商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
アマミ化粧品ファンサイト応援中 @コスメさんでもずっと気になってたポンパクリスタル を使いました >>>>> http//wwwamamiccom/page_10html この石鹸には実感してもらいたい「3つのポイント」って言うのがあるんだそうです 厳選されたハーブ 生クリームな泡 ”さっぱり”なのに”しっとり この3つです ポンパクリスタル はさっぱりしっとりの「ちょうどいい」バランスを追求し、爽やかなハーブで「さっぱり感」を 美容液1本分の保湿成分で「しっとり感」を、ぎゅっとつめこんだ熟成石けんなんです 「美容液1本分」の保湿成分とセージ油やユーカリ油などの抗菌殺菌作用の高いハーブの相乗効果で、お肌本来の働きを活性させ、優しく洗い上げてくれます 今回使った石鹸は「30g」です 横から見ると、真ん中が浮き上がって、ちょっと変わった形をしてます 泡立ててみると、ほんとわずかな時間でキメの細かい、本当に生クリームって言葉で表現できる泡ができました ぷよんと弾力のある泡で、お肌への触れ心地もとても気持ちいいです この”生クリーム泡”のヒミツは「手作り」にあるそうです ポンパクリスタル 熟成石けん製造工程(You Tube動画) >>>>> http//wwwyoutubecom/watch?v=eZ_Hc6QkWLE&feature=player_embedded 使い始めてから、お肌のしっとり感が増したような気がします しっとり感だけじゃなく、お肌のざらつきが減ってます 吹き出物もできてたんですが、ひどくなる前に完治 お肌の表面がすべすべになってきました 洗顔後はつっぱるのが当たり前の私ですが、つっぱりとは無縁になれる石鹸です 香りも爽やかで、暑さが増してきてる今の時期にもぴったりですね 続きを見る
ドクターノヴェル ファンサイトファンサイト応援中 ドクターノヴェルセラ株式会社さんのたっぷりヒアルロン酸ゲルというオールインワンゲルを使いました >>>>> http//wwwdrnovelcom/product_item_01html ドクターノヴェルセラ基礎化粧品は、「無鉱物油、無着色、無香料、パラベン不使用、石油系合成界面活性剤不使用」なので、敏感肌さんが使っても安心です ヒアルロン酸セラミド海洋性コラーゲンが配合されてるので、使い続けるほどにお肌がイキイキぷるぷるになってくるそうです 他にも、アロエベラエキス、渇根エキス、クロレラエキスなどの美肌成分が若々しい肌に 洗顔後に使えば、お肌を整えて、しっかりと保湿をしてくれます 朝使えばメイク下地にもなるんだとか オールインワンゲルなので、 化粧水 乳液 美容液 化粧下地 パック UV 保湿クリーム これら全ての機能をカバーしてくれるのが嬉しいですね テクスチャーは柔らかくてグニュグニュなんですが、なんだか一般的なグニュグニュとはちょっと手触りが違うような気がします とてもノビがよく、たっぷり使ってもベタツキが全然残りません 普通、こういうサンプルって1包全部使うと多すぎます だけどこのサンプルは使おうと思えば、本当に1包全部使えちゃうくらいの、さっぱりとした使い心地です 全部とも思いましたが、ちょっとだけ残して首やデコルテまで使っちゃいました 3包だけのサンプルでしたが、3回使っただけでもこの使い心地の良さは、すごくよく伝わってきました お肌にハリがでて、たっぷりお肌になじませたせいか、本当にイキイキ、プルンプルンのお肌になれたんです オールインワンって色んな使い心地のものがありますが、これはサンプルじゃなく、もうちょっと長く、ぜひ現品を使ってみたいくらいの満足感を感じられます 続きを見る
銀座CHURAコスメファンサイト応援中 肌に優しい沖縄産春ウコン石鹸「ちゅらナチュラルソープ」を使いました >>>>> http//ginzachuracom/soap01html 「ちゅら」とは、沖縄の言葉で「美しい」という意味を表します 最近ではテレビなどでもよく耳にしますね ちゅらナチュラルソープは、自然素材を生かして釜炊き枠練り製法で作られた生きた化粧石鹸です 世界で初めて春ウコン油(エッセンシャルオイル)を配合 使っている自然成分のご紹介 ■ウコンオイル 業界で初めて沖縄産の秋ウコンと春ウコンのエッセンシャルオイルを配合美肌効果を高め、くすみも解消します ■シラスバルーン 南九州の火山灰による高レベルのマイナスイオンと遠赤外線を放出する微粒子です肌に負担をかけずにくすみを解消します ■シークワーサー 沖縄産のシークワーサーを使用フレッシュな柑橘系の香りとともに肌のダメージを回復させます ■ティートリー 自然からとったティートリーのエッセンシャルオイルを香料として使用し、香りづけをしています 石油系合成成分を一切使わないこだわりは、肌ストレスをなくし、健康素肌、美ら肌を作り上げてくれるはず こんな方にオススメ なんとなくお肌が調子悪い 敏感肌で普通の石鹸が使えない ニキビが気になる方 毛穴の黒ずみが気になる 洗顔後、肌のツッパリが気になる 早速使おうと思いましたが、この石鹸、使う前から「何か違う」って思わせてくれる石鹸です やけに大きい箱だなぁとは思ったんですが、開けてみると 「あれ?」って思いました よく見ると「ようこそ美の扉へ」って書いてあるんです 「美の扉」を開くと、さらに箱が入ってます 箱の中に箱が入ってたんですね 箱の中に商品についての説明が入ってます どこまでも丁寧で親切な石鹸だなぁって思いました 袋から出すと、すっきりとした柑橘系の香りがします きつくはないので、洗顔するときに邪魔になるような香りではありません この香りはシークワーサーなんだそうです 初めての香りです 一緒に入ってた泡立てネットで泡立ててみました とてもふわふわのとろりとした泡です 洗顔すると不思議な感覚 しゅわ〜っと泡が消えていくような洗い心地なんです お肌はしっとりつるんとして、とっても気持ちいいです 手の平だけでは、私は泡立てできませんでした 泡はできるんですが、ネットで泡立てたときのような泡を作ることができなかったんです 一般の洗顔に使うだけじゃなく、クレンジングとしても使ってみました 私はナチュラルメイクなので、この泡だけでも綺麗に落ちましたよ 洗顔とクレンジング、両方に使えるって嬉しいですね 余分な皮脂は洗い流さず、不要なものだけを綺麗さっぱり洗い落とす そしてお肌は「美ら肌」へ 自分で鏡を見たときに「綺麗だな〜」って、うっとりするようなお肌を目指したいです 続きを見る
井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中 この時期ならアイスでお世話になる井村屋さん 今日はこの井村屋さんのお赤飯の素っていう商品を食べてみました >>>>> http//wwwimurayacojp/goods/foods/index4html お赤飯と言えば、みなさんはどんなときに食べられますか? うちはお祝いのときが多いかな〜 じゃあ「今日」は何のお祝い? 今日は「母」の誕生日なんです 井村屋さんのお赤飯の素は、白米だけでもモチッと炊けるそうです うちはいつも小豆を煮るところから作ってます お米はうるち米ともち米を混ぜて けっこう手間がかかるんですが、この商品を使えばとっても簡単 白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できます 白米で炊いてももちっと炊きあがります ほどよい塩味とふっくら炊いた北海道産小豆を100%使用していますので風味豊かなお赤飯に炊き上がります 着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合いです 保存料、化学調味料は使用していません 使い勝手のよい「レトウトパウチ」タイプです 3合炊き お茶碗約6杯分 「白米だけで炊く方法」 「白米ともち米を混ぜて炊く方法」 「もち米だけで炊く方法」など 詳しい作り方が紹介されてるページもあるので、こちらもご参考ください >>>>> http//wwwimurayacojp/osekihannomoto/indexhtml#hakumoti 1袋3合なので、まずは3合だけ炊いてみました もち米もあるから混ぜてみようかと思いましたが、折角「白米だけでもモチッと炊き上がる」って書いてあったので、白米100%で炊いてみました 思ったよりもモチッとはしてなかったんですが、家で白米だけで炊いたお赤飯に比べると確かにモチッとしてます もち米を混ぜると、もち米の比率が多いほど「おこわ」に近い食感になるんだとか もう1袋を作るときは、もち米も混ぜてみるつもりです 今日が誕生日の母は、井村屋さんの商品を使って炊いたお赤飯をとても喜んで食べてくれてました いつものお赤飯と同じくらい、我が家では大好評 大好評なのにこんなに簡単にできるだなんて 作る方としては嬉しいですね ここ最近暑さも増してきてますし、キッチンに立つ時間はちょっとでも短くしたいもの そんなときにもピッタリの商品だと思いました レトルトパウチは保存もできるから助かります 続きを見る
ビタミン保湿でスキンケアvoigeファンサイト応援中 株式会社エフライムさんの、曇りがちな肌に輝きとうるおいを与えてくれるUVモイスチャーミルクを使いました >>>>> http//wwwvoigecom/ichiran/uvmilkhtml この商品は、無機光散乱剤を配合した超微粒子が肌にしっかり密着し、紫外線をカットしてくれるんだそうです 無機光散乱剤って初めて聞きました 紫外線吸収剤と紫外線散乱剤しか気にしたことなかったけど 1つ勉強になりました ちなみに紫外線吸収剤は入ってません エタノールフリーなので敏感肌でも安心して使えます 紫外線をカットしてくれるだけじゃなく、「黄金海藻」って言われるフランスブルターニュ地方に生息する海藻から抽出したエキスが、紫外線のダメージから肌を保護してくれるし、voigeさんでおなじみのビタミンABCDEやスクワラン、ヒアルロン酸など豊富な美容成分もたっぷり配合してるので、美容液感覚で使える日焼け止めなんだそうです 私の場合、全部チェックついてしまいます 早速使ってみました 日焼け止めの「気になるニオイ」が少ない日焼け止めですね ミルクという言葉から想像してたテクスチャーよりはサラッとしてました 最初はちょっと白浮きするような感じでしたが、少量で広範囲に伸ばせるので、しっかりと丁寧に伸ばしたら、白浮きはしませんでした 毛穴をふさぐような圧迫感もなくて、まるで素肌でいるかのような軽い使い心地 今の時期はメイク崩れが激しいので、ファンデーションはパウダータイプを使うことが多くなってます UVモイスチャーミルクは伸ばしたあとに、テカリやベタツキが残りません だからパウダーファンデを使うのも抵抗がないし、メイク直しをするとき、あぶらとり紙でおさえる程度でメイク直しができるのも簡単、簡単 ベタつき、乾燥、匂い、白浮きを防ぐ 化粧が崩れにくい SPF30 PA++相当 5種類のビタミン(ABCDE)配合 スクワラン、ヒアルロン酸など美容成分たっぷり配合 お肌にやさしいノンケミカル処方 「SPF30 PA++」は最強の紫外線カット力じゃないけど、塗りなおしをしたり、1日中強い紫外線に当たることがない人にはちょうどいい数値だと思います それにビタミンや美容成分たっぷりのノンケミカル処方になってるので、日焼け止めを使って肌荒れを起こしたくない人にも嬉しい商品 私も日焼け止めを使ってお肌の乾燥が悪化したり、つっぱったりすることがあります だからついつい日焼け止め効果がすでに含まれてるスキンケア商品でごまかしたりすることがあるんですが、UVモイスチャーミルクは「日焼け止めを塗る」という感覚があまりないので、メイク前に使うことに全然抵抗がありません 化粧水や乳液などを使う毎日のスキンケアと同じような感覚ですね 「お肌に負担がかからないUVケア」という感じで気に入っちゃいました 株式会社エフライム 楽天【エフライムコスメティックス】はコチラ 続きを見る
<<前の5件 113 114 115 116 117 118 119 120 121 次の5件>>