もかもが嫌いですね All About 「害虫駆除」ゴキブリのエコ駆除法 All About 「害虫駆除」ダニ駆除の仕方 続きを見る
<<前の5件 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次の5件>>