商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
高橋ミカ公式サイト ミッシーリストファンサイト応援中 「食欲の秋」が近づいてきました やばいです早くもっと痩せなくっちゃ 高橋ミカさんが開発された『デトスループラス』という商品を飲んでみました >>>>> http//wwwmishiilistcom/products/97/ 痩せたいという気持ちは本当に本当にあるんです でも食べることも大好きなんです これでどうやって痩せたらいいのか それが私の悩みだったりするんですが、『デトスループラス』は、私みたいな人間でも、食事制限を一切せずに「肥満要素」だけを退治して、体内(腸内)環境を綺麗に整え、美しい体を作ってくれて、なおかつそれを保ってくれるという商品なんだそうです なぜこんなことが可能かというと、この商品が、体の脂肪を強制的にカット+ブロック+排出をする事で、カロリーカットして、スリムアップさせてくれるから さらに3つの配合成分で、見ちがえるような体になれるんだとか 【複合キトサン】 (高濃度抽出成分リンゴ酸をプラス) 肥満のもとになる物質を強力カット&ブロックし、 肥満体質化をストップ 【ヘスペリジン】 体内のドロドロ血液をサラサラにし、体内の血管等に詰まっている脂肪も根こそぎ排出 コレステロールも下げ健康対策もバッチリ 【唐辛子エキス】 体内を活性化させ、老廃物を排出 脂肪を燃焼し、代謝をアップする事によって、美肌効果はもちろんのことリバウンド対策にもなる優れた成分 高橋ミカさんが開発された商品っていうことにも興味津々です 商品はカプセルになってます これをお昼と夜、1日2回、食前に飲み続けてみました カプセルだから飲みにくさは全然ありません 飲む個数も多くないから続けることに関しての苦痛は全くなしです 効果についてはそんなに脂肪が燃焼したっていう感覚はなかったんですが、2kgほど体重が落ちました なぜ落ちたのかよく分からないくらい自然に落ちてたのが今でも不思議です よくあるのはお通じがよくなって体重が一気に落ちるっていうパターンなんですが、今回はそういうのもなかったです でも落ちたから結果OK あまりに簡単で、あまりに自然な落ち方だったので、「ダイエットしてる」っていう感覚がありませんでした ダイエットを意識せずに続けたいっていう人にもいいかも知れませんね 株式会社ミッシーリスト 続きを見る ['close']
サンパックwebshopファンサイトファンサイト応援中 頭と顔はひと続き だから顔を支える頭皮ケアをすることが美顔への道なんです そこで、頭皮ケアを簡単にできるヘッドエステ押しつかみフィットを使ってみました >>>>> http//itemrakutencojp/kaitekiiyashisozokan/he_01/ 疲れやストレスによる緊張は頭のコリの原因となり、顔を支える頭の筋肉が弾力を失っていきます これがしわたるみの原因になるんですが、他にもこんなことも肌の衰えにつながるんだそうです ヘッドエステ押しつかみフィットは1日たったの3分でできる簡単ヘッドマッサージです 持ち方を使い分けることで、2種類の使い分けもできるんです 上からしっかりとつかめば「ハード」に ハンドル部分を挟み持ちすると「ソフト」に 本体にはこういうやわらかい突起が沢山あるんですが ハードに使えばこの内部にある突起も分かりやすく、ソフトに使えば力加減が調整しやすくて頭皮に優しいつかみ感覚が感じられます 使い方や用途は沢山あります 一気に全部は覚えられそうもないので、一番気になるのから初めてみました 商品の素材はちょっと力を加えるとグニュゥと曲がるくらいの柔らかさです 頭皮に触れさせたぐらいだとコレくらいしっかりしてます でもちょっと力を入れるとこんな感じになるんです 全然痛さはありません 押さえられてるな〜くらいの感覚です 毎日暇なときにマッサージを続けてみましたが、今までの状態が悪かったのか 使う前と比べると頭皮が柔らかくなりました 頭皮がかたいとおでこにシワができやすいって聞いたことがあります おでこだけじゃなく顔全体に影響が出て、たるみなどもできやすくなると思うので、これからもっともっと頭皮を柔らかくしていこうと思ってます 頭皮ケアと顔のスキンケアは「1セット」って考えなきゃ駄目ですね 頭皮ケアで美顔に挑戦!【ヘッドエステ押しつかみフィット】 続きを見る
NBサテライトファンサイト応援中 地球温暖化防止を含む地球の水環境を守りたいという願いがこもってる「地球の王様シリーズ」という商品を扱ってらっしゃる服部製紙株式会社さんの「ふきとりペーパー&かたづけポイ」という商品を使いました こちらが「ふきとりペーパー」 >>>>> http//wwwhattoripapercojp/online_shopingphp?kubun=1&lv=3&product=00071&page=0 そしてこちらが「かたづけポイ」です >>>>> http//wwwhattoripapercojp/online_shopingphp?kubun=1&lv=3&product=00015&page=0 どちらも地球環境に優しい商品で、水を綺麗にすることにとても役立ってくれます ペーパーの方は、この商品じゃなくても、すでに実施してるよ〜って人も多いかも知れません 鍋やフライパン、お皿など、汚れを拭き取ってから洗いましょうという商品です 排水される水が綺麗になるだけじゃなく、洗剤や水の節約にもつながるし、食器洗浄機を使用されてる方にも嬉しいですよね かたづけポイについては「初めて」の人がほとんどかも 私もこういう商品は初めて見ました! 袋の中をのぞいてみると、こういうものが入ってました これ、なんだと思いますか? 実は服部製紙さんで生産されてる再生紙100%のトイレットペーパーの端材なんだそうです トイレットペーパーの端材って初めて見ました 使い方ですが、揚げ物をした後の廃油や、ラーメン等の残り汁をこの廃材に注ぎます 熱々じゃなくて冷めてから入れてくださいね 1袋で大体500mlの油や残り汁を吸収してくれます 袋は普通の紙袋のように見えますが、外に浸透してくることはないので、端材が油などを吸収したのを確認してから、袋を閉じてそのまま可燃ゴミとして破棄します 特許も取得してる商品のようです 油や残り汁を直接排水に流すと、当然水は汚れます その汚れた水で魚などが死んでいきます 一旦汚れてしまった水は、どれくらいで魚がすめるようになると思いますか? 答えは 難しそう〜 こんなことになる前に 普段からみんなが協力して水を綺麗に保つよう気をつけることができたらいいですよね 服部製紙株式会社 続きを見る
スタアリィアイファンサイト応援中 家族みんなで使うことができるという保湿クリーム、「マイルドゲルクリーム」を使いました >>>>> http//starryeyecom/SHOP/SE03html マイルドゲルクリームは、色んな使い方ができる保湿クリームです しかも子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで、性別や年齢を気にせず使えるクリームなんだそうです マッサージ&パックとして… 適量をお肌にのばし、軽くマッサージしてからラップでお肌を覆います 3分位してラップをはずし、蒸しタオルで拭き取ります ヘアクリームとして… タオルドライのあと、適量を髪に軽くのばしますフケや痒みには、シャンプー後の 清潔な地肌にマッサージするようにすり込みます 化粧下地として… ひげそり前後のお手入れに… 日焼け雪焼けのほてりに… 家族みんなで1つの商品が使えるって嬉しいですよね 色んなものを置いて散らかることもないし、買い物をするときも簡単です 1個150gですが、家族みんなで使うことを考えると すぐなくなっちゃいます まずは家族代表で私が使ってみました ちょっとくすんだオレンジ色のような 表現が難しい色をしてました 普段使ってるスキンケアアイテムで、この色は他にありません 香りも強くはないけど、ちょっと独特に感じました 伸びは凄くいいです そんなにたっぷり使わなくても広範囲に伸ばせるし、べとつきもしません 乾燥したお肌にも刺激を感じなくて、とてもしっとりと柔らかいお肌になります 「これはいい」って思ったので、同じ乾燥肌の子供達にも塗り塗り 子供達は気持ちよすぎるせいか、スキンケアしてるっていうよりも、遊んでるような喜びようでした 主人にはひげそりの前後に使ってもらいました よそ見してたらあまりに大量に指に取ってたのでビックリ も〜ちょっと少なく使ってちょうだい 2回目以降は少なく使ってくれました ひげそりあとがカサカサせずに、ひげそりとスキンケアを両方したような感覚だったそうです うちでは誰も香りやテクスチャーに不満を言う人はいませんでした 年齢や肌質が違ってても使い終わったあとでお肌が気持ち悪いということもなく大好評 「家族で使えます」っていう商品でも、実際に家族みんなで使ってみて一人でも「これ、イヤッ」って言う人がいれば使えないと思ってました でも見事にみんなが「気持ちいい」って言ってくれれば継続利用することができます とても簡単で、とても便利なクリームだなぁって思いました スタァリイアイ オンライン 続きを見る
コシがあってもちもち!きねうち麺!ファンサイト応援中 サンサス商事株式会社さんの代表格商品「なつかしうどん十割日本そば」をアレンジして食べてみました >>>>> http//wwwkineuchicojp/ 【なつかしうどん】185g×2食(つゆ付) もっちりした食感の癒される美味しさ、麺ゴシのしっかりしたうどんです 麺はつなぎも食塩も一切使用していないため、塩分を気にする高血圧の方にも選ばれる商品です (おつゆには食塩が含まれております) 【十割日本そば】150g×2食(つゆ付) そば粉100%の本格生蕎麦は新鮮な蕎麦の香りが自慢です きねうち麺ならではの麺ゴシと、ツルツルの食感は喉ごしもよく、かつおの風味が効いたつゆのハーモニーをお楽しみください サンサス商事さんの商品は、どれもコシがすごく強いのが特徴だと思います なぜこんなにコシが強いのか それはサンサス商事さん独自の製法にあるんです きねうち製法の特徴 特殊な装置で一粒一粒に一定の水分と温度を加え、完全にグルテンを形成すると同時に、完全にα化する当社独自の製法になります これまでの麺とは全く違ったコシのあるもちもちした食感と美味しさを引き出します 今回食べたなつかしうどんには、2食分のおうどんと、おつゆが入ってます これを使って秋らしいアレンジレシピを作ってみたんですが 見た目がちょっと怪しくなっちゃいました 味はとっても美味しかったんですが、色が この色は「かぼちゃ」の色です 黄色い部分だけ使えばもっと綺麗な色になるのは分かってたんですが、私は皮が好きなので「皮ごとしたらどんな色?」って興味半分で作ったら、こんな怪しい色に レシピはクックパッドにアップしてあります >>>>> ほっこりかぼちゃのなつかしうどん by しまさっと ほんのり甘い、かぼちゃ風味のおつゆは一滴残さず美味しくいただけます 十割日本そばも、お蕎麦が2袋に、おつゆが2袋ついてます 今回のアレンジはとっても簡単で申し訳ないくらいですが 「お抹茶風味の十割日本ば」です こちらもレシピはクックパッドさんにアップしてあります >>>>> お抹茶風味の十割日本そば by しまさっと お蕎麦といえば日本の食べ物 そして「和」といえば思い浮かぶのは抹茶 私、抹茶が大好きなんです 全体に混ぜてしまってもいいし、ちょっとずつお蕎麦と一緒に食べてもいいし めちゃくちゃ「純和風」のお蕎麦です 食感のアクセントにもやしを入れてあるので、とろ〜りの中にもシャキシャキが存在してて飽きずに最後までぺろりです 日本人でよかった〜ってお蕎麦ですね サンサス商事株式会社 きねうち麺フェイスブックページ 続きを見る ['close']
<<前の5件 101 102 103 104 105 106 107 108 109 次の5件>>