商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数29件
当選者数 1,700,508 名
クチコミ総数 17,386,194 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぱぴねんさん
■ブログ ライフスタイルはアンビエントクイジン
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニタープラザさんでラベンダー エッセンシャルオイルが 当選したのでその感想と簡単な使い方をご紹介します ラベンダーのエッセンシャルオイル、精油というと ほとんどの方がこんなのを思われるんではないでしょうか? でもアロマポットや専用のキャンドルを買うのって けっこう面倒くさいですよね でもアロマだけでなくエッセンシャルオイルって 実にいろいろな使い方があるんですよ 実は私、 化粧品や石けんを手作りするんですね その関係でエッセンシャルオイルって ひじょうに良く使うんです 意外と簡単にエッセンシャルオイルって 使えるんで是非参考にして下さいね まず1番簡単な使い方 それはお風呂に23滴たらす、です ラベンダーのエッセンシャルオイルは すべての肌質にあう優れものなんです なのでお風呂に入れるのは最適 香りがリラックス出来るし ゆっくりとバスタブにつかる事で 疲れも和らぎます またラベンダーは 新しい細胞の働きを助け、 皮脂のバランスを整えるので 脂性肌から乾燥肌の方まで使えます さらに殺菌、消毒作用があるので ニキビにもおすすめ!! ふつうエッセンシャルオイルは それだけで皮膚につけるのは良くないんですが ラベンダーのエッセンシャルオイルは別 麺棒などにエッセンシャルオイルをつけ ニキビにチョンとつけます これだけでニキビの治りが 早くなります また、ティッシュなどにエッセンシャルオイルを 数滴たらしたものを ハンカチの引き出しやバックの中 下着入れのひきだし、 などに入れておくのもおすすめ ラベンダーの良い香りがハンカチに移って とても楽しめます また携帯のストラップのぬいぐるみなどに エッセンシャルオイルを数滴垂らすのも良いですよ あと簡単なマッサージオイルも作れます オリーブオイルやホホバオイル30mlに ラベンダーのエッセンシャルオイルを6滴 たらし、よく混ぜます これで出来上がり 入浴後むくみが気になる足や 脂肪の気になる箇所を中心に もみほぐすようにマッサージします 市販のマッサージオイル顔負けの 素晴らしいマッサージオイルですよ バスソルトも作れますよ スーパーなどで粒上の塩を購入します 100gの塩にエッセンシャルオイルを5滴 たらし、よく混ぜ出来上がり あとは入浴前に出来上がったバスソルトを入れ よくかき混ぜて入浴します 発汗作用があるのでデトックス効果もあるし 何よりも湯冷めしにくくなります で、今回私はアロマキュアさんで いただいたラベンダーのエッセンシャルオイルで上記のような 使い方をいろいろした訳なんですが、 その感想は、質が良い!!!! ラベンダーもね、 いろいろ使ってるとそれぞれが いろいろな特徴があるし、 どんなのが質が良いか分ってきます 最近はすんごく安いエッセンシャルオイルとかも あるんですよ でも安いものはやっぱり、それなり なんですね 例えば質の良いラベンダーの場合 まず香りがツンとします まさしく高級な香りがするんです やっぱお風呂やマッサージオイルに使うんであれば 体につけるんで、質の良いものを選びたいですよね そういう意味ではアロマキュアさんの ラベンダーのエッセンシャルオイルはかなりおすすめです 個人的にも安心して使えましたよ!! アロマキュアファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
わかめスープでお馴染みの理研ビタミン株式会社の わかめペプチドゼリーを食べてみた感想です まずですね、 わかめペプチドゼリーが一体何か?というと 血圧を下げるゼリーです もともと、わかめには血圧を下げる働きが あるらしいんですが、んなもんチョコと 食べたぐらいではね そこで理研が研究し毎日手軽に わかめペプチドを食べれるようにしたのが わかめペプチドゼリーという訳です んでこのペプチドが何か?というと わかめのタンパク質が分解されて 生じるものでして、 このペプチドが血圧を下げる働きが あるんだそうです フム しかし、血圧を下げると言うと 飲み物やサプリが多いのにあえて ゼリーというのは、 けっこう大胆な発想ですよね まあ食べるのが大好きな私にとっては 願ったりかなったりです で、具体的にどんなもんかというと こんな箱に入ってまして リンゴ風味と マンゴー風味があります 中にはこのように7個づつ入ってまして スティック状のゼリーになってます 取り出し方は、切れ目を両手でゆっくりと 引っ張ります 年寄りには難しいかもな すると、このように開きます 2種類のわかめペプチドゼリーを お皿に並べてみましたよ 同じような色なので区別がつきにくいですね そして、こちらリンゴ風味のアップです!! こっちはマンゴー風味のアップ!! ツヤツヤとして実に美味しそうでしょ? 実際に美味しいですよ けっこうね固めの歯ごたえのあるゼリーでね 満腹感もあります 食後とかだとデザート感覚で 美味しくいただけますね 血圧の高いお年寄りへのプレゼントとしても 最適ですよ 歯ごたえって言っても柔らかいし お年寄りでも食べやすいし 私やったら、自分よりも 血圧の高い祖母へプレゼントしますね ただね、これって何時食べてもいいのかしら? いつ食べるのが効果的なんだろ? って感じはしましたね このあたりをもう少し詳しく書いてくれれば 親切かなと思います Rikenサポートプラスファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
今日はモニタープラザさんで当選した 高浸透即効型ビタミンCスキンケア【メディシャル】の トライアルキットを試した感想とレビューです まずね、このメディシャルというと 有名なのはブライトアップエッセンスです このブライトアップエッセンスは 1剤と2剤がありましてね これが1剤のパウダー そしてこちらが2剤のエッセンス、 使う前にこの2つを混ぜ合わせるというタイプ のヤツです なんで、こんな面倒クサイ事をするのか? と言うとですね、 配合されてるビタミンCというやつは 皆さんも知ってられると思うのですが 非常に脆くて壊れやすい おまけに安定性も悪いというヤツです なので、チョコとテを加えて ビタミンC誘導体というヤツに変化させるんですね そして、さらに共存させる事が難しい ビタミンC誘導体は別々の容器に保存し 使う前に2種類を配合する!! つまりより強力なビタミンC誘導体にするには 自分で混ぜるしかない!という訳なんですね なんか使うのが楽しみですね!! とりあえず、どんな感じで混ぜるのか 興味ありますよね という訳で紹介します まずは1剤のパウダーの方の アルミ?キャップ部分を押し上げ取り除きます 取り除くとさらにゴムキャップです ゴムキャップをとるとパウダーが入ってます ここに2剤のエッセンスを入れます エッセンスが全部入りました そしたらトンガリキャップをして よく混ぜ合わせて出来上がりです で、1週間使った感想はというと、 まずね洗顔後すぐに顔につけるんですが 思ったよりもベタとしてます 勝手に水のようなサラを想像してたんで そしてニキビとかの肌トラブルは全く ありませんでした また肌のキメも細かくなり 全体的に肌がワントーン明るくなったようにも 感じます(美白効果も大です) けっこう乾燥肌の私なんですが、 このメディシャルの美容液を使ってる間は 肌の乾燥も感じなかったですね エイジングケアにもなる なかなか優秀な美容液です ただ値段がちょっと高いですね 4本セットで7350円もするんですね 出来れば2本セットとか1本セットとか バラで買えたら最高やのにね このトライアルもこの美容液だけにして 1000円ぐらいにしてくれたら もっと買いやすいのに と勝手な事を思う私です でもトライアルは美容液1セットに 化粧水、クリーム、日焼け止めが各4つ入って 1365円 お試しセットとしてはかなり良心的で、 買いやすいですね ビタミンC誘導体の混ぜ合わせるタイプの 美容液を使った事がない方にはけっこうおすすめです ビタミンCスキンケア「メディシャル」ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
今日は、なべ焼きうどんです 青森県では、知らない人がいないと言われるぐらい 津軽なべ焼きうどんが大人気の秋冬のグルメなんですって! ここは関西なんで、良く知りませんでしたが! で、今日は青森県のこだわり麺工房高砂のなべ焼きうどんです これが、なべ焼きうどんです 新しい言葉!電子麺 なんぞや! 中身はこんなんです うどん これは、天ぷら海老入り なぜか、出汁が2種類! うどんは、普通に見えすね! 沸騰したお湯にうどんを足して! 2種類の出汁を足して、23分煮込みます 色がつきました さて、どんな味でしょうか! うどんは、普通のうどんの食感! でも出汁の味が!京都、大阪の味とは違う! 全然ちがう 濃い味で、そんなに塩気はないのですが 明らかに、味が違います 煮込んだので麺には、しっかりと味がしみています 天ぷらも、見た目はまずそう!! 食べたら、意外といいじゃないですか! 海老の味が、妙に濃くしみこんでいます で、トータルに云うと、京都、大阪にはこのあじはあまりないですね! 特に京都は薄色で出汁が効いていて、薄口醤油が入ってる感じ! 大阪は、少しというか甘い味がする出汁! 東北のこの出汁は、濃厚で深い(色んな魚とかコブとかでとった出汁なんだろう!) 麺より、出汁が意外と美味しかったですね! 出汁は、300ccの水で薄めて使うタイプでした 因みにオニギリと一緒に食べました このオニギリは、我が家で定番のナッツと梅の玄米オニギリです ピーナッツを細かく刻んで! 梅干を種を取って、叩きます 玄米と混ぜて、握って出来上がり! これとなべ焼きうどんは、大変良く合いました で、ここで この話は終わりかと思われますが! 実は、まだあるんです うどんの出汁が、結構余ったんで茶漉しでこして、 もう一度沸騰させて! 煮込み用の出しなんで、最大に利用しよう、 なんでも煮込めばいけるかなと思い (これなら、微々たるもんですが捨てずに使えば 環境を汚さずにすみますね) うどん出汁の最終兵器として、 最初に思いついたのが、白菜と薄揚げの煮たやつ! しかし、薄揚げも白菜も無い! あるもんで、作ったのが! 豚バラと男爵と玉ネギの煮物! ようは、肉じゃがです 出汁は、そのままで水を少々足しただけ! 普通に美味しいけど、東北の何かがあるような味になりました まあパンチのある味ではないですが、いけました このうどんの出汁があまりにも、いつもと違う味なんで こうやって、最終兵器として使いました 津軽なべ焼うどん【高砂食品株式会社】のなべ焼きうどんでした こだわり麺工房 高砂ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
今日は、なべ焼きうどんです 青森県では、知らない人がいないと言われるぐらい 津軽なべ焼きうどんが大人気の秋冬のグルメなんですって! ここは関西なんで、良く知りませんでしたが! で、今日は青森県のこだわり麺工房高砂のなべ焼きうどんです これが、なべ焼きうどんです 新しい言葉!電子麺 なんぞや! 中身はこんなんです うどん これは、天ぷら海老入り なぜか、出汁が2種類! うどんは、普通に見えすね! 沸騰したお湯にうどんを足して! 2種類の出汁を足して、23分煮込みます 色がつきました さて、どんな味でしょうか! うどんは、普通のうどんの食感! でも出汁の味が!京都、大阪の味とは違う! 全然ちがう 濃い味で、そんなに塩気はないのですが 明らかに、味が違います 煮込んだので麺には、しっかりと味がしみています 天ぷらも、見た目はまずそう!! 食べたら、意外といいじゃないですか! 海老の味が、妙に濃くしみこんでいます で、トータルに云うと、京都、大阪にはこのあじはあまりないですね! 特に京都は薄色で出汁が効いていて、薄口醤油が入ってる感じ! 大阪は、少しというか甘い味がする出汁! 東北のこの出汁は、濃厚で深い(色んな魚とかコブとかでとった出汁なんだろう!) 麺より、出汁が意外と美味しかったですね! 出汁は、300ccの水で薄めて使うタイプでした 因みにオニギリと一緒に食べました このオニギリは、我が家で定番のナッツと梅の玄米オニギリです ピーナッツを細かく刻んで! 梅干を種を取って、叩きます 玄米と混ぜて、握って出来上がり! これとなべ焼きうどんは、大変良く合いました で、ここで この話は終わりかと思われますが! 実は、まだあるんです うどんの出汁が、結構余ったんで茶漉しでこして、 もう一度沸騰させて! 煮込み用の出しなんで、最大に利用しよう、 なんでも煮込めばいけるかなと思い (これなら、微々たるもんですが捨てずに使えば 環境を汚さずにすみますね) うどん出汁の最終兵器として、 最初に思いついたのが、白菜と薄揚げの煮たやつ! しかし、薄揚げも白菜も無い! あるもんで、作ったのが! 豚バラと男爵と玉ネギの煮物! ようは、肉じゃがです 出汁は、そのままで水を少々足しただけ! 普通に美味しいけど、東北の何かがあるような味になりました まあパンチのある味ではないですが、いけました このうどんの出汁があまりにも、いつもと違う味なんで こうやって、最終兵器として使いました 津軽なべ焼うどん【高砂食品株式会社】のなべ焼きうどんでした 地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集! ←参加中 続きを見る
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>