商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
健康食品サプリメントファンサイト応援中 株式会社トラスト健康総研さんの商品を3つ、試してみました Dr(ドクター)フェリンGTF 10球 >>>>> http//nagayokujp/member/gtfphp 一般のクロムサプリメントは、化合物に含まれる純粋な三価クロムの量が少なく、翌日にはその大半が排出されてしまうんだそうです あるデータによると、ラクトフェリンと結合していない三価クロムを摂取したとしても、摂取した三価クロム全体の約2〜28%しか吸収されてなくて、GTFに変換されるのはごくごくわずか このDr(ドクター)フェリンGTFには、1カプセルに純粋な三価クロムが50マイクログラムも含まれるので、一般のクロムサプリメントと比べて、三価クロムの含有量がとても充実してます また、従来のクロムサプリメントの弱点を解決するために、最先端バイオテクノロジーによって三価クロムとラクトフェリンを結合させてあるので、その製法技術が特許によって保護されているオンリーワン食品です つまり、単なる三価クロムではなく、三価クロムとラクトフェリンと結合させたクロムフェリン食品、それがDr(ドクター)フェリンGTFなんです 微量でも大切な働きをするクロムは、「加齢、ストレス、肥満、過労」など、甘いものに偏った食生活で消耗し、現代人には不足しがちなミネラル補給にピッタリです とは言っても、サプリメントなので10球だけでは効果は分かりませんね でもカプセルなのでとても飲みやすいというのは分かりました! ニオイもほとんどなくて、飲み続けるのに負担は感じなさそうです グリーンシナジー >>>>> http//nagayokujp/member/greensinagyphp 水や牛乳に溶かしたり、ヨーグルトなどと混ぜたり、豆乳、フルーツなどを入れたシェイクにしてもおいしく摂れるそうですが、私はこちらはあまり「美味しい」という感じはしませんでした 香りはとてもいいんですが、香りと味にすごくギャップがあってビックリしました かなり薄めたら平気なんですが、ちょっと濃いめにしてしまうと私は苦手 オブラートに包むにはちょっと量が多すぎる気もするので、やっぱり溶かして飲むのが一番摂りやすいのかな? カロリーナビ >>>>> http//nagayokujp/member/foodphp カロリーは抑えてあるのに、ボリュームは満点 長期保存が可能なレトルトタイプで、食べるときは温めるだけだから私でも絶対に失敗することなく作ることができます 味はとても薄味でした 食材の風味はしっかりしてますが、味付けがあっさりなんです でもだからカロリーが抑えられてるんですよね この味付けと比べたら、私が作ってる料理はとても高カロリーな気がしてきました 毎日カロリー計算をするのは大変だし、手抜きすれば体に悪いし こういう便利なレトルト食品があると料理ベタでも助かるなぁって思いました 続きを見る ['close']
ヌードドレッシング美肌のファンサイトファンサイト応援中 ヌードドレッシングさんのトライアルセットを使いました >>>>> http//wwwnudedressingcom/products/detail5html セット内容はこちらです 夜のエクスフォリエイティングクレンジングソープ30g 朝のモイスチャーセラムソープ30g プレザントローション30ml お肌が持っている「自分で生まれ変わる機能をよびさます」 たったこれだけのことを極めるとこんなにシンプルなお手入れになるんだそうです 私はお肌の悩みが多すぎてあれこれ使ってるので「本当に?」ってくらいビックリです 朝はピンクのモイスチャーセラムソープを使います エイジングケアしながらお肌のキメを整えます 眠っている間にお肌から排出された老廃物を贅沢な美容液成分でやさしくしっとりと洗うことができるピンクのソープは、日中のお肌の酸化から守って乾燥しにくいお肌に整えてくれるだけでなく、エイジングケアしながらお肌のキメを整えることができるそうです 石鹸素地を使わないアミノ酸系の弱酸性ソープですっていうのも嬉しいですね ふんわりとした泡で、お肌がくすぐったくなるような感じです 香りも泡と同じく優しい香りできつくはありません 夜は黒いエクスフォリエイティングクレンジングソープを使います 「クレンジング+洗顔+パック」の役割が1つになってて、クレイと炭の働きで毛穴の汚れを吸着し、いらなくなった古い老化角質をまるでゆで卵の薄皮をむくように毎日毎日少しづつゆっくりと 透明感のある陶器のような美肌へと導いてくれます もっちりとした泡がお肌に密着してきます 炭の香りのする癒される石鹸っていう感じですね 2つの石鹸は全く違う色をしてますが、両方とも無着色なんだそうです 「黒」は贅沢な炭の黒、「ピンク」は話題のアスタキサンチンのやさしいサーモンピンクなんだとか 使ってみて、こんなにもはっきりと違いが現れる石鹸だとは思いませんでした そしてトライアルキットの3つ目の商品、プレザントローション さらっとしたお水みたいなテクスチャーのローションでした 洗顔を丁寧にしたおかげか、お肌がグイグイと吸収していきます ベタツキは全然残りません このトライアルキット、内容量「3800円分」なんですが、今なら初回限定で「1800円」で試せちゃいます 石鹸なんてそれぞれ1ヶ月使えるくらいしっかりした石鹸なんで、お試しで買うには今がとってもお得だと思います シンプルなお手入れでお肌が綺麗になると、と〜っても楽ですよ 続きを見る
DO EauGraceファンサイト応援中 株式会社ディアイケイさんのDO Water 500ml×24本を飲みました >>>>> http//wwwdogracecom/ DO Waterって何? DO Waterとは、富士山麓の湧水を特殊宝石セラミックス装置で、24時間循環させ、遠赤外線のエネルギーを加えることで、水の分子構造を極小化 そこに10億分の1単位のナノレベルにした酸素を注入し、水の分子の中に酸素を溶存させることに成功した美容酸素水です こうやってグラスに移すと、他の水との違いが目で見えるお水、「DO Water」 グラスに気泡ができる水なんて、みなさん他に知ってますか? DO Waterは吸収されてくような口当たりのお水で、1日2本を目安に飲み続けると汗はでるわ、トイレの回数は増えるわ 体の中の余分な水分がでていくおかげで、体重がちょっと落ちました 24本なので1日2本飲み続けると12日でなくなちゃいますが、飲むだけじゃもったいない気がしたので、スキンケアにも使ってみました 「ディーオー オーグレース ウォーターリペア美容液」のサンプルもあるので、これも利用しました まず普通に肌にパッティングして使ったり、フェイスシートに浸してWaterパックしたりしましたが、肌にスーッと浸透していって、気持ちいい〜 今みたいに暑い時期は、よく冷えたDO Waterを使うと、肌が一気にクールダウンするようなヒンヤリ感があります 化粧水ではないので、化粧水としての使い方はしませんでしたが、これは十分「導入」に使えますね DO Waterを使って、化粧水を使って、ウォーターリペア美容液を使うと、肌がいつも以上にしっとりになります しっとり感もですが、スキンケア商品の浸透性も上がるみたいなんですよね〜 特に1日外に出てた日なんて、パックが一番気持ちいいです いつもならヒリヒリ痛むようなときも、パックして、普段のスキンケアをすればヒリヒリを感じません あまりに気持ちよかったのでアトマイザーを買っちゃいました これに入れて持ち歩けば、外出中にもシュッシュッていつでも使えます 酸素が豊富な水って体内だけじゃなく、体外からも効果があるんですね 続きを見る
SentireOneファンサイト応援中 センティーレワン株式会社さんが運営されてるブランドショッピングサイト、レッグウエアショップglanageさんは、創業90年の靴下メーカーナイガイ公式オンラインショップさんです インターネットからオーダーできる靴下、パンストなどのレッグウエア専門で、レディスメンズキッズケア用品など幅広い品揃えが嬉しいです ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ センティーレワンレッグウエアショップglanage http//wwwrakutennejp/gold/glanageleg/indexhtml ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今回は抗菌作用もあるシルク混フットカバー、ナイガイ concept(コンセプト)レディス フットカバーを使ってみました >>>>> http//itemrakutencojp/glanageleg/002019/ <足には汗腺が集中しています!> 足の裏には、エクリン腺という汗腺が集中していて身体の中でも手のひらについで発汗のおおいところ 人によっては両足で1日にコップ1杯分以上の汗をかくとも言われています 特に指先や、親指と小指の外側のふくらんだ部分など、靴や靴下などと接触する足先の部分で、足の発汗の約8割を占めます この汗自体はほとんどニオイはしないのですが、そのままにしておくと、皮膚の表面に住みついている雑菌が、皮脂や汚れ、汗に含まれる有機物を分解し、悪臭を発生させます <シルク製フットカバーを履くメリットは?> 天然繊維の中でもっとも細く長い繊維であるシルクは、滑らかな肌触りと、光沢感がその特徴です また、18種類のアミノ酸からできており吸湿性や保湿性に優れ皮膚の再生を助けます さらに天然の抗菌性もあり雑菌の繁殖を防ぐことができます このフットカバーは肌に直接当る表糸にシルク100%の糸を使っており、肌に当らない裏糸には強度や伸縮性を高めるためにナイロン糸を使用しています 製品全体のシルクの使用率は90%前後となり、その効果を減じることはありません また5本指仕様ですので指の周辺部の汗を効率よく吸湿することができ、足先の不快感を解消します 色は3色あり、私が履いたのはベイジュです 指なし靴下のカカト側半分を切ったような形です 思ったよりも伸縮性があり、ずれる心配もなさそう 履いてみました やっぱりずれてきません 指先も締め付けられるような感覚は全くなく、楽に履くことができます 素足にサンダルや、靴下の下に履いてみましたが、汗をしっかりと吸収してくれるので、いつも感じるようなベタツキがありませんでした 汗をかかないということはそれだけニオイの軽減にもつながりますし、足を清潔に保ってくれるような気もします 足先だけなので、蒸れるような暑さもなく、どの季節よりもすっきり感を感じたい夏には特にぴったりの商品だと思いました 続きを見る ['close']
ラブリーハニーファンサイト応援中 私にとっての初美顔器、ブロナージュイオンソニックPROを使いました >>>>> http//itemrakutencojp/bealthshop/be0188/ こちらの美顔器、エステ並の超音波美顔器なんだそうです ヘッド部に使われてる素材は、超音波伝達に優れている「銅」が採用されてます しかも1秒間に500万回っていうミクロ振動が通常のお手入れではできないお肌のお手入れを可能にしてくれます お手入れの方法は思ったよりも簡単にできました スイッチを押すと、ランプの色が変わって、その色によって使い方(効果)が違ってきます 赤のランプが点灯してるときは「超音波トリートメント」 赤のランプが点滅してるときは「イオンクレンジング」 緑のランプが点滅してるときは「美容液トリートメント」ができます 超音波トリートメントのときは、専用のジェルを使います これを直接お肌に塗ってからスイッチオン 何か振動があるのかなって思ってましたが、何も振動を感じません でもヘッド部分に水を乗せてからスイッチを入れてみると、水が振動するのを見ることができます クレンジングでは、ヘッド部分にコットンをはめて使います クレンジングが終わったら、コットンをはずして、美容液トリートメントをします 超音波トリートメントと、美容液トリートメントは週に2〜3回、クンジングは週に1回行います 時間にすると全部約10分が目安です だから全部トータルしてやっても大体30分なんですね〜 とても簡単な方法なのに、ブロナージュイオンソニックPROを使ったあとは、たった1回でも頬のラインがすっきりします 私は肌が強いわけじゃありませんが、使っても刺激があるわけじゃないので安心して使えます 使っててぽかぽかとした暖かさを感じる程度で、振動といってもビリビリとした感じは全くないんです 他の美顔器っていうのは使ったことがないので比較はできません でも私には十分の効果を感じられました 毎日使わなくていいっていうのも続けられる理由ですね 株式会社ベルス 続きを見る
<<前の5件 107 108 109 110 111 112 113 114 115 次の5件>>