商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「なりたい私にナレル!」Nalelu(ナレル)さんのアボカドオイルが主成分のNaleluファンサイトファンサイト応援中 株式会社78%さんが展開されるNaleluさんのAAA(トリプルエー)ハンドクリームを使ってみました >>>>> http//wwwnalelucom/fs/nanahachi/bathgoods/aaahandcream AAAハンドクリームは手を酷使するお仕事(料理人、エステティシャン、ネイリスト、美容院など)の人にも満足してもらえるように、中身にこだわって作られた商品なんだそうです 主成分は”森のバター”って呼ばれてる「アボカドオイル」 アボカドオイルといえば栄養たっぷりで女性にも大人気です 含まれる栄養素はビタミン11種類、ミネラル14種類、食物繊維など 世界一栄養価が高いフルーツとしてギネスブックに認定されているほどなんですよ 特にビタミンEは血行を促進しうるおいを与えてくれるので手荒れの改善に良く、さらにアンチエイジングに人気なコエンザイムQ10や、皮膚を柔らかくする作用のあるフィトステロールなどお肌にイイ成分がギッシリ 他にも 小さなお子様がいらっしゃる ペットを飼っている パソコンのキーボードを打つ機会が多い こういう方にもおすすめのハンドクリームなんだそうです いい香り〜 天然レモン果皮精油が配合されてるので、クリーム臭さが全然ありません とっても爽やかな香りで、これから暑くなってくる時期にぴったりですね テクスチャーはやわらかいんですが、なじませるとすぐにサラッとした手触りに変わります べたつきはなくて、すぐに何か触るのも平気 べたべたが残るものは、こうやってパソコンを触るのもためらっちゃいますが、これなら大丈夫なんです しかも洗い物をしたあとでも、手には柔らかい感触が これがノンシリコンならではの使い心地なんでしょうか 柔らかい感触はありますが、一応洗い物をしてるので塗りなおしをします それ以外では「何をしたとき」ということなく、「気になるとき」に使ってます こうやって毎日使うことが綺麗な手になる秘訣じゃないでしょうか? 続きを見る ['close']
肌ケアしながら紫外線カットできる天然系UVカット商品、セレクトフェイス パーフェクトUVジェルクリームを使いました >>>>> http//wwwnaturmcom/shopdetail/003000000007/007/009/brandname/ 日焼け止めといえば、紫外線カットはしてくれるけど、同時にお肌に負担をかけるもの そういうイメージを持ってる人も多いと思います でもこの日焼け止めは、ノーベル賞受賞成分をはじめ植物エキス、医療で使用される厳選成分が配合されてるので、「お肌を保護し、お肌を再生する」こともできる日焼け止めなんだそうです 美容液に天然由来の紫外線対策成分をプラスすることで、10時間紫外線をカットできる普段使い自然派スキンケアコスメっていうからビックリです 化粧下地としても使うことができます 全身に使える商品なので、私だったら迷わず「全身」に使っちゃいます ジェルクリームということだったので、どういうテクスチャーなのか楽しみにしてましたが、これは「クリーム」に近いです 私はジェルってもっと流れるようなテクスチャーだと思ってるので、ジェルかクリームかって言われたら、クリームかなぁ でもクリームと言っても、かためのクリームじゃなくて、やわらかめのクリームなので「パール粒大」の大きさでもしっかりと顔全体に伸ばすことができます 香りはかすかにするような気がしますが、気になるほどじゃありません 日焼け止めなので、UVカットを考えながら使いますが、使ってるときのテクスチャーといい、お肌への効果といい 日焼け止めじゃないみたい ノビはいいけど、べたべたせず、しかも下地効果あり このあとにメイクすると、とっても綺麗なメイクができました ベタツキが残ったりするとパウダーファンデなんて特にムラができてしまいます でもこれは大丈夫 それだけ本当にサラサラのお肌にメイクすることができるんです 外出したら日焼け止めの塗りなおしが気になりますが、セレクトフェイス パーフェクトUVジェルクリームは、10時間も紫外線をカットしてくれるし、日焼け止めに使ったときに感じがちな乾燥もなく潤いも持続 とても使いやすい日焼け止めです 「SPF30PA++」なので、これなら1年中使いたいくらいです 株式会社 セレクトビューティー セレクトビューティー ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ハイブリッドコスメ DUOファンサイト応援中 しみしわたるみに効果がある高濃度エイジングケア美容液【ザエッセンス】を使ってました >>>>> http//wwwduocosmeticscom/ditile2html 紫外線量が一番多いのは、なんと4月〜6月にかけての今の時期なんだそうです 外に出るとき、うっかり日焼け止めを塗り忘れたり、紫外線対策をしていなかったり 知らない間にシミ予備軍をつくりがちな時期なんですって 怖いですね〜 こんな季節にピッタリなのが、今回使った【ザエッセンス】です 《新温感美容液》 つけた瞬間じんわりと温感がしますこれは血行が促進され、成分が肌の奥深くまで届いているためです 《1つで5役のエッセンス》 保湿美白リフトケアリンクルケア導入効果 《シミ、シワ、たるみの原因に直接アプローチ》 美白エイジングケア フラーレンとビタミンCエチルをダブルで高配合+プレミアナノコンプレックス シミができるのを防ぐとともに、できてしまったシミを淡色化します さらに、老化の原因と言われる活性酸素を強力に除去します フラーレン ノーベル賞受賞博士が発見したフラーレンを高配合(RSマーク取得!) ビタミンCの125倍の抗酸化作用を持ち、コラーゲン生成促進、保湿、シワ抑制、美白、毛穴引き締め、炎症緩和などの効果も期待できる、アンチエイジング成分として注目されています たるみ、シワ改善、ターンオーバー正常化(お肌の生まれ変わりをサポート) 純粋レチノールカプセル配合 《導入美容液の働きをプラス》 ポリオールプレポリマーが皮膚と成分を密着させ、美容液成分の浸透を促進 さらに、活性成分を保持する働きで、後に使用する化粧水、クリームが浸透しやすい道を作り、効果を高めます 《優しいローズ精油の香り》 最高級ダマスクローズ精油の香りがリラックス効果ホルモンバランス調整効果だけでなく、お肌につけることで、肌荒れ防止、毛穴引き締め、過剰な皮脂を抑制します 《防腐剤アルコール無添加》 エアシャットボトル採用で、毎回新鮮な状態でお使いいただけます 前にも言いましたが、この商品は「導入美容液」なので、使うのはローションの前です 順番を間違えてしまうと、折角の効果も感じられなくなってしまうので気をつけないといけませんね つけた瞬間にポッと温かさを感じる美容液は、とても気持ちよく使えました なかなかつけた瞬間に「違う!」って感じるものは少ないので、毎日使ってて楽しかったです 使ってて楽しかったといえば、香りもです 最高級ダマスクローズ精油の優しい香りは、いかにも美容に良さそうな感じなんです ずっと使い続けて、毛穴の開きはかなり変化しました 【ザエッセンス】が完全にお肌に浸透してしまってから使う普段使いのローションもしっかり吸収してくれるから、こんなに効果がでたんでしょうか? 美容液を使い始める前と同じローションなのに、毛穴が全然違うんです シミも減ったのでメイクもちょっと短い時間でできるようになりました お肌が汚いと隠すのが大変ですからね とても効果を感じる美容液だったので、肌トラブルの多い人こそ使ってみるといい美容液なんじゃないかなぁって思いました 続きを見る ['close']
家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト応援中 紙の専門商社のアスト株式会社さんのわたし百科 ふんわりペーパーを使いました >>>>> http//yamitukitoiletpapercom/?pid=27455645 このペーパーは、在宅介護現場の介護従事者の声から生まれたそうです そのまま水に流せるので、色々な用途に使えるんですよ 《使いやすさについて》 その1 片手で簡単に取り出せる!! その2 水に流せる!! その3 やわらかく肌に優しい! その4 経済的である!! その5 適度なシートサイズ!! ふんわりペーパーと、詰め替え用簡易BOXのセットです まずはペーパーを袋から取り出して、BOXに入れます 取り出すところはこんな感じで、と〜っても大きいですよ ここが狭いと、無造作にとろうと思えば不便 でもこれだけの大きさがあるから、何も気にせずパッと取れるんですね ペーパーはとても肌触りが良くて、やわらかいです 薄さは薄いような気がするんですが、薄くてもやわらかさが分かります ふわっとした手触りなので、鼻をかんだり、口元を拭いたり、お肌が痛くありません トイレにもと思ったんですが、うちのトイレの場合、床に置くことができませんでした 特に掃除直後は下に水がたまっちゃうんで、濡れちゃいます トイレは床以外に置く場所がないので断念 普通に室内に置いて使ってますが、テーブルなどのちょっとした汚れや水は難なく取れます 一般のティッシュペーパーでも同じように取れることは取れるんですが、水滴の吸収速度など比べてみると、ふんわりペーパーの方が早かったです しかもこういう濡れちゃったペーパーはどこに捨てるのか ティッシュならゴミ箱だけど、ふんわりペーパーならそのままトイレに流せるのがいいですね〜 体が不自由で、お肌のあちこちがすれたような状態になってる祖母の場合、お肌にふわっとペーパーを数枚重ねて乗せ、包み込むような感じで使ってあげると、ふわふわ感が増して気持ちいいみたいです 子供や祖母のように介護が必要な人の場合、わたし百科 ふんわりペーパーは本当に便利です とっさに必要な場合が多いので、ティッシュのように何回もシュッシュッシュッて取る必要がないし、トイレットペーパーみたいにクルクルクルクル巻き取る必要もありません これなら感覚でバサッと掴み取ることができます うちは普段でもティッシュやトイレットペーパーの消費が早いんですが、このペーパーもなくなるのが早そう 使いやすいのでどうしても無意識にティッシュやトイレットペーパーよりも先に手がでちゃうんです ■1パック:600枚 ■1パックサイズ:220x160x150mm ■紙サイズ:220x160mm ■無香料 600枚の大容量なので、「なくなるのが早そう」って言っても、ティッシュ1箱よりは長持ちすると思います 1回使ってみれば、このペーパーが一般的なティッシュなどと全然違うのはすぐに分かります お肌に優しく、使いやすく、処理も簡単 私は病院勤務なので、今度職場で出会う人たちや同僚にも教えてあげようと思ってます 続きを見る ['close']
DO EauGraceファンサイト応援中 美容酸素水ディーオーウォーターというのを飲んでみました >>>>> http//wwwdogracecom/SHOP/10html ”アンチエイジングには、水がすべて いつまでも肌の美しさを保つためには、いかに肌にたくさんいい水を入れ込めるかがポイントになる”ということをヒントに美容酸素水をスキンケアの原料に100%と使ったら??” ここから3年間の試行錯誤の開発の末、誕生したのが、”DO Waterを飲むことで体の内側から、DO Water由来のスキンケアを使用することで外側から美しく”の内外Wのアプローチをコンセプトに作られたスキンケアシリーズ「DO EauGrace」なんだそうです DO EauGraceのサイトはこちら >>>>> http//wwwdogracecom/ DO Waterは、上質な酸素が溶存した美容酸素水 ちなみに「DO(ディーオー)」とは、”溶存酸素”の化学記号で、まさに、”水で綺麗になる!”っていうことなんです 飲んでみるとサラッとした飲み心地で、今の時期なんて、よ〜く冷やしてから飲むと1本あっという間です 美味しい〜 「飲む」っていうよりも「吸収していく」っていう感覚のお水ですね ”酸素水”っていうのは初めてだったので、口当たりにクセがあるのかなと思ってたんですが、飲みにくく感じるようなクセは全くなくて、逆にいつも飲んでるミネラルウォーターよりも飲みやすいくらいです 美容酸素水ディーオーウォーターの特徴は、分子が小さく、体への浸透力が高いことなんだそうです 口にした瞬間、健康な体の維持に不可欠な酸素と水分を全身の細胞ひとつひとつに届け、活性化させてくれる いわば、「アンチエイジングなお水」なんですって 500mlを2本しか飲んでませんが、2本目を飲んだ頃はお通じに効果あり ゴロゴロゴロって感じでした これでトイレに行けば、体内の毒素を排出したってことになるのかな? 1本で全部排出は無理だろうけど、ちょっとでも体内毒素が出て行ってくれると嬉しいです 続きを見る
<<前の5件 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次の5件>>