商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数61件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ozzy3635さん
広告系クリエイティブディレクターをしながら、地球環境や国産材利用促進のためNPO法人・理事もしています。けっこうマジ系です。
■ブログ ONZA★HEAVEN
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お野菜ガーデン記念!野菜へのこだわりと、野菜農家の皆様への応援メッセージ大募集 ←参加中 農家の人ってたいへん JAにさからえば、いろいろと便宜をはかってもらえないし、もともと農村部は集落が多いから、一人だけ変な事すると、いわゆる「村八分」にされるし、天候には左右されるし、天気予報には翻弄されるし、アメリカや中国の農産物には押されまくりだし でもそれでも農業を真剣に取り組んでいる人たちは、様々な品種改良や、ユーザーニーズの把握に務めようとするし、農機具や大型機械のローンなんかも抱えながら、それでも日本の一次産業の中心として、根底から日本を支えてるんだなぁーってつくづく感心します 先日はTVで、ギャル農業なるものの特集をやっていて、渋谷で働く女社長だった「藤田志穂」ちゃんが、祖父の故郷である秋田での農業経営に参画する番組をやっていたね…クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏も千葉県で農業を始めてるし、農業に新たな波が起こっている事は確かだね 続きを見る ['close']
【みそ作りを体験しよう!マルコメ特製「みそ観察キット」モニター大募集!】 ←参加中今作りたいものがたくさんあります計画中の「京野菜育成キット」や「京野菜漬物キット」や「母と副代表デザインTシャツ」なんかは仕事にしたいのでそれは別として…「醤油と味噌」が作ってみたくなりましたとりあえず「味噌」から行きますか?こんなのがありますどうやら、味噌の仕込みの最終段階を観察していくキットで、夏休み自由研究ネタなのかもしれません酒屋のぼんぼんさん、これありですよね?食育だし♪でもほんとなら、私は有機大豆の生育から始めたいんですほんのちょっと日和るなら、大豆を加工するところからかなぁーなので、ちょっと調べてみようと思います味噌の作り方を(for PC)http//mobileonzamumcom(for mobile)ジロロモーニオーガニックパスタセット1,764円(送料別) 続きを見る ['close']
【越後村上うおやの逸品】新潟県笹川流れの天然の鮑(アワビ)ご体験! ←参加中あーぁ、シバ漬け…い、いや旨い魚が食べたい!先月に高知土佐久礼を訪ねた時にgarrisonさんにご馳走になった「かつをのたたき」「アオリイカの刺身」「まんぼうの塩焼き」その他にもたくさんの海の幸!あーぁ旨い魚が食べたい!地酒の「じゅんぺい」も辛口で美味しかったですあーぁ、食べたい!呑みたい!あっ!全然関係ないですが、映画「ランブルフィッシュ」に出てた時のマットデュロンって格好良かったですね♪ビオゲットコムヴァンドピクニックRN13(南フランスオーガニックワイン白ワイン)1,790円(送料別)(for PC)http//mobileonzamumcom(for mobile) 続きを見る ['close']
CONBRIO★7月11日(土)!おすすめワイン試飲会モニター募集♪ ←参加中 イタリアのランブルスコというと、最近、伸してきた甘口のスパークリングが日本ではよく見られますが、ここにもビオワインは存在するんです それが… ランブルスコデルクアレジモ 【NV】ラコッリーナ 自然派の協同組合「ラコッリーナ」のランブルスコは、ブドウ栽培をビオディナミ(栽培醸造瓶詰めまで全工程を自然農法などで行う)で実践し、自然酵母による醗酵などランブルスコの生産者としては例外的な労力をかけてワインをつくっています 甘くなくドライに仕上がっているようで、食事との相性も幅広く楽しめそうです さっそく注文する事にしましょう ◆希少な自然派ランブルスコ! やさしい味わいがくせになります ランブルスコデルクアレジモ 【NV】ラコッリーナ 2,000円(送料別) 新橋駅銀座口徒歩3分のイタリアンバールで試飲会があります CONBRIO 7月11日(土) 16:0018:00 2時間 詳細は下記URLをご参照ください http… 続きを見る ['close']
【グリーンポイント】★夏を乗り切る我が家のスタミナ料理を教えてください!!★ ←参加中夏バテ料理は、前にも鶏の水炊きを書きましたが、さらに書きます!食材ではなく香辛料ですozzyが料理にかならず使うものは3つ(1)レッドペッパー(2)ガーリック(3)ジンジャーどれも代謝を活性化させて(要は汗をかく)スタミナを内臓から鍛えるモノですね特に、レッドペッパーは頻繁に使いますパスタには1人前で3本炒め物にも1本は入れますカレーなどには5本くらい入れる時があります以前に、お前はキムチ製造業者かというほど業務用を大量に買ってしまったために、家には多くのレッドペッパーがありますクラッシュしたものと併せると3kgはありますガーリックもジンジャーも料理には欠かせませんが、No1はなんといってもレッドペッパーですねこれさえ入れれば体調管理もバッチリです(for PC)http//mobileonzamumcom(for mobile) 続きを見る ['close']
<<前の5件 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次の5件>>