商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ozzy3635さん
広告系クリエイティブディレクターをしながら、地球環境や国産材利用促進のためNPO法人・理事もしています。けっこうマジ系です。
■ブログ ONZA★HEAVEN
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【玄関に合う香りは?】香りで快適空間!森のカプセルモニター募集 ←参加中ふだんから、生活の中での香りってとても重要だと思うわけですもちろん快適な匂いばかりではありません不快な臭いもあってこその「生活」ですねしかし、木材関連のNPO法人に参加していることもあり、森林の香りというのは、実に清々しく、ヒノキの香りやスギの香り、その他、土の匂い等も心地よく感じるこのごろです東京に住んでいるので「花」の香りはよく嗅ぐ事は出来ますが、公園などに行かなければ嗅ぐ事の出来ない「森」「緑」の香りが身近にあればいいなぁーと思いますもちろん自然の香りですから「潮」の香りをひとつの思い出として刻まれてはいますがONZAMUMでは間もなくオーガニックのドイツワインを販売開始しますご期待くださいね♪ 続きを見る ['close']
紀州石神邑モニタープラザ限定! 梅のお試しセット味彩(あじさい)プレゼント 【紀州石神邑】 ←参加中茨城出身の私ですので、「梅」とは切っても切り離せない運命があるのでしょう子供の頃、借家に住んでいた時、庭に大きな梅の木が3本あり、よく親戚と一緒になって梅拾いをしましたおかげで実家には今でも数十年熟成されている「梅酒」が数多く貯蔵されています青梅はむしろ、中毒を起こすと言われ、子供の頃から食べては行けないものと教えられてきましたまた「梅酒」は立派なアルコール飲料なのに、何故か子供の頃から、少しなら飲むのを許されましたもちろん自家製梅干しも健在ですこれも数十年ものもありますが、タイムカプセルみたいなので食べるには忍びないですね茨城と言えば、水戸市に水戸黄門が作った日本三大庭園のひとつ「偕楽園」があります(他は、岡山後楽園、金沢兼六園)ここにもたくさんの梅の木があり、初春には「梅まつり」なるものが開かれますし、茨城は各地に「梅林」が存在するので、そこここで小さな「梅まつり」は数知れず行われますそして幼稚園から小学生まで仲の良かった友人の名前は「梅原君」…うめちゃんと読んでいました…以上、私の「梅」にまつわるエトセトラでした♪ONZAMUMでは間もなくオーガニックのドイツワインを販売開始しますご期待くださいね♪ 続きを見る ['close']
手軽に美味しく栄養バランス★玄米素材「ギャバ200」【株式会社タコー】 ←参加中いやぁーヤラれましたね私も玄米はたまーに食べていますが正直、そのままだと食べづらく玄米サラダや白米と一緒に食べたりしてましたもちろん発芽玄米も食べたりはしていますが…この手軽に美味しく栄養バランス★玄米素材「ギャバ200」って要するに、精米する事で失われた栄養分を自分で調節して、ご飯に戻してあげるという、原点回帰の製品なんですよ…このコンセプト、目からウロコでしたこれなら、食べづらいとか言わなくても、白米の味わいはそのままに玄米の良さを摂取することが出来ますね素晴らしい製品だと思いますみなさんもどうですか?ONZAMUMでは間もなくオーガニックのドイツワインを販売開始しますご期待くださいね♪ 続きを見る ['close']
ハウスウェルネスフーズファンブロガーサイトに参加中もちろん真夏の夏過ぎる日にも大事な成分ですよねビタミンCってふだんの食事で効率よく摂取出来るなら良いのでしょうが、いつもいつも成分を気にしてばかりはいられませんよね…そういう時に、サプリメントの一つしてビタミンが1000mgも入った飲料って大事な大事な補給源ですね子供の頃なら、さほど気にならなかった栄養素が、年齢を経てくると、しみじみと思い知らされる日も来る事でしょう…身体の衰えは、精神的パワーとかよりも明らかに老化現象を見せてくれちゃいます老化現象ってほどの年齢ではありませんが…さぁ、今日も1杯ゴクリと飲んで午後からもやってやりましょう!ONZAMUMでは間もなくオーガニックのドイツワインを販売開始しますご期待くださいね♪ 続きを見る ['close']
【越後村上うおや】鮭の醤油はらこ(イクラ醤油漬)ご体験! ←参加中野菜と並んで大好物が「魚料理」ですねなんといっても「寿司」は大好物ですが鮭の身に関してはやはり「焼き」ですね軽く塩をふってあるいわゆる甘口というのが最近のハマりです昔は辛口が好きでしたが、塩分は控えめの方が身体にも良いですし、鮭の身の本来の美味しさが味わえますよねもちろん「イクラ」も大好きです贅沢にご飯の上にホタテとアワビを敷き、イクラとウニと数の子をのせていただく海鮮丼なんて最高ですよねイクラたっぷりでお願いしますONZAMUMでは間もなくオーガニックのドイツワインを販売開始しますご期待くださいね♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の5件>>