商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,439 名
クチコミ総数 17,421,843 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gigaeaterさん
幼稚園児の息子、小学生の娘、主人とごくごくフツーの4人家族。子育てで毎日てんてこ舞いですが、楽しく暮らしてます
■ブログ まいにちのこと
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニタープラザに出展中のアロマキュアさんが 「ミネラルファンデーションに興味のある方大募集」というプロジェクトを開催中なので 私も応募しちゃいます! ミネラルファンデーションのサンプルを80名と太っ腹モニターして下さるんですって! 【ミネラルファンデーションとは?】 市販のファンデーションは、肌へのノリを良くするために、 界面活性剤等を添加物として使用している物がほとんど 敏感肌の方、化学物質に過敏な方には刺激が強すぎる場合もあります ミネラルファンデーションは、その名の通り、 ミネラル(=クレイや鉱物など)のみを原料とした、 ルースパウダー状の お肌に優しいファンデーション シリコーンやタルク、界面活性剤、オイルが入っておらず、 お肌にやさしいのが最大の特長です 軽いつけ心地で落とすのは通常の洗顔石けんでOK クレンジング剤も不要なので、 お肌への負担も最小限 「無添加ナチュラル」へのこだわりに応えるファンデです そもそも、アメリカでピーリングやレーザーなどの美容整形治療中の人、 やけどなどお肌に傷がある人のために開発されたものなので、 にきびができやすい人や肌が弱い人にも、 安心してお使いいただけます 募集しているブログテーマは 「ミネラルファンデお気に入りの使い方や、ミネラルファンデの利点、問題点について日々思っていることなどをブログ記事に投稿してください!」 ミネラルファンデーションの軽い質感はすごく楽で好きですよ 肌への負担も少ない気がしますし、何よりメイク落としをわざわざ使わなくても 石鹸洗顔でしっかり落ちるのが石鹸洗顔派としてはありがたい!! カバー力では普通のファンデーションの方が優れている気がするので バッチリ隠したい箇所がある時はちょっと物足りないことも 普段使いにはミネラルファンデーションがぴったりですが、 肌への優しさはそのままで、もうちょっとカバー力があればいうことなしですね ミネラルファンデーションに興味のある方大募集!【アロマキュア】 ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザに出展中の園田茶舗さんがこれからの季節にピッタリのプロジェクトを開催されているので私も応募しちゃいます そのプロジェクトとは 花粉症のつよーい味方として今話題のメチル化カテキンの緑茶【紅ふうき】(テーバック 15g×2包) です 園田茶舗さんでは先日開催されたプロジェクトでお茶コラも モニターさせていただきました♪ 過去記事参照 http//gigaeatereshizuokajp/e521658html コラーゲンが補給できる、というのも魅力ですがお茶自身の味が美味しかったので こちらの紅ふうきにも期待大です! 募集しているブログテーマは 「あなたが今まで試したことのある花粉症の対策方法と効果を教えてください」 私、結婚して今住んでいる住所に越してきてから花粉症になりました 静岡県って実は日本で一番スギ花粉の飛散が激しいのだそう 他県から静岡県に越してきて花粉症になった、という転勤族のママさんたちもかなり多いです しかも今住んでいる場所はその静岡の中でも有数の花粉が飛んでいるといわれる地域 ここで生まれ育った主人はもう生粋の花粉症です 今年は少ないといわれながらも既に花粉症の症状が出ていてマスクが欠かせません 毎年何もしないで春を迎えているわけじゃないんですよ 毎年秋から冬にかけて1本7000円するスギ花粉エキス入りのドリンクを2,3本飲んでいます 今年はお金がなくって2本なんですけど… もう5年以上続けているから結構な金額費やしてますよね 一応効果は出ているのか毎年軽くはなっている気がしますけど、 それでもマスクと花粉症の薬なしでは会社に行くことができません 涙と鼻がすごいことになってます 飲んでいるお茶は甜茶でも甘いからあんまり好きじゃない、と評判は良くないんですけどね 全然関係ない娘は甘いから気に入ってますけど(笑) コットンにひたした緑茶でかゆい目元を抑えるのも帰宅後の日課 薬も毎日欠かさず飲んで、目薬や肌に優しいティッシュなど 毎年花粉対策だけで3万円は軽く超えてます 何もしないよりはいいのでしょうけど、それでも薬の副作用で肌はボロボロ 花粉症でイライラするのか怒りっぽくなってしまうのは春先いつものことです 今回モニター募集しているのは メチル化カテキンの緑茶【紅ふうき】(テーバック 15g×2包) 【紅ふうき】は花粉の季節を乗りきるお茶としてつくられたお茶です 抗アレルギー作用が期待される「メチル化カテキン」が番茶よりも多く含有されることにより注目されているお茶で食事のお茶として適しています ※番茶が普段よく飲まれているお茶の中で一番カテキンを多く含むといわれています ■テーバック 15g×2包(モニター用に2包でお届けします) ■熱湯でも冷水でもご使用になれます ▼商品の詳細はこちら http//wwwsonodachahocom/benifuuki01htm 紅ふうきが花粉に効く、というのは良くメディアでも取り上げられていますよね 花粉に効くといわれている甜茶と何が違うの??と思ったら アレルギーに効果があるメチル化カテキンが多く含まれているので花粉症が楽になるんですね 美味しくお茶を飲んで花粉症が楽になるなんて嬉しいですよね 主人に是非紅ふうきを飲んで春を楽しく快適に過ごせるようになって欲しいです お茶の芳香園◇つらい花粉症対策に【紅ふうき】★お茶試飲モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザに出展中の園田茶舗 お茶の芳香園さんのプロジェクトに当選してコラーゲン入りのお茶『お茶コラ』3包と茶吉お茶の洗顔石鹸ミニサイズをモニターでいただきました一年で一番乾燥が気になる今の時期、コラーゲン入りのお茶は手軽に飲めるから嬉しいですね 茶吉お茶の洗顔石鹸には有機栽培の粉末茶葉が練りこまれているそうです 保湿目的に海洋性のコラーゲンも含まれているというのも嬉しいポイント お茶コラは一袋8g入りで個別包装されているので風味も損なわれずに 量も計る手間なしで飲めるのがいい! 一袋で35杯分と家族分飲めるので経済的ですね 早速急須で入れてみました お茶のお供にはテレビでも放送された神谷製餡所のたいやき こっそり日参させていただいているブログで紹介されてから月2回以上はリピしてます 1匹100円とプチプライスだけど美味しいので休みの日ともなれば行列必死です 昨日も5組私の前に待っていて、私の後ろにも3組 皆さんだいたい平均8匹買っていきました我が家も8匹GETです お茶にはやっぱこういう甘いものがあるとほっとしますよね お茶コラって名前だからもっとコラーゲンの独特の風味が強いのかと思っていました 以前アミノコラーゲンを飲んでいたことがあって 魚由来のコラーゲンはちょっとクセがあったので心配でしたが… 正直な感想としてコラーゲンの風味は全く感じませんでした 緑茶だけじゃなく抹茶も配合されているからかお茶の風味しか感じません 緑茶と抹茶の風味が良くてすごく飲みやすいです 温かい状態で飲んだ後、入れてから冷めてものを飲みましたが やはり温かい状態の方がお茶独特の苦味もなく美味しい それもそのはず、お茶コラに使用されているのは都城茶、高級やぶきたなんですもん コラーゲンを体内に摂りいれる時、合成促進のためにビタミンCを一緒に摂ると良いとわかっています本品ではお茶に含まれるビタミンCがそれを助けますお茶に含まれるビタミンCは、熱に壊れにくいため一緒に摂りいれるのにとても適しています 海洋性コラーゲンは、一日に2000mg摂取できれば2週間で効果を期待できると云われていますが、本品には中袋一包につき1000mg入っています摂取される方の体調や環境よってその効果は異なります 空気が乾燥する今の時期、コラーゲンって言葉に敏感になってる方も多いでしょ? でもコラーゲンって飲みにくい…と思っている方でもお茶が好きなら このお茶コラは何の抵抗もなく飲めると思います 毎日飲むお茶でコラーゲンが補給できちゃうなんて嬉しいですよね! おまけにカロリーもゼロだからダイエット中でも安心です おまけに今なら80g入り1,575円を1,260円とお求め安くなってます もっと詳しくお茶コラのこと知りたい!今すぐ買いたい!という方はこちらからどうぞ http//wwwsonodachahocom/ochacora01htm 美味しくて肌にも嬉しいお茶コラ、オススメですよ お茶の芳香園のファンサイトファンサイトに参加中 続きを見る
一年中乾燥肌で悩む私特に冬は肌だけでなく髪をはじめ全身の乾燥で悩んでいます 勿論唇も例外ではありません そんな私も思わずニッコリしちゃうような『魅力的なツヤプルくちびるになれる』リップクリーム ノンEリップリペアのモニターをモニプラ出展中の株式会社リスブランさんが募集しているので 迷わず応募しちゃいました リップクリームもちゃんと使用しているし、ひどい時はハチミツを塗って保湿したりします でもガサガサ、唇の皮ははがれちゃうし口紅もノリが悪い 私以上に唇がガサガサなのは小学生の娘リップクリームをぬってもつい舐めちゃうんでしょうね 唇がきれていて見ているこっちが痛くなりそう… 募集しているブログテーマは「魅力的な唇をつくるこだわり」 乾燥が気になるのでリップクリームは手放せないアイテムなのですが、 今の時期はハチミツを塗って小さくカットしたラップで唇パックを時々しています 子供に見つからないようにやるのがポイントね でもつい舐めちゃうのが玉に瑕 毎日ローションパックしているのですが市販のものって口回り必ず空いてますよね 唇用のパックがあったらいいのになと思ってます 今回モニターを募集している ノンEリップリペア (リップクリーム)、すごく頼りになりそうです だって『唇がよみがえる しっとり ぷるぷる唇へ』ですよ こんなガサガサ唇もツヤツヤになれるなら嬉しい! 乾燥が気になる時期にも、荒れがちな唇を優しく包み込み、みずみずしく整える高保湿保護タイプのリップクリームです http//wwwlisblanccojp/non_e_repairhtml ノンEの「ノン」は英語の「No」、 「E」は医学用語の「Erythema(紅斑)」からネーミングしました ノンEは荒れて敏感な方にもお使いけるように 全アイテム、無香料、無着色料、無パラベン処方となっています しかも、配合成分の一つ一つに至るまで厳選し、 とことん安全性にこだわっていますよ リップって今色々な種類が出ていますよね つい「うるおい」とか「水分たっぷり」ってものを選んでしまいがちなんですけど 安全性にこだわっているというのは嬉しい! 無香料、無着色、色々な化粧品に入っていがちなパラベンも入っていないなんてすごい 私が今使っているものは着色料、香料、パラベン全部入ってました… リップクリームに今までそこまで気を使ってなかった こういうところからつやつやうるうる唇の人と差がついていくんですね 「もともと脂分のない唇のケアには水より脂分補給がポイント★」 もともと水分を蓄える力の少ない唇は、荒れやすい所なので たくさんの水分を補っても保持が難しく、なかなか"うるおい"を感じられません みなさんもご経験があるかとは思いますが 乾燥しているときに、唇をなめてもカサカサした感じはおさまらないですよね?? つまり、荒れた唇にとって必要なのは「水分」ではなく「脂分」だということなのです ノンEリップリペアは、ピタッとなじむ保護膜で唇を乾燥から長時間やさしく守ります えぇ目からウロコ 水分たっぷり、とかリップクリームに書いてあるけど脂分なんて気にしたことありませんでした 唇に脂肪がないことも知らなかったし、水分だけ補給して逃がさないようにしてくれるのが リップクリームの働きだと勝手に思ってましたよ 「脂分って、植物性?それとも動物性??」という質問を良く受けます ノンEリップリペアの脂分は、植物性です ほら、植物って日光や熱風、寒冷にさらされても耐えていますよね? これは植物の持つ水分保持力のなせる技なのです!(^_^) 植物は“抱水性”という水分保持力のある脂分を持っているから、 様々な環境変化に耐える事ができるのですよ リスブランは、その植物の力に着目★ 「ノンEリップリペア」に、植物のもつ、水分保持能力を取り入れちゃいました!! 植物の持つすごい力を取り入れたリップクリームなんですね 水分保持能力、なんて乾燥が気になる今の時期すごく嬉しいキーワードです おまけにシンプルでスリムなスティックタイプだからポーチやバックの中でも邪魔にならないのもいい♪ そんな魅力的なノンEリップリペアを試してみたい方は全国の特約店、薬局、化粧品窓口などでどうぞ 魅力的なツヤプルくちびるへ♪「ノンEリップリペア」モニター募集!<現品20名様> ←参加中 続きを見る
いつもモニタープラザで太っ腹プロジェクトを開催して下さるADEKAさんがまたまたすごいプロジェクトを開催です これからの季節、気になる方も多い花粉症の方、花粉症になりやすい方必見ですよ!! 大麦若葉で作ったおいしい青汁 大麦若葉で作ったおいしい青汁 「大麦若葉で作ったおいしい青汁」は、大麦若葉末と緑茶末を原料にしてい ますどちらも、有機農産物(有機JAS)認定の農場工場で生産されています さらに、大麦若葉に、大麦種子の水溶性食物繊維(βグルカン)を配合して、大麦の栄養を追求しました そろそろ花粉が多くなるシーズンです花粉症の方にとってすごく憂鬱な時期ですね ADEKAで製造販売しているβグルカンは、健康維持に役立つほか、免疫系に も大きな影響を及ぼす成分があることが明らかになっています花粉症にも 効果がある可能性があります そこで、ADEKAではβグルカンが花粉症の方にどれぐらい効果があるか、実際 のデータをとって確認することにしました 現在、花粉症の方、あるいは、毎年花粉症で悩んでいる方に2ヶ月間のモニタ ーになっていただきたいと考え、100名様を募集致します βグルカンは大麦βグルカン顆粒と黒酢ドリンクのモニターをさせていただいたことがありますが 大麦βグルカン顆粒はお通じがすごくよくなって風邪を引かなかったし 黒酢ドリンクもいつもよりも体が軽くなった気がしてすごく効果を体感しました そんなβグルカンが入った青汁なら期待もひとしおですね ======================== 私は、【ADEKA】花粉症モニターに立候補します ======================== 花粉症、といえば私も結婚してから毎年悩まされていますが そんな私よりもひどいのが主人 毎年1本7000円位する花粉エキスを2本飲んで、甜茶を飲んで、ヨーグルトを食べ、 と花粉症に良いことを実践してはいますが 涙と鼻がすごくてマスクと花粉症の薬なしでは会社に行くこともできません でも花粉症の薬って眠くなるものが多いので車の運転をする人は飲まない方がいいんですよね だからできるだけ飲みたくない、と言うんですが症状がひどいためそうも言ってられません 花粉症の時期は免疫が低下するのか肌もボロボロ オイリー肌なので一年で一番肌の調子がいいのが冬 一番ひどいのは春でまるで別人のような肌なんです それだけじゃなく辛いからなんでしょうね、すごくイライラしやすくなって怒りっぽくもなっちゃうの 食欲も落ちちゃうし、ほんと花粉症どうにかできないものなんでしょうか 私30年以上生きてきて主人より花粉症がひどい人には未だ出会ったことがありません βグルカンが花粉症にも効くのなら是非主人に試して欲しい! グルカンの入った青汁、人類の敵である花粉症をやっつけて!! ======================== βグルカンとは? ======================== β(ベータ)‐グルカンとは、グルコース(砂糖の成分)がβ結合により多数 連結した多糖類の総称で、食物繊維に分類されます 植物やキノコ、微生物など自然界に広く分布する成分であり、古くから私た ちの食生活の中でごく自然に食されてきました βグルカンは以前から医学、薬学、免疫学、生物学、植物学など幅広い分野 で注目されている素材です βグルカンは、健康維持に役立つ成分のほか、免疫系にも大きな影響を及ぼ す成分があることが明らかになっています 例えば、身体の中に侵入した細菌や異物を排除してくれたり、感染した後の 発病を抑制する抵抗力を与えてくれたりもします 免疫力が高まることによって、アレルギー反応を鎮め、ガンなどの腫瘍を抑 える効果も期待されていますまたさらに、血中コレステロールや血糖値や 中性脂肪を低下させる働きや保湿効果があることも明らかにされています ======================== βグルカンと食材の相性について ======================== 大麦のβグルカン素材は様々な食品に利用されていますヨーグルトなどの 乳酸菌との相性も大変良いものになっております 昨年12月に、北海道大学の宮崎忠昭教授が、「βグルカン」と、乳酸菌を組 み合わせて投与すると、インフルエンザウイルスに対しての免疫力が高ま り、重症化を防ぐ効果があることを、マスコミに発表しています 詳しくは下記の読売新聞記事をご覧ください http//osakayomiuricojp/university/research/20091203OYO8T00882htm ======================== 「大麦若葉で作ったおいしい青汁」とは? ======================== 「大麦若葉で作ったおいしい青汁」は、大麦若葉末と緑茶末を原料にしてい ますどちらも、有機農産物(有機JAS)認定の農場工場で生産されています さらに、大麦若葉に、大麦種子の水溶性食物繊維(βグルカン)を配合して、 大麦の栄養を追求しました ※1包(3g)あたり、βグルカン100mg含有 大麦βグルカンは、大麦種子を構成する成分のひとつで、大麦が厳しい自然 環境下で生存し成長するための重要な役割を果たしているといわれていま す βグルカンは、大麦の成長過程で消失する成分のため、大麦の葉や茎にはほ とんど含まれず、大麦の種子だけに存在しています ======================== 詳しくは下記をご覧ください ======================== 「うるおい生華βサイエンス」 http//wwwbetasciencecom/shop/item_detail?category_id=24232&item_id=111372 【ADEKA】 花粉症の方、花粉症になりやすい方 長期モニター100名様募集 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 206 207 208 209 210 211 212 213 214 次の5件>>