商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
meeさん
主婦で1才になる子供がいます。家事、育児は大変だけど楽しくやってますヾ(@⌒ー⌒@)ノブログはモ二プラの応募記事が中心です。家事の合間に応募してみて、当たるかワクワクして待つのもちょっとした日々の楽しみですヾ(^_^)
■ブログ My diary
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
サブウェイに行ってきました 注文したのはサブウェイクラブ サブウェイは、自分でパンの種類、トッピング、野菜の増減、 ドレッシングが選べるオーダーメイドシステム 他のお店ではなかなかない面白いシステムですよね トッピングは有料だけど、野菜は嫌いなものがあれば抜いてくれるし、 増減はなんとタダ 野菜はトマト、ピーマン、レタス、オニオン、ピクルス、オリーブですっ 私はパンはホワイト、ドレッシングはわさび醤油を選びました 野菜がめっちゃモリモリ ターキー、ローストビーフ、ポークハムが贅沢にサンドされてます 野菜がしゃきしゃきでお肉がおいしい こんなにボリューミーなのに、なんとカロリーは286キロカロリー サブウェイってボリュームあるのに、ヘルシーで低カロリーなのよね だからここは結構お気に入りのお店です 近くにお店がないからなかなかしょっちゅうは行けないけど でも久々にサブウェイ満喫しました ごちそうさまでしたっっ 8月度… 続きを見る ['close']
全薬ヘルスビューティーショップ のアルージェ ホワイトニング エッセンス のモニター企画に参加中です こちらは徹底した低刺激処方の美白美容液 肌をやさしくケアし、ゆらぎやすい肌のバリア機能をサポートする事で、 刺激を受けにくい、トータルな美白を目指します アルージェはちょっと敏感肌ぎみの私にぴったり 今もアルージェの化粧品を使わせてもらってますが、 使いやすくて結構気に入ってます なのでこちらのホワイトニングエッセンスも使ってみたいなって 思ってこの企画に参加しました 今回のブログテーマ:納得のいく美白肌について うーん、私の納得のいく美白肌は透明感のあるお肌ですかね シミやくすみがないぷるんっとした透明感のある感じが理想です 今あるシミやくすみを薄くして、アルージェのホワイトニングエッセンスで理想の美白肌に近づけたらイイなって思います 続きを見る ['close']
株式会社新進 では、7月29日を福神漬の日に制定 七福神の7(しち)29(ふく)の語呂合わせです 夏といえばカレー、カレーといえば福神漬ですよね ただいま新進のモニター企画に参加中です 今回のイベントのテーマは、思い出のあるの日について 私の思い出の日は5月20日 5月20日は父の誕生日 今年で還暦を迎えたので、いつもより豪華にお祝しました これからも元気で長生きしてほしいです 父もお漬物大好きなので、当たったらおすそわけしちゃおっっ 続きを見る ['close']
太陽のトマト麺の試食モニターに当選したので行ってきました 今回いただいたのは、夏の新作「氷冷夏色トマト冷麺」です 完熟有機トマトとバルサミコ酢生クリームを ソースに仕立てた夏色のトマト麺 一番の特徴は冷たく食べる為にトマトソースを フローズンしたトマト氷をトッピングしてるということですね なす、江戸菜、鶏肉、トマト、真ん中にあるのが噂のトマト氷 あとエスプーマ仕立ての生クリームがかかってて、ふわんふわんっ なすもしっかり味つけしてあっておいしいし トマトソースは薄味なのかと思いきや、しっかり濃厚 生クリームと一緒に食べるとまろやかになってまた違った味わいでした あとトマト氷もすっごい味が濃くておいしかったので、 1個じゃなくてもっと乗せてほしかったぐらい さっぱり、ひんやりっ まさに夏にぴったりのおいしい冷麺でしたっっ 太陽のトマト麺さんありがとうございました こちらは夏限定メニューなので、気になる方はお早めに ちなみに氷冷夏色トマト冷麺は730円です 続きを見る
【来場企画】わくわく市場マルシェジャポンにお越しください!◆夏野菜プレゼント◆ ←参加中 錦糸町のマルシェに行ってきました この前は赤坂のマルシェに行ったけど、 こっちのがお店がいっぱい出てましたよ 「おいしさ 手わたし わくわく市場」 マルシェジャポンは生産者と消費者が互いの顔をみて、 言葉を交わしながら想いのこもった野菜や果物を購入できる市場です 色々な県の採れたての野菜や果物、ジャム、ジュース、ワインなどの 加工品の販売や、その場で食べられるキッチンカーの出店もあって、 開催場所によって色々あるようです マルシェは全国9都市、20以上の会場で、週末や祝日を中心に 週13回ほど定期的に開催されてます 各地域の開催スケジュールはこちら↓ http//wwwmarchejaponorg/schedule/ こんな感じで赤と白のテントがずらっと並んでました ちなみに錦糸町… 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>