商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,701,054 名
クチコミ総数 17,391,544 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クリスさん
■ブログ Who killed Cock Robin?
■Instagram @christinesnakeplissken
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
北海道の海水浴場には海の家によってはジンギスカンを食べられる所があります海を見ながらジンギスカン!これはこたえられませんよ♪潮風に吹かれてジンギスカン!マトンやラムといった羊の肉は独特の臭みがあるので(北海道に住んでると気にならないけど)、肉を焼く匂いが風で飛ばされていくと爽やかに食べられるんですよね(んで風下でジンギスカンの匂いを嗅いだ人はジンギスカンが食べたくて矢も盾もたまらなくなるのよ)大体北海道なんて夏暑くても28℃ぐらいだし日照というか陽射しも本州以南に比べたら全然少ないし何より、海岸沿いでさえ本州に比べれば湿度は段違いに低いというわけで真夏でもジンギスカン大歓迎なのでございます下手したら真夏でも気温25℃きるんだからさあ、そんな時は海にいって爪先ちょいと海の水につけたら、あとは延々とジンギスカンよしかし!本州ではそうはいかない湿度が高くて気温が35℃ぐらいあるような、そんな粘り着くような空気の中でジンギスカンなんか食えるかい!ジンギスカンはね、空気がさわやかで風がスースー通り抜けていくような土地で食べる物なのよ!!等と私が主張するまでもなく、そもそもこちらの海の家ではジンギスカンは取り扱ってないわけで今更海水浴に行って恋人と波打ち際を走るようなトシじゃないけど、そもそも北海道でだって恋人と海に行ったのならまずジンギスカンは食わないと思うけど、でも海に行ったら肉食いたいの、私海で肉非国民と言われようと何と言われようと構わない! 私は海に行っても肉が食いたい!! いや、そりゃ魚も好きですよでも海の家で刺身は出ないでしょ、普通かき氷や焼きそばが酒のつまみになりますかってんだ(いや、それでも飲む人は飲むと思うけど)ジンギスカンは延々とビールを飲み続けられます(←結局そこかい)で、酒飲んで海に入ったら危ないので、あとは海の家でごろごろしておしまいああ、幸せ♪だって私、泳げないし泳げない上に肉も食えないんじゃ、海水浴に行ったって仕方ないじゃん!!!!!そう思って夏の旅の目的地から「海」というものをすっかり除外していた私ですがこのサイト見てすっかり考えを改めてしまいましたね!ここですよ、ここ、ここ!夏海新潟瀬波温泉このサイトの「城下町村上のごちそうグルメ」を見て下さいよ!美味しそうじゃないですかあ!!!!!豪華海鮮丼「だーまた丼」もいいんですけど、それ以上に私が心惹き付けられたのは村上牛刺丼(上)2625円ですよ肉!それも 生!!!うん、これは食べたいっっ!海 の側で生の肉!!!一緒に頂くのは赤ワインか、或いは地酒か、いや、これなら酒がなくてもいいわ!食べたい、いや、行きたい!今年の夏は海の家(じゃないかもしれないけど)で肉です!、4つの特集を見て行きたくなったところはドコ? ←参加中 続きを見る ['close']
札幌出身のワタクシにとって、故郷の味はラーメンとジンギスカンとアスパラとメロンとじゃがいもでございますだからギフトこういった品々を頂くと本当に嬉しいなかでも嬉しかったのは朝採りのアスパラとラーメンの麺とスープがセットになったもの朝採りのアスパラの甘さと柔らかさと美味しさは筆舌に尽くしがたいものがありますこれは産地直送で冷蔵で空輸して家にまで届けて貰ったものじゃないと絶対に味わえないものでしょう本当に美味しいアスパラというのは、本当にこの時の一回限りしか味わったことがありませんそれに比べればラーメンは札幌の地名をうたった店が関東にもたくさんあるから不自由しないと思われるかもしれませんが、でもやっぱり違うんですよね! 北海道を出て以来、どこのお店でラーメン食べても美味しいと思った事がありませんそれよりもギフトで頂いたサッポロラーメンを自分で作って食べる方がなんぼか美味しい!大体ギフトだとスープに醤油と味噌と塩が2:2:1ぐらいの割合で入ってくるんですが、そうすると一人前の醤油スープで麺をお代わりして2人前食べてしまうんですよね、醤油スープがもったいなくて!いえ、あたし、味噌も塩も好きなんですけど、サッポロといえば味噌だろと言われそうなことも重々承知してるんですけど、やっぱりラーメンは醤油なんですよ醤油スープを大事にするため2食分のスープで4食分のラーメンを食べ終わったあと、まあ味噌でも一杯食べておこうかな、みたいな感じですね味噌って濃度があるというか、透明度が低いでしょ? 私、ラーメンスープは透明度の高いものが好きなんですよ塩も場合によっちゃ懸濁してるので、やっぱ醤油を選びますそれにラーメンの塩って、醤油よりしょっぱい気がするんだもん10食セットのラーメンギフトなんか頂くと、もう欣喜雀躍しちゃいますね毎日醤油ラーメン食べてもいいわ♪ ネギとメンマと焼き豚と卵があればいいけれど、具なんて何にもなくてもサッポロラーメンの醤油スープと太い縮れ麺があればそれだけでいいのさ!!!!!頂いたギフトで食べ物が嬉しいのは、後に残らないからでもありますねなにしろ日本の家屋は狭く、マンションには収納スペースが少なく、それなのに欲しいものは次から次へと出てくる日本における最大の贅沢は、収納スペースに困らないことなんじゃないかと思いますよセットで食器とか頂いてもね、食器って普段から使ってるんで大抵間に合ってるんですよね(ワイングラスは別すぐに割るから)結局使わないまましまい込むことになり、収納スペースは死蔵された高級食器で埋め尽くされることになりますだから消耗品で、食品だと長期保存がきくものが有り難いのですよアスパラだとね、貰ったらすぐにゆであげてしまわないと美味しさがなくなるので、本当にタイミングが合わないと折角の素晴らしさを台無しにしてしまう恐れがありますラーメンはギフト用のは常温で保存がきくものがあって、こちらの生活状況を知っている友人が見越して贈ってくれるんですよねこれは本当に嬉しいですそんな友人に何かお返しをしたい時はちょっと考えちゃいますね彼女は故郷にずっと住んでいるので、別に故郷の味に飢えてるわけじゃないですから何か気の効いた、でも収納スペースをこれ以上割かない、消耗品いいものはないかと悩んじゃいます今はほら、ネットでも探せますから、こんなところに頼ったりして中でも気になるのがダマスクローズのシリーズ>オーガニックのダマスクローズをふんだんに使用したローズシリーズ明け切らぬ早朝に手摘みで収穫し、その日のうちにエッセンシャルオイルと芳香蒸留水を作りますその香りは、みずみずしくさわやかでありながら、濃厚でゴージャスピュアで高貴な印象は、自分自身をも魅了してしまうかもしれません早朝手摘みというのが何となくアスパラに通じるものがあってもの凄く良さそうな気がします幸い、自分で茹でる心配はないしギフトにするならやっぱりオードトワレですね消耗品だし場所もとらないし、何より女性として貰って嬉しい品ですもの♪今度仕事で上京してきた彼女に会う時、帰りがけにこれをそっと渡そうかな荷物にならないからバッグに入れてって、と言って【アグロナチュラ】上質なオーガニックギフト体験モニター募集!【10名様】 ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:何度から「超暑い」? 参加中本文はここから体温超えると、文字通り「超暑い」って感じになりますね意外とね、湿度さえ低ければ、気温が35度ぐらいまでは確かに暑いけれどもまあ陽射しさえよけてれば耐えられないこともないかな、ぐらいにまで人体は慣れるものみたいでもちろんそんな体験は日本じゃなくって、中国の北京でですが北京近郊では気温42度まで経験しました夏の盛りにマイクロバスで近郊に日帰り旅行に行った帰り、バス内部の冷房をガンガン効かせてたせいで冷房装置そのものがオーバーヒートしてお釈迦になりまして、その後の帰途は冷房なしで過ごさざるを得なくなってその時の外気温が42℃という発表だったんですが、冷房が壊れたバスは当然窓全開で走ってますから当然車内は42度の空気に充ちていることになりますよねいや、あれは暑かったそれでもね、直射日光に当たらないことと、走行中のバスが呼び込む風と、それと湿度がほとんどないことでなんとか堪え忍ぶことはできましたねまあ、車中でほとんどぐったり背もたれに体を預けているだけしかできなかったわけですが、それでも水分を頻繁にとることで乗客全員熱中症にもならず無事帰ってきましたよそのくらいの気温と低い湿度だとお肌は露出させるよりも覆っている方がずっと涼しいんですね日焼け予防というより、日光の暑さそのものを遮るんですよ光は熱であるとしみじみ思いましたわ砂漠に済んでいる人達のあの全身を覆う白くて長い衣装、あの地方ではあれが絶対に涼しいというのがよっくわかった瞬間です帰国の時は北京近郊で42℃まで体験してるんだから、上がってせいぜい35℃ぐらいの日本の東京近郊の夏なんざ気軽に乗り切れると思ってましたねところがどっこい、東京の夏は323℃でも北京の夏より暑かった!とにかく湿度が高いので、暑さが体にべったりとまとわりついて離れないんですよね湿度が低ければ、暑い空気のカタマリを自分の体とは別個のものと認識できるので、意外と自分と暑さを切り離して考えられるのですよ表皮、或いは表皮の上の布一枚で暑さをブロックできる感じですところが気温も湿度も高いとその空気はカタマリではなく流体として体に沿ってまとわりつく感じで、お風呂に入っている時同様、皮膚を通して内部に熱が伝わって来る感じなんです早い話、北京の暑さは北京ダックのように遠火でじりじり焙られる感覚ですが、日本では煮しめの材料として鍋の中で直接煮込まれてる感じですこれはたまらないです36℃どころか30℃でも超暑い!これはもう、クーラーなしではいたたまれませんところが、クーラーの冷えって、腰に来るんですよね元々腰を痛めている私にとっては冬の寒さよりクーラーの冷えの方が大敵なんですだから自宅では極力クーラーはつけないでもクーラーつけないと蒸し風呂状態の室内で息絶えるかもしれないだからクーラーをつけずに家の中で如何に快適に過ごすかをここ数年ずっと模索していました意外と効果が高いのは遮光カーテン先にも書きましたけれど「光イコール熱」です光を遮断すれば、そこからもたらされる熱も当然減る確実に室内の気温が下がるんですけれども、でもほら「遮光」ですから、部屋ん中暗いじゃないですか!折角の夏の明るい陽射しを全部遮って昼間っから電灯生活ってのもなんとなくね、電気代もったいないじゃんか的な悔しさが漂いますよねそれにね、やっぱり遮光カーテンは重い見た目が重くて暑苦しいだけじゃなく、窓を開けてても風の通りが悪くなるんですよエアコンのクーラーを入れないために遮光カーテンをつけてるのに、そのせいで風が来ないで体感温度が上がるのでは意味ないですよね何かいい手立てはないかなと思っていたら、あるじゃないですか!部屋の温度5℃ダウン!遮熱オーダーメイドカーテンモニター募集! ←参加中「遮光」じゃなくて「遮熱」なんですって!え、そんなカーテンあるんだ初めて聞きましたよ、私熱だけカットして光はちゃんと入れてくれるんですねしかも、見た目はレースカーテンで、目にも涼しそう!これはモニターに申し込むしかないですよね!世の中、どんどん進んでるんですね遮光カーテン買って以来他のカーテンなんかチェックしてなかったけれど、たまにはお店に足を運んで新しいものにも目を向けなくてはダメですね今回、商品を教えて貰うだけでもいい勉強になりました♪ 続きを見る ['close']
だってケアを受けたのはもう一週間も前なのに、今日に至るもまだお肌はしっとりしてるんだもん♪(←決して汗ばんでいるのではない)今回漢方薬舗しおみの杜(フェイシャル 銀座)さんで無料体験の希望者を募集されてたのですが、応募の決め手は「無料」ではなかったのですよね「無料体験」をうたうエステサロンはたっくさんあるけれど、私の知る限りではどれも行ったら最後なかなか解放してくれないのが常なのよねそれですっかり嫌気がさしてエステからは遠ざかっていたのだけど、しおみの杜さんの場合※商品やチケット等の勧誘は、一切行いませんので、安心してご来店くださいと最初に断り書きがついていたのですよこれは非常に安心感をもたらすというか、心の支えになる一文でしたそれと「漢方」ということ私が中国にいた時のお友達が日本人の薬剤師さんで、彼女が現地で漢方や中医のお勉強をしていたこともあっていろいろと効果を聞き及んでいたのも大きかったですお友達の方はその後「薬膳」の道に進まれ、私もそのお料理教室に参加したりしてたので効能が確かな事は身をもって体験してたんですよねそれで、これなら大丈夫かな、と思って申し込んだんですその後サクサク話が進んで、いよいよフェイシャルケアをやって頂く段になりましたそれでもビルに入りエレベーターを降りるまではドキドキだったんですが、こちらがドアを開けようとするより早く、エレベーターの音を聞きつけたのでしょう、中からさっとドアが開けられたんです光あふれる店内グリーンのアクセントが効いてます向こう側に落ち着いたイメージの施術台が見えますドアをあけてくれたのはなんと白衣の美青年びっくり電話の応対をしてくださったのも若い男性で、とても落ち着いて知性を感じられる声だったのですが、この方だったのでしょうか胸の名札を見るとしっかり「薬剤師」と書いてありますエステティシャンじゃないんだ、薬剤師なんだ、というのにもう一度改めてびっくりしたりしてまあ、「漢方」をうたっているのですから、薬剤師さんがいて当然なのかもしれませんがでもさらに驚いた事には、この薬剤師のおにいさんがそのまま私のお相手をしてくださるんですよ室内にはもう一人たおやかで美しい女性がいて、この有能そうなお姉様もとてもにこやかに迎えてくださったんですけれども、でも受付をしてカードに記入したりしながら相談にのってくれるのはおにいさんの方なんですねこれが礼儀正しく親切な上、気配りもこまやかで、普段そういう男性に慣れてない私はこの辺でもう舞い上がってしまいそうでしたさらにさらに、施術台の上に横たわると、フェイシャルケアそのものもおにいさんが行う事が判明!どしましょ、美容院ならいくらでも男性に髪を洗って貰ったり切ってもらったりしてるけど、ここここここはいわゆるエステサロン、お顔のマッサージをやって頂くところではないのかしらだだだだ男性の指でだだだだ大丈夫なのかしら、と心の中でうろたえる私これが全くの杞憂でしてまずクレンジングから始めますねとおにいさんの指先が私の顔に触れたとたん「う! 違う!!」と体に電流がはしる思いでしたこの指先の繊細なタッチときたら!この感触を身をもって体験できただけでも今日ここにきた甲斐がある、と開始5秒でワタクシ確信してしまいましたおにいさんが私の顔に触るときのえもいわれぬ感触、もしもこれが「ソフトタッチ」というものなら、今まで私が体験したマッサージなんて荒療治もいいところおにいさんの指先の圧力がケーキの上に美しく飾られる生クリームのそれだとしたら、私が自分で自分の顔に施してたのは餅つきかパンこねがいいところだわと思ったりしてまさに天使の羽根がくすぐるがごときフェザータッチに陶然として心も天国に遊びそうなんですが、気持ちよすぎて眠ることもできないという……これははまる、病みつきになる、と思いながらうっとり顔をおまかせすること小一時間クレンジングのあとはローションパックで、たっぷりと化粧水をしみ込ませたパックを顔にのせていくんですが、これがまたスグレモノで、最初はガーゼかティッシュのような布が置かれたような感覚なのに、何故か私の顔の凹凸に合わせてぴったりと吸い付くように密着するんですよねあとで教えて頂いたんですが、これは特製の伸縮自在コットンなのだそうですこれを何枚か重ねるのですが、市販品の目の部分に穴のあいた美容液マスクとは一味も二味も違うもので……これもはまりそうマッサージも、私が中国で受けてた背骨矯正用のあちこちの関節がバキバキ鳴るようなマッサージとは全くの別物で、おにいさんの指先のどこに力が入っているのか分からないけどとにかく気持ちいいという感じで、この辺になるとうっかり我を忘れて眠り込んでイビキかいたら恥ずかしいので正気を保っていようと内心で必死に努力してましたね施術が全て終わったと告げられ、台から起き上がりがてら自分の頬を触ってみたら、これがもう気持ちよくて手が離せないの!頬の美しさはよく白桃に例えられるけれどそんなに固くないし、餅肌と言われるけれど餅のようにずっしりとした重みはないし、この柔らかさと弾力としっとりした感触は他の何に例えればいいのかわかりません赤ちゃんや幼児の持つ人間の頬の美しさそのものを取り返したって感じこれははまります病みつきになりますあの感触は忘れられません! 何度でも味わいたくなりますその後供されたハーブティーを前にその日の施術の説明を受けたのですが、薬剤師さんの説明だけあって非常に論理的で科学的で分かりやすかったです同じ顔でも場所によってお肌の特質が違うので、それぞれの特徴に合わせてローションや施術法を使い分けたりするそうですが、今日の私のお肌にローションがいかに浸透したかを語る時は、まるで実験がばっちり上手くいった学生さんが結果に満足して興奮しているような雰囲気だったのが理系だなあという感じでおもしろかったですね♪菊花ベースのハーブティー手前のコースターが可愛かったのでこんな写真に……お肌がどうなっているのか、どういう状態がお肌にとって良いのかというのも図解で説明して貰えます話す内にお姉様の方も資格を持った薬剤師さんだということが分かりました病院や薬局で調剤のお仕事ができるのに何故このような……私の目から見れば畑違いのようなお仕事をお二人が選ばれたのか不思議でちょっと話を聞いてみたんですもちろん私は赤の他人ですからお二人とも詳しい事はおっしゃいませんが、お話しぶりから伝わって来るのは自分達が身につけた薬の知識を使って直接誰か人のためになる仕事をしたいという熱意でしたお二人のお話を伺う内に思い出されたのがずっと前に通っていた耳鼻科の調剤薬局の薬剤師さんですそこの耳鼻科はいつもとても混んでいて、お医者様はぶっきらぼうが乱暴に転化する一歩手前のあたりでなんとか踏みとどまっていたものの人間的な暖かさというのはほとんど期待できない状態だったんですが、その代わりに薬剤師さんが本当に親身になってくれる方だったんですよね少々年配の女性でしたが、薬を出してくれる時にいつも強く感じるのは彼女がどれだけ患者一人一人の身を案じているかでした飲み方や塗り方の指導はもちろん、その時の患者の状態を見てあれこれと的確な指示を与えてくれるのですが、彼女がどれだけ心配し、身を慮ってくれているのか痛いほど伝わって来るんですよ私は彼女自身がお医者様であったならどれだけよかっただろうといつも思ってました常に患者さんのために自分自身でできることは何かないのだろうかと自問しているような女性でしたから、臨床医の方がずっとむいているんじゃないかとでも彼女自身は御自分の薬剤師としての仕事を蔑ろにしたりはせず、常に全力で打ち込んでいましたその薬局に行くたび、頭が下がる思いをしたものですお二人のお話を聞く内に、きっとお二人とも彼女と同じような使命感を内に秘めた薬剤師さんなんだろうなと思ったんですお肌のトラブルを抱えた人を自分の手で治してあげたいという思いがお二人に薬局勤めをやめてこういうお仕事を始める原動力になったのではないかとそしてお二人がそういう方々だからこそ、お店に一歩入った瞬間から信頼が生まれるんだな、ともうね、ありえないくらい安心して、信じ切って自分の顔も体も施術台に預けきってましたからね、私これだけやすらげる空間というのも、そうないのではないかと信頼を生み出すおにいさんやすらぎを醸し出すおねえさん白衣が板に付いた美男美女のお二人、面差しが大変よく似てらっしゃるのですが、兄弟(妹?)ではないそうで(でもよく間違われるんだとか)「同僚」そうですその後アトピーの相談にもたくさん時間を割いて頂きましたこの場を借りてお礼申し上げますアトピーというのは、あれもこれも症状に効くからと商品を売りつけられる「食い物」にされることが多いので、迂闊に相談できないんですよねでもこのお二人になら安心して打ち明けることができる短時間でそれだけの信頼が培われるなんて滅多にないことでしたこれはもう、はまるしかないっしょ!漢方薬舗しおみの杜ファンブロガーサイトに参加中 地下鉄を東銀座の駅で降りてA7出口から出たら、ドトールとファミマの向こうです 続きを見る ['close']
ブログネタ:今でも戻ってきてほしい失くした物 参加中 本文はここから 人魚姫のように純な恋に苦しんでこぼす真珠のような大粒の涙、過去のどこかでとっくになくしてしまったそれにもう一度戻って来て欲しいですねできればこぼした涙がそのまま真珠になってくれればもっといいんだけどあれ? 「人魚姫」ってそういう話じゃなかったっけ?(←アンデルセンに謝れ!) 私、真珠大好きなんですよね、誕生月は12月だから全然違うんですけど 真珠の乳白色の輝きって日本人のお肌の色をひきたててくれるような気がしません? この写真は5.5㎜玉ですが、私が持っていたのはもう一回り大きい7㎜玉過去形で書いているのは買ってすぐになくしてしまったからです今思い出してもこれは悔やまれます 中学校の時の同級生で東京の大学に通っていた友達が卒業して半年ぐらいで大学の時の彼と結婚することになり、仲良しだった私ともう一人の友達が代表して札幌から結婚式に出席することになったんですよね 友達の結婚式に出席するのは初めてだってんでそりゃ気合いが入りまして気取らない結婚式だというので二人とも洋… 続きを見る
<<前の5件 159 160 161 162 163 164 165 166 167 次の5件>>